.

検索結果:153件/2,860件

buri02

来て、見て、食べて、石巻を応援しよう!ととけん石巻復興支援プログラム

この度「第5回日本さかな検定」(6月8日全国一斉開催)は東日本大震災で甚大な被害にみまわれた被災地である宮城県石巻市で初の開催をすることとなりました。
初開催にあたり、ととけん石巻会場受検者および1級合格認定者の皆さまに、石巻の漁業・水産業の復興状況と漁獲種日本一を誇る石巻の魚介の魅力をお伝えしたく、石巻会場限定の特別プログラムを前日6月7日(土)に併催致します。
この機会に是非ご参加いただき、石巻の復興を応援頂きますようお願い致します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

008

母の日チャリティブーケ

【母の日に贈る「チャリティブーケ」】
あの日から3年経ちました。
日に日にあの日のことは遠くなっているようですが、フィールドでは本年も名取のカーネーションとバラの生産者さまにご協力いただき「母の日チャリティブーケ」を販売できることになりました。

このチャリティブーケは

被災地であった宮城県名取市のカーネーションとバラを使ったアレンジメントを販売し
    ↓
全国のお母様方のもとにお花を届けて笑顔になっていただき
    ↓
3.11で被災したこどもたちのために、代金のうち1,000円を寄付して
    ↓
笑顔をつないでいく

という趣旨のものです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

moai

モアイミニ博 2014 in 南三陸

4月27日~5月6日の期間、モアイミニ博覧会を南三陸町で開催いたします。
これは、昨年、イースター島より贈呈された、世界初本物のモアイ像の魅力を、贈呈の背景や経緯を含め、
町内外問わず多くの方に知ってもらうために行われるものです。
会期中はモアイにまつわる民芸品の展示、参加型プログラム等ご家族・ご友人と楽しめるイベントを多数ご用意しております。
皆様のご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

knitroop

KNIT LOOP PROJECT

震災を乗り越えて頑張っている東北のお母さんたちが、
日本を代表して頑張ろうとしているアスリートたちのために手編みニットを編んでいます。
「まだまだこれからもいろいろあるけど、手さえ動かしていれば
なんでも成し遂げられるさっておばあちゃんから教えてもらったから」
「今度は自分が誰かを応援したいな」
女性として、母として、人としての優しさと力強さを感じるお母さんたちの言葉です。
そのお母さんたちに同じやさしくあたたかい糸を使ってニットループを編んでいただきました。
このニットループを手にして、私たちも、アスリートたちの活躍とお母さんの活動を応援したい。
そんな思いからこの作品を緊急発売することにしました。
日本がもっと元気になればとの願いを込めて編み込まれたループ。
その一編み一編みがやさしさと強さの証です。
ニットループ・プロジェクトにご参加ください。
みんなでみんなを応援する
「つながる輪―ニットループ・プロジェクト」がはじまります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

manga

4/12~13「声優チャリティイベント」

4/12(土)~13(日)の2日間、震災復興記念企画として、「声優チャリティーイベント」が開催されます。

参加される声優陣は井上喜久子さん、田中敦子さん、大塚明夫さんと豪華なラインナップとなりました。

12日は萬画館3階研修室にて「アフレコ声優教室」(14:00~16:00 定員=20名)

13日は萬画館から歩いて5分程度の場所にあるみやぎ生協アイトピアホールにて「朗読ライブ&交流会」(13:00~15:00 ※開演12:30 定員=100名)を開催します。

両日とも席に限りがございますので、参加は事前申し込みが必要となります。

お申込みされる場合は、

①参加希望イベント「アフレコ声優教室」、「朗読ライブ交流会」

②郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号(連絡がとれる番号)、メールアドレス

を記入の上、メール、FAX、郵送にて石ノ森萬画館(メール=info@manga-kan.com ファックス=0225-96-5045)までお申し込みください。

締切は3月31日(月)18:00まで(必着)となります。

※当選者には4/1~6までの間にご連絡させていただきます。

たくさんのご応募、お待ちしております。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fc01

恋するフォーチュンクッキー 復興元気バージョン

「恋するフォーチュンクッキー 復興元気バージョン」製作委員会では、復興を応援する有志がプロジェクトを立ち上げ、自分たちを含めた被災地の皆さんの元気や笑顔を広めるため「恋するフォーチュンクッキー 復興元気バージョン」の撮影を進めてきました。撮影を重ねるたびに歌と踊りを通じた多くの皆さんとの交流が深まり、ご当地キャラクターまでもが登場するなどの盛り上がりを見せ、57 カ所で実施された撮影には、たくさんの笑顔が集まりました。
(中略)
 このように、たくさんの笑顔が集まった映像を、「恋するフォーチュンクッキー 復興元気バージョン」として公開いたします。動画は以下のURLで視聴できますので、みんなが踊っている姿や笑顔をご覧いただくとともに、皆さんの元気な姿を多くの方に広めていただければと思います。
なおこの動画はケーブルテレビなどでも放映する予定です。

 時間が経つとともに忘れがちになりますが、未曾有の大震災の与えた影響は今もまだ大きく残っています。絶対に風化させてはいけません。復興に向けた活動もまさにこれからです。さまざまな苦労を乗り越えながら、新しい未来へ向けて懸命な努力をされている方々が多くいらっしゃいます。今後の本格的な復興のためにも、全国の「絆」がいま一度、さらに高まることを祈っております。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

WEkatsudoten14

WE活動展2014「南三陸じかん」~三陸ワカメ祭り!

宮城県北部の津波被災地で、復興期の女性たちを支える活動を続ける私たち「NPO法人ウィメンズアイ(WE)」が活動報告を兼ねたイベントを開催します。
●日時:3月20日(木)~23日(日)11:00~18:00
●場所:アトリエ「茶ノ間」 〒110-0001 東京都台東区谷中3-9-1

【展示と販売】
◆三陸ワカメ祭り
→歌津直送の採れたてワカメ直売会、ワカメがわかる写真展、みんなのワカメイラスト展
◆南三陸町のいまを知る展示
→WEが応援している南三陸の素敵なおなごだづ(女性たち)を、パネル展示、作品、写真で紹介
◆現地直送、おいしいもの物産展
→吉永小百合さんのポスターでもおなじみ南三陸町の仮設「さんさん商店街」で人気の笹かま、牡蠣の薫製や、気仙沼名産さんまの薫製などを販売します。現地で震災後に味噌作りなどに取り組む女性たちの商品も
◆ほっこり手づくり雑貨販売
→編み物や和雑貨の数々。東北の手づくりを知ってください

【てづくり教室】
◆あじさい刺し体験教室
日時:3月20日(木) 13:00~15:00
参加費:1,500円(材料代込み)
定員:8名(ご予約承ります)
→南三陸町歌津で開催中の「刺し子風刺しゅう教室」の出張講座

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ktbrwauef62zuyywujsa

水耕野菜コム

津波で自宅や畑を流され、家族も亡くされた宮城県名取市の農家の皆さまが、懸命に立ち上がろうとしています。2011年6月より、友人が中心になって水耕栽培のご提案、助成金の申請や資金調達、販路開拓など、ごいっしょに準備を重ね、2012年5月末に水耕栽培の植物工場(6,000㎡、総事業費3.4億円)が完成しました。私、田宮かいちは工場完成後も販路開拓、生産管理、品室管理等、安全でおいしい無農薬野菜を生産のお手伝いを継続しています。ベビーリーフはこちらで生産しています

詳細を見る(外部サイトへリンク)

app_sendai

東日本大震災の記憶を伝えるガイドアプリ「DARK TOURISM SENDAI」

Fandroid EAST JAPAN(理事長:原亮 以下FEJ)参画企業の株式会社ディー・エム・ピー(本社:仙台市、代表取締役:小林篤信)は東日本大震災の記憶をたどる、宮城県内の語り部ツアーを収録したアプリ「DARK TOURISM SENDAI(ダークツーリズムセンダイ)」をApp Storeで公開しました。

■制作の目的
東日本大震災からもうすぐ3年が経過しようとしています、災害の記録と伝承が必要とされる中、被災地では震災の記憶の象徴でもある震災遺構が取り壊され、記憶の風化が進んでいます。現地の方から震災の記憶を直に聞くことができる語り部ツアーですが、個人向けには公開されていないケースがほとんどです。「DARK TOURISM SENDAI」はそうした課題やニーズに対し、記憶のデジタルアーカイブとして震災の記憶を風化させず、後世に伝えていくために制作しました。

語り部ツアーはバイノーラル録音で収録しており、現地で語り部を実際の耳で聞いているような臨場感を感じられます。(※バイノーラル音声を体験いただくため、イヤホンでの視聴を推奨いたします。)
また、被災地との距離が近づくと追加コンテンツが視聴可能になります。さらに現地を訪れることで、すべてのコンテンツが視聴可能になります。進み行く記憶の風化を防ぐためには災害の記録と伝承が必要です。ぜひ、現地を訪れてすべてのコンテンツを視聴し、自分の目で感じたことを、自分の言葉で伝えていただければと思います。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

to_img0_20140220151518

東北復興応援キャンペーン

~自分たちに出来ることから~

3/1(土)~14(金)「東北3県写真展」
<東北3県写真展 ~道だけが残った、その先に~>
(協力:のがなあつし)

[時間]10:00~21:00
[場所]西館1Fキッズスペース ※観覧無料

残された道と、残されたままの道の先に、新たな道が刻まれる。写真家・のがなあつしが「道」を通じて被災地の今と未来を伝えます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之