.

検索結果:19件/2,860件

仙台光のページェント

東北ふゆまつり

「東北ふゆまつり」キャンペーン、スタートしました。
気迫ある伝統行事、街を彩るイルミネーション、雪を楽しむアクティビティなど、冬を楽しむ発見の旅へ。大手旅行・航空・鉄道会社10社がご提案します。
旅行券・宿泊券が当たるフォトコンテストも始まりました!
冬だからこそ、東北へ!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

復興商店街

スタンプラリー「復興商店街を巡る旅」

新鮮な海の幸やご当地グルメなど元気な魅力がいっぱいの復興商店街。NEXCO東日本では、福島・宮城・岩手の復興商店街を巡り、復興商店街のスタンプ3つとSA・PAのスタンプ1つを集めて応募すると温泉ペア宿泊券かSAペア食事券があたるスタンプラリーを開催しております。
2012年11月10日(土)~2013年3月17日(日)まで実施。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

フクラムカード

利用額の一部が福島県支援に!Fukuramu(フクラム)カード

  • Fukuramuカードは、福島県、株)日専連ライフサービス(財)福島県観光物産交流協会が連携して創設したカードです。
  • 名称は公募により生まれました。福島県の「フク」とスクラムの「ラム」を合わせたこの名称には、明るい未来や夢が膨らむ、豊かな福島をみんなで取り戻したいという願いがこめられています。
  • このカードで買い物をすると、売り上げの一部が風評被害の払拭・福島県産品の振興事業に役立てられます。
  • 詳細を見る(外部サイトへリンク)

    スクリーンショット(2011-05-11 14.12.09)

    処方薬&市販薬 お薬検索

    日本最大の総合お薬検索サイトQLifeがAndroidアプリに登場。処方薬 & 市販薬 約17000種を掲載医師から処方される「処方薬」と薬局で買える「市販薬」両方の効果や副作用、保管方法等が写真付きで検索できます!Google音声検索に対応しています|お薬情報は毎日更新されます|疾患名、効能効果、製薬会社名から検索できます|レセ電コードやJANコード(市販薬)など高度な検索も出来ます|薬剤色やパッケージ色、錠剤に刻印されている記号から検索できます|「お薬手帳」機能ついてます|Twitterアカウント「@QLife_JP」でサポート行っています。要望等お気軽にお願い致します。

     

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    enjo

    あなたの愛が鳴り響きます。ベルマークから、ありがとう。

    ①へき地学校・特別支援学校援助等の被災地重点配分

    今回の震災に伴い、まずへき地学校への援助は被災地のへき地学校に重点配分します。また特別支援学校への援助は例年通り実施の予定ですが、被災した学校には別途援助策を検討します。海外日本人学校援助分は、災害援助予備費とともに、被災学校全体の援助に回します。
    ※運動の目的、規則上、この資金は一般の学校等への援助(災害援助は除く)には使えません。
    ②緊急友愛援助事業~すべての被災校が対象

    ベルマーク運動参加校から寄せられた「緊急友愛援助」寄付金を元に、被災したすべての学校を対象に、文部科学省および各県教育委員会等の情報、推薦をもとに援助先を決定し、それぞれの学校が希望する設備品や教材を贈ります。
    援助金額は、寄せられた友愛援助寄付に財団の非常時備蓄金などを加えて決定します。また2011年度予算に計上した途上国援助金などを減額補正し、震災援助に回します。

    ③大震災寄贈マークによる支援

    一般の個人やグループから財団に直接送られてきた「寄贈マーク」は、財団がボランティア団体などにお願いして、仕分け、集計します。
    PTAなどの役割を財団がするわけですが、財団にはベルマーク預金口座がありませんので、集計されたベルマーク点数は、被災地のベルマーク運動参加校のベルマーク預金口座に振り分けます。振り込まれた「寄贈マーク分の預金」は、それぞれの学校が自分たちの必要な設備品や教材を購入することができます。
    配分先や振り分け額は、被害程度や①②とも調整しながら、決定します。ただ寄贈される量にもよりますが、集計や請求手続き等で実施までに時間がかかる見込みです。

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    スクリーンショット 2012-12-18 2.43.26

    げんき咲かそう!ふくしま大交流フェア

    2012年12月18日 (火)

    イベント福島買って応援

    ふくしまの元気と魅力を発信する首都圏最大のイベント。
    ステージでは2013年大河ドラマ「八重の桜」出演者の皆さんが出演!綾瀬はるかさんが新種の桜に命名します。また、復興のシンボルとして全国を駆け回ったスパリゾートハワイアンズ”フラガール”のダンスショー、ふるさと伝統の祭り再現、八重隊のパフォーマンス、合唱王国郡山市から県立安積高校の合唱など盛りだくさん。
    ふくしまの食をPRするグルメコーナーでは、県内の郷土料理やB級グルメが勢揃い。
    その他、八重の桜PRコーナー、竹細工や書道の体験コーナー、クリスマスバージョンのウルトラマンコーナー、いわき湯本温泉の足湯コーナー、定住二地域居住相談、八重の桜ギャラリートークなど多彩な催しを展開します。
    県内外から80近い団体が出展し、福島の特産品の展示販売や木工体験、移住相談を行います。
    併せて首都圏に避難されている方への情報提供も含め「ふくしま避難者交流会」を開催します。
    今年のクリスマスは、ふくしまからはじめよう!

    日時 12月24日(祝・月) 11:00~17:00
    場所 東京国際フォーラム 展示ホール・地上広場

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    スクリーンショット 2012-12-18 2.39.00

    映画で復興支援!『happy~しあわせを探すあなたへ~』上映会

    2012年12月18日 (火)

    イベント募金映画

    幸せについて話してみませんか?すごく良い映画があるんです。

    『happy ~しあわせを探すあなたへ』(2012年、アメリカ)
    人生最大のテーマである「しあわせ」を探して、世界5大陸を巡るドキュメンタリー。アメリカには“happiness”をテーマにした学問があり、幸福を構成する要素や幸福度を高めるメソッドを教えるハーバード大学の講座は大人気です。映画では、心理学や脳医学をもとに、人類の起源とされているアフリカの部族や、無惨な交通事故に遇いながらも幸せを感じて生きる女性など、世界中の幸福度の高い人々にインタビューしながら、「しあわせへの鍵」を探していきます。

    一方、日本では、東日本大震災からまもなく2年が経とうとしています。長く感じられる復興までの道のり。ある日、福島県いわき市に住む男性がこんなふうに話してくれました。 「震災前に感じていた幸せがどんなものだったのか、うまく思い出せないんです」

    『happy』は、幸せについて深く考えさせ、観た人を元気づける映画です。被災した方々には、「これから幸せになっていけるんだ」という希望を。そのほかの方々には、自分自身と、日本や世界の幸せのために何ができるかを考えるきっかけにしてほしい。そんな思いで、本上映会を企画しました。

    今回、上映料金の半額を寄付金とし、来年2月に福島で開催する『happy』無料上映会の上映費とさせていただく”ペイフォワードプログラム”として、本上映会を実施いたします。ご賛同していただける方は、ぜひ東京での映画鑑賞を通じて、福島での映画上映をご支援いただければ幸いです。

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    スクリーンショット(2011-05-11 12.04.21)

    応急手当

    2012年12月16日 (日)

    企業の取り組み防災

    東北地方太平洋沖地震のお見舞い(2011年3月14日)  東北地方太平洋沖を震源に、3月11日に発生したマグニチュード9.0の大規模な地震により被災されました多くの皆様には、心よりお見舞い申し上げます。一人でも多くの方が救出されますことを、心より祈っております。今回の事態に遭遇し、被害を受けられた方や、心身に不安を感じていらっしゃる方が、一日も早く平穏な生活を取り戻されますよう心よりお祈り申し上げます。
    * 不慮の出来事でのストレス反応について

    http://www.hokendohjin.co.jp/pressrelease/2011/20110314/20110314stress

    * 保健同人社ホームページ

    http://www.hokendohjin.co.jp/

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    スクリーンショット(2012-12-14 12.21.10)
    スクリーンショット(2012-12-14 12.13.56)

    「Tカード提示で被災地に 児童館を。」プロジェクト

    2011年3月11日に日本を襲った東日本大震災。
    この震災で被災地は本当にたくさんのものを失いました。
    その中のひとつが児童館でした。
    私たちTポイントは、子どもたちを笑顔にしたい、
    子どもの笑顔にふれた大人たちも元気づけたい、
    そんなおもいで2011年6月28日より「Tカード提示で被災地に
    児童館を。」プロジェクトをはじめました。

    そして、たくさんのT会員の皆さまにご支援をいただいたおかげで、
    宮城県南三陸町と岩手県釜石市に2館の児童館を建設することが
    できました。

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    カレンダー

    2012年12月
    « 11月   1月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  

    バックナンバー

    掲載希望の方へ

    「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

    3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

    サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
    いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
    私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
    震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
    いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
    情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
    なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
    今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
    これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

    2016年 9月 7日
    代表理事 石川淳哉・佐藤尚之