.

検索結果:56件/2,860件

Brad Pitt meets boys from Miyagi Pref.

Brad Pitt meets boys from Miyagi Pref.

American movie star Brad Pitt talks with boys who play baseball and were invited from quake- and tsunami-hit Miyagi Prefecture at a promotional event for the film ”Moneyball” in Tokyo on Nov. 9, 2011. Pitt who plays the role of Billy Beane, the general manager of the Oakland Athletics in the MLB, gave them baseballs with his autograph.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

wing

Wings to Japan

2011年11月30日 (水)

世界募金祈り

Wings to Japan (WTJ ) は、カナダ・カルガリーから、東日本大震災に義援金・支援金を送るための、チャリティプロジェクトです。
カルガリーという土地で、遠く離れ駆けつけることができない私たち。せめて心に翼をください。私たちの心は、現地の方たちを励ますために、翼をつけて飛んでいきます。
という思いから、プロジェクトネームとしました。

WTJの基本的な活動内容は、折鶴や、和風アイテム使って、募金を集めるものです。現地(カルガリー)の人たちに、被害や復興の様子を伝えながら、日本の被災地の復興を応援します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

hopetomorrow

Japan:Hope For Tomorrow 明日への希望

世界中のアーティストからのチャリティアルバム

Whilst the events of March 11th were sudden, the memories will be forever etched in the mind of those mourning the loss of their friends and family. A tragedy of such unspeakable horrors has rarely been captured so extensively by film, allowing all of us to witness (along with the rest of the world) the enormous grief bestowed upon the people of Japan. The rebuilding process begins almost as soon as the dust has settled, meaning it is our collective responsibility to contribute in whatever small way we can.

“Hope For Tomorrow” is our humble idea to make a difference. We are reaching out to YOU to support our efforts in providing help for those struggling in the aftermath.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

hope

MISIA -明日へ(HOPE FOR JAPAN)

「THE TOUR OF MISIA JAPAN SOUL QUEST」再開。混迷からの復興をなしとげた平和都市広島から活動を再スタートしたMISIAが急遽メッセージソングを制作し­ライヴで思いを歌う。同じこの空の下 共に向かって行こう 「明日へ」hope for japan

詳細を見る(外部サイトへリンク)

Screen Shot 2011-12-06 at 16.58.27

We Will Always Remember You

A Very Important Message from Tsunami Victims in Japan to the World.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

熊本ツリー

できるしこ。ホテル日航熊本「Pray Tree ー祈りの木ー」

“みんなの「出来るしこ」をひとつに”を合い言葉に、熊本から東北へエールを送るチャリティ活動です。
「出来るしこ」とは、熊本で「精一杯、できるだけ」を意味する言葉。立場や能力は異なれど、日本人という”仲間”のひとりひとりが「出来るしこ」を出し合いひとつにすることで、少しでも東北の力になれたらという願いが込められています。

  • Pray from KUMAMOTO公式サイト http://www.graphes.jp/pfk/
  • 詳細を見る(外部サイトへリンク)

    サンタウォーキング

    被災地に届けよう、サンタクロースの心!「チャリティー・ノルディックウォーキング」

    ノルディック ウォーキング ネットワーク主催のチャリティー・ノルディックウォーキング。今年は東日本復興チャリティーとして12月4日(日)に開かれます。サンタの格好で銀座の街をノルディックウォーキングします。楽しく歩いて被災地の子どもたちを応援しましょう。スタート時間まで木場公園にて各種ミニプログラムも開催いたします。

    収益金は日本・フィンランドサンタクロース協会が行う「サンタクロースとともに被災地を訪れ、地方自治体の子どもを支援する活動」に役立てられます。

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    ハーレークイーン

    ハーレクイーン社のチャリティーアンソロジー♡

    1988年の日本創刊以来、欧米発の恋愛小説をお届けしているハーレクイン社。 多くの女性読者に支えられてきた私たちがこの困難のときにできることはないだろうか? そんな思いで始まったチャリティ企画が、形になりました。この本の収益は、国際協力NGOジョイセフを通じて東日本大震災の被災地の女性・妊産婦に全額寄付されます。

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    design

    震災復興 +design ~2020年の未来像を描いて~

    2011年11月26日 (土)

    クリエイター希望

    2011年3月11日。この震災で、我々日本人は「自然の猛威」と「科学の危うさ」を思い知らされました。それと同時に、「日本人の底力」と「つながりの大切さ」を実感したに違いありません。

    これから10年後の2020年、この危機を乗り越えた先の日本には、今までとは異なる新しい地域コミュニティが誕生するでしょう。そこには、どんな街が、産業が、住まいが、防災システムが、医療・介護の仕組みが、交通網が登場するでしょうか?

    被災地が抱える様々な課題を発見し、課題解決後2020年の未来像を描いてください。その実現のために必要な商品、サービス、空間、仕組みのデザインを提案してください。

    皆さんの1つひとつのアイデアの積み重ねが被災地の未来をつくります。

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    20111124mastercard

    六本木ヒルズ、11月26日からMasterCardとチャリティーを実施

    六本木ヒルズとマスターカード・ワールドワイド(MasterCard)は協力し、クリスマスの買い物で、震災遺児を支援できるMasterCard Purchase with Purpose(マスターカード パーチェス・ウィズ・パーパス)を2011年11月26日から~12月25日まで、1カ月間実施すると発表した。会場は、クリスマスマーケット全11店舗(大屋根プラザ)、六本木ヒルズ内の約200店舗となる。

    詳細を見る(外部サイトへリンク)

    カレンダー

    2011年11月
    « 10月   12月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    バックナンバー

    掲載希望の方へ

    「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

    3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

    サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
    いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
    私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
    震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
    いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
    情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
    なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
    今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
    これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

    2016年 9月 7日
    代表理事 石川淳哉・佐藤尚之