.

検索結果:441件/2,860件

minncoco15

Flea Market for Tohoku

3月11日以降、東北関東大震災と津波により引き起こされた未曾有の壊滅的な被害を目の当たりにし、世界からは国籍や立場に関係なく多くの支援や援助が集まってきております。

「フリーマーケットfor東北」は息の長い援助のひとつになるべく、アーティストの皆さんの手助けのもと、スペシャルなイベントを開催致します。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-31 15.35.07)

スマイル ふくしま 〜育てよう 笑顔の種〜 一口500円で福島に花を咲かせよう!!

福島民報社は全国から賛同者を募り、季節の花を咲かせ、福島県民を勇気づけるプロジェクト「スマイル ふくしま~育てよう 笑顔の種~」を開始しました。

一口(500円)ごとに、福島県へ10粒のヒマワリの種が届きます( お客様のお手元に種や花の現物が届くわけではありません )。福島県内に種をまき、成長を見守らせていただきます。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-26 12.36.19)

GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE MEMORIAL SERVICE

WORSHIP AT THE ABBEY
GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE MEMORIAL SERVICE
05 June 2011 at 6:30 pm
A memorial service for the victims of the Great East Japan Earthquake of 11th March 2011 will be held at Westminster Abbey on Sunday 5th June at 6.30 pm. The Preacher will be The Venerable Michael Ipgrave, Archdeacon of Southwark.
TICKET INFORMATION
If you wish to attend the Service, please write, enclosing a stamped addressed envelope, to: Mr M Arnoldi, Room 5, The Chapter Office, 20 Dean’s Yard, London, SW1P 3PA and tickets will then be sent to you. All are welcome to attend.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

キャプチャ

東日本大震災:津波でぬれた書類、160万ページ分乾燥 フリーズドライ活用

2011年5月30日 (月)

企業の取り組み

従業員10人の中小企業が、カップラーメンを製造する真空凍結乾燥法(フリーズドライ)の技術を使い、東日本大震災による津波で水にぬれた重要書類を乾燥させている。法務局が保管している土地台帳や大手企業の契約書、特許文書などが多く、乾燥させた書類は、約2カ月間でA4サイズ換算で約160万ページ分にも上る。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-06-02 15.26.17)

東日本大震災に関する寄付金受付 およびチャリティー活動につきまして

28 May 2011更新
東日本大震災発生後、有難いことに、弊社宛てに寄付金受付及びチャリティー活動の告知掲載に関するお問い合わせを数多くいただいております。弊社では、これらの活動を広く告知するお手伝いをすると同時に、英国で集められた義援金が1ポンドたりとも無駄にすることなく、被災地へと届けられるためのお手伝いをさせていただきたいと考えております。

つきましては、誌面及びウェブサイトにて、本震災に関する活動を行っている主な英国内のチャリティー登録団体などをその活動内容とともにご紹介することに加え、寄付金受付やチャリティー活動などを行う企業や団体及び個人の皆様の中から、弊社宛に「寄付金の送金先の明示」と「寄付金の送金終了後の通知」に同意いただいた方々の情報を、ウェブサイトにてご紹介させていただいております。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ピクチャ 3

「東日本大震災復興チャリティー ヨネックスレディスゴルフトーナメント2011」

「東日本大震災復興チャリティー ヨネックスレディスゴルフトーナメント2011」義援金総額のご報告。5月27日〜5月29日にヨネックスカントリークラブで開催されました「東日本大震災復興チャリティー ヨネックスレディスゴルフトーナメント2011」では、大会を通じて様々なチャリティー活動を実施致し、多くの方々からご支援を賜りました。皆様からお預かりした義援金は、LPGA義援金口座より、日本赤十字社を通じ被災地に全額寄付させていただきます。義援金総額:4,763,930円

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-25 2.22.20)

Tiffany&Co.イベント Tiffany supports LOVE&HOPE by Leslie Kee

日本を「第二の祖国」として愛してやまないシンガポール生まれのフォトグラファー、レスリー・キー。未曾有の大震災と津波による被災地へ撮影に訪れた彼が、大好きな日本への“愛と希望”というメッセージを込めて7年間に渡って撮影した世界32カ国のセレブリティ200人のポートレイトを集大成した写真集“LOVE & HOPE”が6月1日にリリースされます。この趣旨に賛同したティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インクはこの写真集を全面的にサポートし、その売り上げの全額を日本赤十字社を通じて被災地復興支援の義援金として寄付することにしました。表紙を飾るのはこのためにレスリー・キー氏が唯一撮り下ろした日本を代表するアーティスト浜崎あゆみです。

会期:2011年5月27日(金)~31日(火)
会場:表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー(入場無料)
東京都渋谷区神宮前4-12-10
お問い合わせ先:LOVE & HOPE実行委員会
東京都渋谷区渋谷3-25-10小池ビル2F TEL 03-5468-3760

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fukkomap

「東日本大震災 復興支援地図」を作成、 被災地の災害対策本部などへ無償提供

2011年5月25日 (水)

企業の取り組み

株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田 茂夫、東証コード:9475)は、大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)と共同で、東日本大震災における復興支援の一環として、被災地域の地図帳『東日本大震災 復興支援地図』を作成し、5月26日より青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉各県の県災害対策本部及び県災害ボランティアセンター、上記県内太平洋沿岸地域の各市町村災害対策本部、そして報道機関などへ計3万部を無償にてご提供いたします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

topic-110524_dt_3

被災地復興に向けた「電子図書館」、日本ユニシスと図書館協会が開設

東北地方太平洋沖地震の被災地に向けた電子図書館「東日本大震災復興支援サイト」を、日本ユニシスが日本図書館協会と協力して開設した。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-24 15.54.43)

東日本大震災寄附金付かもめ~る

2011年5月24日 (火)

企業の取り組み募金

東日本大震災により被災された方の救助等を寄附目的とした「東日本大震災寄附金付かもめ~る」(販売価格55円(寄附金5円を含みます。))です。

花ハート|皆さんの想いがハートとなり、たくさんのハートが集まって、きれいな花になりました。このデザインには、「皆さんの想いをのせた葉書が、届く先でもきれいに咲いてほしい」という想いが込められています。

青い鳥ハート|皆さんの想い(ハート)を運んでくれるのは青い小鳥。その青い鳥は幸せを運んでくると言われています。このデザインには「幸せをこの葉書にのせて届けてほしい」という想いが込められています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之