.

検索結果:630件/2,860件

taiwan

台湾から日本へ-相信希望Fight&Smile

東北地方太平洋沖地震の台湾募金番組テーマソングです。

台湾の募金番組は3/17 21:00台湾で生放送。そして、この番組は前代未聞のallチャンネル集合製作です。
愛の中で台湾と日本一緒に新歴史作りましょう!日本がんばれ!日本加油!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

Love_from_Paris_220-64e54[1]

パリ・オペラ座のトップダンサーが東北へ

世界で最も格調高いとされるバレエ団、パリ・オペラ座バレエ団のトップ・ダンサー10人が、エトワール・ダンサー、バンジャマン・ペッシュを芸術監督として1月28日から2月2日まで東京で公演を行います。『Love from paris エトワール フランスバレエのエレガンス』と題し、日本のバレエ・ファンにパリ・オペラ座バレエ団のレパートリーの広さとダンサーの豊かな才能を披露します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-01-14 21.45.40

MARNI at H&MチャリティーTシャツ販売、売上は日本へ

2012年1月15日 (日)

世界企業の取り組み募金

H&M(エイチ&エム)」が、イタリアのブランド「MARNI(マルニ)」のコラボレーションコレクション「MARNI at H&M」よりチャリティーTシャツをリリースする。ユニセックスで展開されるチャリティーTシャツは、販売価格の25%を日本赤十字社に寄付。3月10日より、世界各地のH&M約260店舗で発売する。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-01-10 21.50.05

JAPAN UNITED with MUSIC 小林武史プロデュース

2012年1月10日 (火)

ミュージシャン世界募金

未曾有の被害をもたらした東日本大震災。
いまだ癒えないこの国の状況に対して音楽ができることーー。

このプロジェクトは、震災直後に音楽出版社であるSony Music Publishing社に届いたある支援の声から始まった。「日本人アーティストがチャリティでカヴァーするのならば、ビートルズの楽曲の権利使用料を寄付に回しましょう」。
その提案が坂本龍一の耳に入り、彼が小林武史にプロデュースを依頼する。
そんなところから、このJAPAN UNITED with MUSICはにわかに具現化していくことになる。

中略

この楽曲、原盤の利益はすべて”子どもたち”をテーマとして、迅速かつ適切に被災者のみなさまに届く寄付先をAYNIL制作委員会が責任を
持って選定し寄付してまいります。寄付額などの詳細に関しましてはオフィシャルサイトで発表してまいります。
なお、具体的な寄付先としては現在以下の基金などを予定しておりますが、引き続き調査/研究を重ね、
新たな寄付先を選定した際にもオフィシャルサイトで発表してまいります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-01-06 23.08.53

Charity Auction For Tohoku

2012年1月6日 (金)

アーティスト世界募金

「アートは被災地を救うか」という問いへの最終回答!?──村上隆主催クリスティーズ・オークションによる東北復興支援

アーティストの村上隆がついに立ち上がった。支援の手を緩めない、風化させない──。アートマーケットから世界に向けた熱いメッセージ。

「アートウィーク最大の盛り上がりであるイヴニングセール翌朝の目玉として用意されたのが、この日の「New Day」と銘打たれたオークション。日本のアート界のシグネチャー村上隆が、東日本大震災のために企画したチャリティプロジェクトである。世界の一流アーティストが無償で作品を提供するとあって、会場は満席。テレビや新聞の取材カメラがずらりと並び、注目度の高さがうかがえる。
中略
… ほんの1時間で6億円以上の被災地支援金を集めた村上隆は、まさに「アートの錬金術師」。一貫して、アートと経済の関係を説いてきた日本アート界の鬼っ子の面目躍如たる快挙だ。これは誰にでもできる芸当ではない。いったい、彼はどのようにオーガナイズしたのか。」

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2011-12-22 23.02.56

「坂本龍一 playing the piano 2011 ~こどもの音楽再生基金の為に~」

この度、2011年12月25日(日)より4日間にわたり開催される坂本龍一氏のピアノソロコンサート「坂本龍一 playing the piano 2011 ~こどもの音楽再生基金の為に~」について、その模様を全世界に向けてインターネットライブ中継を行うことが決定いたしました。
このコンサートは、東日本大震災で被災した学校の楽器や備品を点検・修理することで被災地を支援していくプロジェクト「こどもの音楽再生基金」への寄付を兼ねるチャリティイベントです。コンサートの模様を全世界に向けてネット配信することによって、この基金の活動をより多くの方々に広め、少しでも多くの方々からの支援を募ることを目的としています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

pray

東北地方太平洋沖地震に寄せられた世界中からのメッセージ

東北地方太平洋沖地震に寄せられた世界中からのメッセージをスライドショーにしました。被災者の皆さんのために世界中が祈っています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

111208_01

東日本大震災チャリティ「アートカイト展」

2011年12月16日 (金)

イベント世界

お正月企画として、国際凧あげ協会(International Association of Tako Age 在サンフランシスコ)の協力を得て、アーティストが描いた凧を販売いたします。
売上げの一部を、東日本大震災で被災した子どもたちの凧あげ基金として寄贈させていただきます。

期間 2011年12月28日(水)~2012年1月10日(火)
東京フォーラムアートショップ内

詳細を見る(外部サイトへリンク)

travel

TRAVEL VOLUNTEER

風評被害に苦しむ日本を救うため、真の日本の姿を伝えてくれるトラベルボランティアを募集しました。
世界85カ国から1879名の応募があり、その中から選ばれた1人が100日間かけて47都道府県を旅します。

東日本大震災後、日本は偏った情報による”風評被害”に苦しんでいます。
まるで日本中が被害にあい、そして危険であるかのような報道ににより、
観光業はじめ、多くの業界が甚大な被害を受けています。
私たちに何ができるのか、どうやったら私たちの思いに耳を傾けてもらえるのか。
トラベル・ボランティアプロジェクトは、その事に真剣に悩んでいた石川県金沢市の小さな旅行会社、
マゼラン・リゾーツのインバウンド部署のミーティングで 産声をあげました。

日本は今なお美しく、魅力豊かな国であると、一人でも多くの世界中の人に、第三者の目を通してに伝える事。
私達の夢と情熱、そして日本復興への強い願いから生まれたのがこのトラベルボランティアプロジェクトです

詳細を見る(外部サイトへリンク)

justin

ユネスコ協会就学支援 奨学金 / ジャスティン・ビーバー

ジャスティン・ビーバーが世界中のファンと共に、世界のチャリティー20団体へ寄付する「ビリーヴ・チャリティー・キャンペーン」を先月より実施。20団体のうち1つは日本のチャリティーも含まれており、東日本大震災の被災者で就学困難となった子どもたちをサポートする「ユネスコ協会就学支援 奨学金」が対象になっている。そして今回、ビーバー本人が日本への支援を熱く訴える映像も公開した。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之