.

検索結果:131件/2,860件

fukkomovie

東日本大震災復興動画制作プロジェクト~岩手復興ドラマ~

2016年8月20日 (土)

岩手映画

岩手県では東日本大震災の記憶を全国へ、世界へ、そして未来へとつないでいくドキュメンタリードラマを制作します。
そして、その原作となる物語と出演者を募集しています。
あなたが見てきた、感じてきた復興への物語。 いっしょに伝えていきませんか?

2017年3月公開予定 東日本大震災復興ドキュメンタリードラマ
[ 監修:高橋克彦 出演:村上弘明 他 ]

1.原作ストーリー募集(応募締切9/20(火)当日消印有効)
東日本大震災の記憶を伝える物語を募集します。応募作品から選定委員会が数作品を選定し、これをもとに脚本化。動画制作を行い、IBCテレビ、岩手めんこいテレビで特別番組として放送します。この他にも岩手県内で上映会を開催するほか、岩手県公式動画チャンネルを通じて全国配信を予定しています。

2.出演者募集(応募締切9/30(金)当日消印有効)
この作品への出演者(主演、助演、主な配役、エキストラを含む)を広く募集します。年齢、性別、プロ、アマ、経験は問いません。物語を伝える一人として、あなたも参加してみませんか。
(主演、助演決定者は出演のためのレッスンを受講していただきます。)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

jalday

JAL day in 銀プラ 2016

開催日 平成28年 8月25日(木曜日)
場所 いわて銀座プラザ(東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1階)

<内容>
■復興トークLIVE(14:00~15:30)

1.岩手県の復興の歩み
2.日本航空の復興支援の取り組みと想い
 現役パイロット、キャビンアテンダントも来店します!

※聴講いただいた方へ日本航空と岩手県のオリジナルグッズ(非売品)をプレゼントします。
※1、2への参加を希望される方は、お電話でお申し込みください。(電話:03-3524-8283)
 先着15名様限定です。お申し込みはお早めにお願いします。

■日本航空機内食に採用された商品の販売
■模型、パネル展示
■岩手まるごとおもてなし隊による観光PR

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fukkokengakukai

学生向けふるさとの復興見学会

2016年8月18日 (木)

学生岩手旅して応援

岩手県では、復興事業や被災地での幅広い支援活動について、県内外の学生の皆さんに理解していただくことを目的に、大船渡市及び陸前高田市内の復興事業現場の見学会を開催します。
最先端技術工事の裏側や、ゼロから始まるまちづくり、復興の先を見据えた取組を行うNPO団体等、1日でも早い復興に向け取組む方々の声を直接聴くことができる絶好の機会です。

◆開催日 平成28年 9月6日(火曜日)
◆開催時間 8:30~19:00(見学時間は12:50~16:45)
※8月10日(水)から電話による申込みを受付けます。 場所 大船渡市及び陸前高田市内の復興事業現場等
(集合・解散場所:盛岡駅西口または大船渡地区合同庁舎) 地域 沿岸 申し込み事前申し込みが必要です。
◆定員 学生等40人
◆費用 不要
◆参加料無料 (昼食希望の方のみ800円)
※昼食は陸前高田市の高田大隅つどいの丘商店街、「カフェードわいわい」で特製ランチをご賞味いただけます! 持ち物工事現場を歩きますので、動きやすい服装でお越しください。

【主催】岩手県沿岸広域振興局経営企画部大船渡地域振興センター 復興推進課
〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9911(内線番号:312) ファクス番号:0192-27-1395

詳細を見る(外部サイトへリンク)

iwatetour

岩手で「暮らす・働く・生きる」移住体験ツアーVOL.2

2016年8月18日 (木)

岩手旅して応援町づくり

岩手で活躍する移住者を訪ね、仕事を体験できるツアー。
第1弾の今回は「三陸で海と山の仕事を感じる旅」をテーマに住田町・
釜石市・大槌町での林業・漁業体験や関係者との交流会など。

○日程 9月17日(土)~19日(月・祝)
○参加費 2泊3日 20,000円(東京発着の往復交通費・現地経費含む)
申込締切: 8月28日(日)

【 第二弾ツアー: 地域に根ざした中小規模事業者をめぐる旅 】
日程:11月4日(金)~6日(日)
申込締切: 10月20日(木)

【 第三弾ツアー: フリーランスや起業家の働き方に触れる旅 】
日程:12月16日(金)~18日(日)
申込締切: 11月27日(日)

【 第四弾ツアー : 多様な仕事、多様な職場 岩手のサラリーマンライフを知る旅 】
日程:1月7日(土)~9日(月・祝)
申込締切: 12月18日(日)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

iwatecoc

岩手大学 ふるさといわて創造プロジェクト

東日本大震災から5年が経過し、岩手の次のターゲットは地方創生です。そのキーワードは生業の再生でありイノベーションを担う人材を育成し、彼らを地域に定着させることが大きな目標となります。人材の定着には大学の努力だけではなく地域の企業が魅力的な企業になるための努力も必要です。まさに産学官が協力して人材育成を行うものです。地域の良さを十分に理解し、いわゆる地方に積極的に住むこと、そこでリーダーとして活躍することが望まれます。そのため本事業では産学官連携で大きくは4つのアクションを実施します。

<ふるさといわて創造プロジェクトとは>
ふるさといわて創造プロジェクトは、今年度、文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+事業)」に岩手大学が申請大学となり応募し、採択されたものです。
プロジェクトでは、岩手大学をはじめとした県内外の8の高等教育機関、17の自治体、8の経済・産業団体が事業協働機関として参画し、教育カリキュラムを整備するとともに、地域での活動を通じて学生の岩手県内就職率の増加を図ります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

nhk_ashitasmile

NHK 笑顔の力で“三陸スマイルトレイン”を走らせよう!

みなさんから届けられた笑顔とメッセージが岩手県沿岸部を走る三陸鉄道の車体に登場、
特集「明日へ つなげよう ~東日本大震災5年~」(3月11日〜13日放送)をはじめNHKの番組で紹介予定!
投稿期間 : 2016年2月8日(月) ~ 3月15日(火) 車体にラッピングされる写真は、投稿写真からの抽選とします。

“三陸スマイルトレイン”運行区間:盛駅〜釜石駅(三陸鉄道・南リアス線) / 運行期間:3月13日(日)~3月31日(木) (予定)
※投稿頂いた写真は渋谷ハチ公口の地下壁面に掲出予定〈2月22日(月)~28日(日)〉のポスターにも使用します。(ポスターと実際に運行する“三陸スマイルトレイン”の車体デザインは異なります。)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

iwtmrk

「絆・デザイン魅力創造事業展」 三陸の海から「海賊」が、北上山地から「マタギ」がやってくる。

川口銀座商店街振興組合(樹モール)は、NPO法人遠野まごころネット盛岡事務所との協働事業として、『絆・デザイン魅力創造事業展』を1月30日(土)・1月31日(日) の2日間 樹モール商店街の「燦ぎゃらりー」と「情報館 燦プラザ」にて開催します。

岩手県山田町の若手8名で結成された 漁師グループ「第八開運丸」の海産市や、マタギの里 大槌の「マタギ倶楽部」の純国産ハチミツの量り売り などをお楽しみいただけます。

<日時>
2016年1月30日(土) 11:00~18:00
2016年1月31日(日) 11:00~17:00

<会場>
燦ぎゃらりー・情報館 燦プラザ
埼玉県川口市栄町3-11-22

詳細を見る(外部サイトへリンク)

wakafes-4

岩手わかすフェス in 東京

2016年1月15日 (金)

イベント岩手情報発信

東京×岩手のあたらしい関係を築きたい!

東京にいながら、岩手のヒト・モノ・コトに、個々のスタイルで関われるイベントを、2016年2月20日(土)に港区増上寺で開催します。イベントを起点に、立場を問わず「いわてな人」の継続的かつゆるやかなコミュニティ=「新しい展開を生み出すネットワーク」をつくります。

コンセプト「東京で岩手と”出会う”」
東京にいながら、岩手のヒト・モノ・コトに、あなたのスタイルで関われる!
知らなかった岩手、進化する岩手を実感できるイベントです。
岩手×東京の新しい関わり方を体験いただくことで、「東京と岩手の回路」「新しい展開を生み出すネットワーク」をつくります。

【日時】平成28年2月20日(土)13:00~19:00
【場所】増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
【参加費】※1,000円程度の入場券を販売予定。
【規模】500人
【主催】岩手わかすフェス実行委員会
【事務局】東北ふるさとづくりパートナーズ

詳細を見る(外部サイトへリンク)

iwate-sizuoka

いわて三陸復興フォーラム in静岡

震災から5年
つながりから培う
復興と備え
★いわて三陸復興フォーラムin静岡を開催します★

東日本大震災津波から4年8ヶ月が経過したところですが、県内外の方々に大震災津波の記憶を永くとどめ、被災地の状況に関心を持っていただくとともに、幅広い参画とつながりのもと、引き続き一日も早い復興に向けた機運を高めるために、平成27年12月に「復興フォーラム」を開催します。

開催時間: 平成27年12月18日(金)14:00~16:30
場所: しずぎんホール「ユーフォニア」(静岡県静岡市葵区追手町1-13)

定員: 400名(※お席に余裕があることから、当日受付けのご来場もお待ちしております。)
費用: 不要
主催:岩手県
共催:静岡県
後援:復興庁・静岡市・静岡新聞社・静岡放送

詳細を見る(外部サイトへリンク)

michinokutor

岩手県久慈市“みちのく潮風トレイル”で草刈りを行います!

ボランティア参加者募集!みちのく潮風トレイルをひらく in 久慈

久慈市小袖地区のトレイルを拓くため、参加者の皆さんの手によって以下の作業を行います。
 ●カマによる草刈
 ●倒木切断・処理
 ●斜面の歩道化
 ●ルート内のゴミ拾い 等

開催日時:
(1)平成27年12月12日(土) 10:00~15:30
(2)平成27年12月13日(日) 10:00~15:30
 ※1日だけのご参加も可
集合時間・場所:09:40 小袖地区漁村センター
 電車でお越しの方は、09:10 久慈駅西口(送迎車有り)

対 象:どなたでも参加可(小学生以下は保護者同伴)
服 装:作業しやすい服装・長靴(汚れてもいい靴)・帽子・軍手等
 (草刈りに必要なノコギリ、カマ等は準備します)
 飲食物:飲料水・昼食等は各自でご準備下さい。

主 催: 「久慈市小袖のトレイルをつくる有志一同」(環境省東北地方環境事務所, 久慈市, 久慈市民等で構成)
協 力: 日本ミクニヤ株式会社

申し込み:先着順・事前申し込み制(定員20名)
 下記リンク先ページから 
 添付のファイルを開き、「お申込み」の内容を、下記のアドレスか、
 FAX(044-822-1661)でご送付ください。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之