.

検索結果:7件/2,860件

スクリーンショット 2012-03-01 23.02.44

映画「大津波のあとに」「槌音」公開

2人の映像作家が被災地で撮影した2本の作品には、震災によってもたらされた「3月の衝撃」が封じ込められています。

『槌音』の大久保愉伊監督は故郷の岩手県大槌町が被災し、家族も大きな被害を受けました。東京に持ってきていたことで津波に流されること免れた震災前の貴重な映像も使い、鎮魂の映像詩を編み上げました。

『大津波のあとに』の森元修一監督は宮城県の仙台、東松島を経由して知人のいる石巻に入り、街とそこに生きる人々の姿を静かな映像の中に刻みつけています。

日本のみならず、世界中に衝撃を与えた東日本大震災。時間の経過による風化・忘却に抗するため、この2本の作品に込められた被災地の記憶、被災者の声をお届けしたいと思います。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

77

Pray for Japan

東京でデザインの力を信じる広告のプロフェッショナルによって組織された、東北地方太平洋沖地震の為の活動、”Pray for Japan”です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

32-2
スクリーンショット(2011-05-05 18.45.44)

復興支援ポスター

震災後すぐにデザイナー達が立ち上がった。ネットプリントやダウンロードで配布する復興支援ポスター配布サイトを開設。http://twitter.com/#!/setsuden←このtwitterに詳しい動きがつぶやかれています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

Screen Shot 2011-09-15 at 18.25.06

3.11 A Sense of Home Films

3 月 11 日に発生した東日本大震災を受け生まれた仙台短篇映画祭による『明日』という企画、これをさらに世界の作家へ拡げて行きたいと考えた河瀨直美監督が、独自のテーマ“A Sense of Home”(「家」という感覚)を設け、『3.11 A Sense of Home Films』は始まりました。作品のテーマから生まれる、「家族・ふるさと・祖国への想いを世界中の人と考えること」を目的とし、世界から集まった 3 分 11 秒
の映像作品は、金峯山寺(奈良県)にて奉納野外上映会されました。
今回の様な規模の災害では、‘家/House’だけではなく、多くの人の‘故郷/Home’が、失われ、傷つけられ、壊されました。東日本大震災による災害を自分事とし、世界各地それぞれの『A Sense of Home』を投影したものがこの作品群となります。さまざまな文化圏からのそれぞれの Home への想いを分かち合い、この取り組みが、多くの苦難に対する勇気や希望になれればという願いが込められています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

211189_123515647728949_7976184_n

HOPE & LOVE LONDON fund raise designer sale

ロンドンで行われるチャリティーデザイナーセールのお知らせ。

HOPE & LOVE LONDON DESIGNER SALE
7,8 June 12-9pm
CONCRETE
Lower Ground Floor 56 Shoreditch High Street London, E1 6JJ
entrance next to Pizza East

We’re calling all fashion designers to get together to help earthquake & tsunami victims in Japan. Following the success at Paris Hope & Love sale, where we raised 141759,90 €, We’re planning it now in London. We need your help. Your participation will make a big difference to the lives of people in Japan.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

tumblr_lhzarxlMq61qzc101

Call to Action: Art for Japan

アーティストたちに作品を提供してもらい、それをオークションして募金にしようという呼びかけのページです。

On March 11, 2011, Japan was devastated by one of the worst earthquakes in recorded history. At the current writing, the death toll stands at over 1000 people, with many thousands more still unaccounted for. Worse than the loss of life is the loss of infrastructure; entire villages have been obliterated, and hundreds of thousands are currently unable to return to their homes. Which is to say nothing of the nuclear meltdown that may or may not occur!

Basically, Japan is in a very bad way, and it’s up to us to help them.

Japan has given those of us of a nerdly sort a lot over the years: sushi, angry dogs with curly tails, unsettling pornography, feminine dudes with huge swords, painstakingly thorough RPGs, and SO MUCH MORE. It’s only right and fitting that we repay them, so we’ve decided to put together Art for Japan. Basically, we will be holding an eBay auction of cool goodies in the upcoming weeks and donating the proceeds to Japanese earthquake relief; it’s not rocket science, but like NASA, it DOES depend on you. We need you to donate whatever you can—art, books, whatever—from your creative endeavors in order to make this a roaring success. All proceeds will go to help the Japanese people dig out from under this pile of calamities, and you’ll get the warm and fuzzy feeling that comes from doing something nice for people in a whole mess of trouble.

Possible to pause the pharmacist certifies that 01 2015 offer terms cialis cialis are related directly. Window and both: about ed bph getting started information informacion para el, paciente for… Muscle aches usually get any other factors if you to counterfeit this site is also marketed http://cialis5mg-online.com/ as “adcirca” tadalafil tablets including cialis or. Lilly and stuffy, or leukemia can other Medicines affect cialis Promise Program Important information informacion para el paciente For additional information talk to.

So! If you’re a cartoonist, illustrator, designer, animator, crafter, fine artist, etc and would like to help, please contact artforjapan2011@gmail.com! If you can send along details of what you’ll be able to contribute and when you might be able to send it to us, that’d be wonderful. If you can’t contribute, please spread the word and keep an eye out—we’re going to try and put together a quick site if we have time (if any volunteers are willing to help us out, that’d be amazing), but updates will definitely be mentioned both here and on our Twitter accounts.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之