.

検索結果:185件/2,860件

山木屋太鼓

復興LIVE & Wokshop 山木屋太鼓 + Supporters

山木屋太鼓は、福島県川俣町の勇壮で華やかな伝統ある和太鼓です。2010年太鼓祭inくまがやドームで全国優勝に輝いた翌年、東日本大震災の発生でメンバーはちりぢりに。震災後の福島県内は放射線量が高く、子どもが安心して外遊びできない環境が続いています。遊び盛りの年頃にとって辛い状況の中、山木屋の子ども達は和太鼓で心と身体を鍛え、演奏活動を続けています。

震災復興、伝統の復興、魂の復興の想いを胸に、力強い演奏で首都圏の方々に元気と勇気をお届けします。演奏会の後はワークショップ+交流会がございます。この機会に是非!日本人の魂の伝統、和太鼓を体験してみませんか?

日時:2013年11月24日10:00~13:00 (雨天決行)
会場:BumB東京スポーツ文化館(東京都江東区夢の島2-1-3)
 10:00~10:40 Liveパフォーマンス
 10:50~11:30 太鼓で元気ワークショップ
 11:30~13:00 交流会(ランチバイキング+フリードリンク)

※チケット購入による事前申し込み制
チケット代金には、ワークショップ参加費とランチバイキング、フリードリンクを含みます。
チケットの売り上げは、被災地の子どもたちを支援する活動に使われます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

MOVE

Smart City FUKUSHIMA MOVE

市民の声が活かされる地域・社会づくりを進めよう!
市民の力で、都市と地方、地方と地方の新しい絆を創造しよう!
市民の意識を育て、市民が主役となる国づくり、国際交流を目指そう!

地震・津波による震災被害、原発事故による風評被害にあるFUKUSHIMA。私たちは、これを突破するために「福島えこひいき情報ネットワーク」Smart City FUKUSHIMA MOVEを設立します。

大規模なECやマス情報では皆さんの個性・特徴・魅力が十分に発揮ません。また、絶対応援のコアとなる支援者=リピーターとの結びつきがなくては広がりを持つことが出来ません。

Smart City FUKUSHIMA MOVEは、私たちがFUKUSHIMAの自立支援共同事業で出会った皆さんと同じ地域、同じ生活空間で共に暮らすように日々ふれあい、交流する、時間と距離を越えた小さな「えこひいきの町」です。
一人ではできないことでも、小さな力が集まれば、大きな力になります。市民協働という「えこひいき」で福島を応援します!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

美しい帆をかかげよ

ふくしま未来交響曲 序章~美しい帆をかかげよ~

2013年10月11日 (金)

子ども福島音楽

ふくしま未来交響曲 序章~美しい帆をかかげよ~群読と合唱と未来芸能で紡ぎだす福島の未来地図

この被災地福島から、橋を架けるようにして福島内外へと福島からの本当のメッセージを伝えていくこと。このことはこれからの未来を担い、日本の社会を築き上げていく子どもたちに、意志ある大人たちの後ろ姿を見せていくことになると確信しています。
子どもたちへと伝えていくための、福島からの新しい文化の創造を信じたいと思います。
そのために私たちは、今ある現状をしっかりと受け止めて、私たちを導いてくれる、言葉と思想と、それを託したあらゆる表現形態を探し求めていきたいと思います。
そこに新しい暮らしの思想のありかを見つめていきます。

■開催日時
平成26年1月11日(土) 午後2時 開演
■開催場所
福島市 福島テルサFTホール

詳細を見る(外部サイトへリンク)

特産市

がんばってます!福島 WEB特産市

2013年10月10日 (木)

福島買って応援

ふくしま自慢のお土産やお取り寄せ・贈り物ギフトをお届けするふくしま特産品応援サイト・福島WEB特産市

こちらのサイトは福島市をはじめ、二本松市、伊達市、相馬市のふくしま観光圏域の特産品を販売しております。
今後、商品の充実をはかってまいりますので皆様よろしくお願いいたします。

皆様からの温かい支援とご協力により、復興は一歩一歩進んでおります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ママカフェ@ふくしま

ままカフェ@ふくしま

福島県子どもの心のケア事業「ままカフェ@ふくしま」

久しぶりの福島での生活の事や、お子さんの事、ママ自身の事も含めて、みんなでおしゃべりしませんか?
お子さんにはたくさんのおもちゃを、ママ達には美味しいお茶とお菓子をご用意して待っています。

いつ来ても、いつ帰ってもOK!申し込みもいりません。お気軽にお越しくださいね♪

■日程
9  月 20 日(金)10:00 ~ 12:00
10 月 25 日(金)10:00 ~ 12:00
11 月 22 日(金)10:00 ~ 12:00
12 月 20 日(金)10:00 ~ 12:00
■場所
福島市保健福祉センター 3F和室会議室
■参加費
無料

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ごちそうふくしま

10/5・6開催|ごちそう ふくしま満喫フェア2013

2013年10月4日 (金)

イベント福島食べて応援

福島県の豊かな農林水産物や特色ある6次化産品などの「食の魅力」を、県内をはじめ全国へと発信し、東日本大震災や原子力災害からの復興を図るため、関係者の連携による総力を挙げた県内最大の食の祭典イベント「ごちそう ふくしま満喫フェア2013」を開催します。

■開催日時
平成25年10月5日(土)9:00~17:00
平成25年10月6日(日)9:00~16:00

■開催場所
福島競馬場 馬場内広場 福島市松浪町9-23

■内容
(1) 出展事業者約150ブースによる実演、販売
(2) 県内の6次化商品、名物料理のPR販売
(3) 県産農産物等を活用した食文化発信
(4) ステージイベント(有名人によるトークショー、お笑いステージ等)
(5) 県内地域産業6次化取り組み紹介    等

詳細を見る(外部サイトへリンク)

atamagafukushimachan

復興チャリティーアイドル【あたまがふくしまちゃん】

2013年10月2日 (水)

ゆるキャラ子ども福島

今も放射能の不安と向き合いながら暮らす、たくさんの悲しみと苦しみを抱えている福島の人々を元気にしたい福島の子どもたちの笑顔を取り戻し、福島で生きる家族たちに希望の光を灯したい・・・そんな想いから有志が集まり立ちあげたプロジェクトです。

復興チャリティーアイドル【あたまがふくしまちゃん】は、福島のことが大好で大好きで仕方ない女のコ。
福島の人たちのあったかい人柄のこと、福島の自然に育まれた農産物のこと、福島の伝統が産んだ数々の特産品のことなど。。。
福島のことを考えすぎて、髪の毛が福島県のカタチになっちゃった。。。

彼女には大きな夢があります。
震災によって深く傷ついた福島だけど、もう一度元気な姿が見たい。。。
そのために自分がアイドルになって、日本全国そして世界中をまわって福島のことを忘れないでってメッセージしたい。

現在、にっぽんようちえんに通っている5才の女の子です。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

machifes

まちフェス~伊達ルネッサンス

2013年9月28日 (土)

イベント宮城福島

まちフェス~伊達革命ルネッサンス~とは?

地域に思いを持った人々によるチャレンジを、
プログラムとして体験し、地域をの魅力を再発見するプロジェクトです。

第1回では、宮城県亘理町、山元町、福島県新地町をエリアに
人と人、町と町がつながり、24の個性的なチャレンジがうまれました。

まちフェスでは、地域で何かチャレンジしたいという人を”達人”と呼びます。
”達人”を通じて、普段とはちょっとちがった、地域復興(ルネッサンス)を味わいませんか。

Facebook

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fukushima_webimage_v10_ol-907x1024

2日間の食×アートのピクニック『ふくしましま』

2013年11月2日[土]/3日[日]|参加ファミリー申込受付をはじめました!

食×アートのピクニック「ふくしましま」を2013年11月2日[土]/3日[日]山形県村山市の農村文化保存伝承館にて開催します。

【対象】東日本大震災後に山形県内に転入されたご家族/福島県内にお住いのご家族
【定員】1日200名|お申込み順
【教材費】大人1名につき500円(レクリエーション保険料も含みます)/高校生以下無料
【持ち物】お弁当(たべものをつくるプログラムがあるのでお弁当の量は軽めにお願いします)、マイカップ、マイ箸、家族全員が座れるサイズのレジャーシート、水筒、お手拭きタオル、雨具。
【ドレスコード】縞(しま)のボーダー柄の服や帽子でお越しください。
※お子さまのいるご家族向けのイベントのため、大人の方だけの参加はできませんので、予めご了承ください。
※「ふくしましま」会場の村山市農村文化保存伝承館は蕎麦打ち体験施設です。蕎麦アレルギーをお持ちの方は、誠に申し訳ございませんが、参加をお控えいただきますようお願いいたします。
※雨天の場合でも実施いたします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

TOMOTORA

TOMOTRA

TOMOTRA(Tomodachi Travel agency)は、福島県いわき市の高校生による旅行ガイドです。
スローガンは、「地震から立ち上がる ⇒PoWeRfuL浜」です。

Tomodachi Travel agencyの略で「トモトラ」と読みます。

東日本大震災で津波と原発の被害を受けた、福島県いわき市の高校生が、震災により観光客が減った地元の課題を自ら解決すべく立ち上がりました
。 警戒区域から非難された住民も多く移り住んだいわき市が、今まさに活気を取り戻そうとしています。 地元の高校生が被災経験を話しながらおすすめの場所を回る、ここにしかないツアーです。

Facebookページ

Youtube

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之