.

検索結果:185件/2,860件

to_img0_20140220151518

東北復興応援キャンペーン

~自分たちに出来ることから~

3/1(土)~14(金)「東北3県写真展」
<東北3県写真展 ~道だけが残った、その先に~>
(協力:のがなあつし)

[時間]10:00~21:00
[場所]西館1Fキッズスペース ※観覧無料

残された道と、残されたままの道の先に、新たな道が刻まれる。写真家・のがなあつしが「道」を通じて被災地の今と未来を伝えます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

event1403_1425_1hakkunoie

3月1日(土)震災から3年の被災地を考える

「今だからようやく、前を向けるようになりました」「いつになったら元の生活に戻れるのだろう」。
3年という年月が解決したこと、3年の重みが押しつぶそうとしていること。被災地では時とともに状況が複雑さを増しています。東日本大震災から3年を迎える被災地の現状を、「障がい者」「原発事故の影響下にある方々」という、特に困難な状況にある方々に焦点をあてて報告します。
被災した障がい当事者の方、そして福島で被災した方々にずっと寄り添ってきたスタッフの生の声を、どうぞ聞いてください。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

422147_372707559406409_1435929509_n

福魂祭

2014年2月22日 (土)

イベントメッセージ福島

3.11東日本大震災では、約2万人の尊い命を失いました。

 福島では、地震、津波に加え、原発事故、風評被害の4重苦に今なお苦しめられています。

 特に放射能問題では、あたかも福島県の全てが放射能に汚染されているかの如く受け止められ、過剰な風評被害を生んでいます。
各被災地では復興が進む中、福島だけが再生の糸口さえも見えないまま、多くの人々の記憶から忘れ去られようとしております。

 この現状を嘆く地元経済界から声が上がり、多くの団体の賛同を得て福魂祭実行委員会が立ち上がりました。

 震災丸一年のこの日、亡くなられた人々への鎮魂、

 温かな救済の手を差し伸べていただいた全ての人々への感謝、

 絶対に福島を復興させる決意の再生イベント

  「福魂祭(ふっこんさい)FUKUSHIMA SOUL」 を行います。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

img02

fukushimaさくらプロジェクト

2014年2月13日 (木)

企業の取り組み福島

「fukushimaさくらプロジェクト」は、多くの企業の参加(協賛)により、新しい桜「はるか」を増やし、
福島県から国内外に届けることを核に、福島、東北を応援する機運を醸成する広報活動等を行うプロジェクトです。

「はるか」が、福島県から日本全国、世界へと復興へのメッセージと共に広がり、大輪の花を
咲かせる未来に想いを馳せながら、様々な取組を行っています。

これからも、多くの方々のご協力の下、継続的に福島・東北を応援する取組を展開していきたいと
考えています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fukugohan

ふくごはん

福島の野菜で、大切な人と、幸せな時間を。

「ふくごはん」

それは、
あなたに知ってほしいもの。

それは、
ふくしまの思い。

ふくしまのごはんをめぐる素敵な物語を、あなたに届けたくて、
そうして始まった、小さな小さな、取り組みです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

objapan

福島の子どもたちが好きな場所に行くためのバスを贈りたい

2014年1月13日 (月)

チャリティ子ども福島

福島の子どもたちが好きな場所に行くためのバスを贈って、
外で思いきり遊ばせてあげたい。

東日本大震災から3年近くが経ちましたが、
現在でも、放射線量の心配から、
外遊びを制限されている子どもたちがたくさんいます。

自由に遊べないこどもたちに、
放射線量の少ない地域へ移動できるバスを
贈りたいと考えています。

どうか皆様のお力をお借りできないでしょうか。

このプロジェクトは2月14日(金)午後11:00の時点で、
1,800,000円以上集まった場合にプロジェクト達成となります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

susumu

フクシマ ススム プロジェクト

2012年7月。福島の子供たちを支援するNPO団体を、支援したい。
その想いのもとに、サントリーとセーブ・ザ・チルドレンが手をとりあい、
「フクシマ ススム ファンド」が発足しました。
そして2013年。子どもたちの幸福を願ういくつもの想いが実を結び、
「フクシマ ススム プロジェクト」として大きく前進します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

21nbk300_02

ふくしま大交流フェア

12月23日(祝・月)に、東京国際フォーラムで、「みんな笑顔で、『福』満開!ふくしま大交流フェア」を福島県と東京都の共催で開催します。フラガールによるステージショー、福島ふるさとの祭り、「なみえ焼きそば」をはじめとする福島県のご当地グルメなど、「福」満開のふくしまを体感できる楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひお越し下さい!

日時:平成25年12月23日(祝日・月曜) 11時00分~17時00分
会場:東京国際フォーラム 展示ホール(地下2階)および地上広場
主な内容:
 ・横浜DeNAベイスターズ中畑監督と佐藤福島県知事のトークショー
 ・フラガールによるステージショー、福島ふるさとの祭りなどのステージイベント、
 起き上がり小法師の絵付けなどの体験コーナー
 ・「なみえ焼きそば」、「会津ソースカツ丼」、「福島円盤餃子」などの福島県内の
 ご当地グルメブース
 ・東京都ブースの設置(福島県に対する支援の取組等を紹介)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

rin

Rinn Products

2013年11月21日 (木)

手仕事福島買って応援

Rinn Productsの製品は主に福島で被災された方々により製作されています。
輪プロダクツはものづくりを通して、利益の還元だけでなく、社会との接点や 生きがいを少しでも感じていただければとの思いからスタートした、東日本大 震災の復興支援事業です

詳細を見る(外部サイトへリンク)

lifeku

LIFEKU(ライフク)

2013年11月21日 (木)

メッセージ産業振興福島

福島に来る、福が来る、福島に暮らすの意。
東北は、2011年3月11日の東日本大震災を受け、多くの方々の尊い命が失われました。
さらにその後の東京電力福島第一原子力発電所の事故により、さまざまな不安を抱えて生活をしている状態が今も続いています。
子供や女性、若い人の身体に与える放射能による健康被害を考えて、県内や県外へ避難や移住をされている人たちも数多くいます。
安心して暮らせる福島を取り戻すために、原発の終焉、放射能の除染、生活の基盤となる農林水産業の復活など、多くの課題の解決には大変な道のりが予想されます。
そして、その影響は私たちの商売にも暗い影を落としています。売上げは落ち込み、土曜・日曜の週末の街は、以前と比べても人出が減り、閑散としています。しかし、嘆いてばかりはいられません。
私たちは協力して助け合い、そして生き抜いていかなければいけないと思っています。
避難をされた方、移住をされた方がまた福島へ戻って来た時に、元気で活気のある福島でありたいと強く思います。
ここで生まれ、育ててもらった福島で、私たちは商人を続けていきたい。そんな思いから、このプロジェクトは発足しました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之