.

検索結果:142件/2,860件

fukkohoyo

東日本大震災復興への祈り 「復幸」―法要とコンサート

平成27年3月11日 真言宗豊山派仏教青年会が国際フォーラムにて 東北復興のためにチャリティー法要 並びにコンサートをします。

ー復興から復幸へー

押しつぶされた家屋、絶望と当惑に満ちた顔また顔・・・・・・。震災後、ボランティアで相馬市に入った私たち真言宗豊山派仏教青年会は、言語に絶する自然の猛威を目の当たりにしました。以来、復興を支援するため各地で法要とチャリティー公演を続けています。みほとけへの祈りは必ず力になる、そう信じながら。

震災から4年目の平成27年3月11日、私たちは東京国際フォーラムを祈りの場に変えます。被災地の誰もが、また幸せを取り戻せるように。
あなたの祈りの力をお貸しください。

【イベント詳細】
日時
平成27年3月11日(水)
18:00開場
19:00開演

場所
東京国際フォーラム ホールA

全席指定
S席10,000円 A席8,000円

出演
真言宗豊山派青年僧・渡辺貞夫(サックス)・林英哲(太鼓)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

im_join_02

起ち上がれ東北!ありがとうBRAZIL!

「日伯修好通商航海条約120周年」を迎える2015年、
東日本大震災時のブラジルからの支援に対する感謝の気持ちをこめて
サンパウロサンバカーニバル1部リーグ有力チーム「アギア・ジ・オウロ」の協力のもと
青森県五所川原市「たちねぷた」がサンバカーニバルに出場します。
160万人の日系人が暮らすブラジルに「本物の日本の祭りを持っていきたい」という趣旨に賛同した
コシノジュンコさん、青森県五所川原市の皆さんをはじめとする有志が実行委員となり、
大震災後の義援金や重機を使ったがれきの撤去、
様々な物資の寄贈など、ブラジルからの支援への感謝の気持ちを
「たちねぷた」に託してサンバカーニバルで特大の山車(だし)を披露します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

iwaki

いわき復興応援ツアー

2013年12月23日 (月)

いわき旅して応援祈り

~東日本大震災から3年目、被災地のいまを見てみよう!!!~
いわき市の企業100社による共同企画
いわき復興応援ツアーが開催されます。

募集要項
■旅行代金:お一人様 5,000円(大人・子供同額)
■搭 乗 員:いわき市内のみ動向
■食   事:昼食2回・夕食1回・朝食1回
■利 用 交 通:貸し切りバス使用
■宿 泊 先:地元民宿
■申込締切:平成26年1月30日(木)

日程
<<1日目>> AM8:00 東京発(バス)→AM11:00 いわき着→
被災地・市内観光→宿泊先の民宿へ
<<2日目>> AM8:30 宿泊先発→市内観光→PM4:00いわき発(バス)→PM8:00 東京着

詳細を見る(外部サイトへリンク)

いわき光

第2回 いわき光のさくらまつり

夜の森さくら並木に思いを寄せて…復興への願いをこめて…
いわき駅前の並木がイルミネーション「希望のさくら」で満開に!

2013/12/7(土)~2014/1/13(月・祝) 点灯時間:17:00~23:00

富岡町だけでなく相双・いわき地区の人たちにとっても愛着のあるあのさくら並木を、
いわきで避難生活を送る方々といわき市民との絆のシンボル、復興のシンボルとして
いわき駅前にイルミネーションで再現します。

12/7(土) 点灯式・夜桜音楽祭
12/14(土) 祝コン8
12/21(土) 光のさくらYOSAKOI
12/22(日) 出張パークフェス in 光のさくらまつり
12/30(月) 30歳の成人式 in いわき

詳細を見る(外部サイトへリンク)

uminobon

第3回「三陸海の盆」|8/11大船渡で開催

地元の伝統芸能を守り鎮魂の祈りも。今年も三陸に夏が来る。

平成23年3月11日に発生した“東日本大震災”により、犠牲になられた人々を永遠に供養し、被災地と支援地が“想い”を共有するため、一昨年に大槌町で、昨年は釜石市で開催されました。
大震災の悲劇が風化することを防ぎ、各地の郷土芸能が復活することを願い、今年は大船渡市で開催します。県内各地の郷土芸能をはじめ、臼澤みさきさんのステージ等16団体が出演します。8月16日には大船渡市末崎町字大田・門の浜海岸で「三陸海の盆送り火」が開催されます。

2013年8月11日(日)10:00~20:00
大船渡市大船渡町字野々田特設会場


詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-05-04 22.46.19

東日本大震災復幸支縁

2013年5月4日 (土)

イベント祈り長野

平成25年4月27日(土)~5月19日(日)、江戸時代に大人気を博した善光寺の回向院出開帳を戦後初開催いたします。

「善光寺出開帳両国回向院」は、東日本大震災で亡くなられた多くの方々のご供養と被災地の復興支援を目的とし、善光寺御本尊のご分身である出開帳仏、そして陸前高田の被災した松で造立された地蔵菩薩像などを奉じて厳修したいと考えています。

江戸時代以来、営々として災害犠牲者の供養を続けてこられた回向院での出開帳を通じ、微力ではありますが、鎮魂の祈りと希望の灯を被災地の皆様へと届けたいと考えています。「如来様との結縁により復興の光を届けたい」という思いをこめた「復“幸”支“縁”」として収益を震災被災地の復興に充てる方針です。

今回の出開帳では、法要だけでなく様々な催しを予定しております。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-04-26 22.57.57

東日本大震災復興祈願 鎮魂と祈りの舞

ユネスコ無形文化遺産 国指定重要無形民俗文化財 早池峰神楽を明治神宮にて公演します。
当日は会場を岩手一色とし、岩手の物産販売他蔵元が直接供する地酒ブースも設け、岩手の食と地酒を食べながら飲みがら鑑賞する形式となります。
震災後全国の募金で製作した檜の香りと音の響きを堪能でる組立式神楽殿で岩手が世界に誇る神楽をお楽しみください。

平成25年5月19日
午前の部 開場 09:30 開演10:00〜12:00
午後の部 開場 13:00 開演13:30〜15:30

復興支援鑑賞券
前売券 3,000円 
ペア券 5,000円 
午前午後通し券 5,000円 
当日券 3,500円

詳細を見る(外部サイトへリンク)

img_projecttag

love takata love japan

2013年4月14日 (日)

メッセージ祈り陸前高田

このプロジェクトは、3.11の震災後1年が経ち、これからの復興支援の在り方を考え、陸前高田市から生まれました。
現地の人から「私たちを忘れないで…。」、そのような切実な声を聞くたび、風化の問題の切実さを感じます。
このプロジェクトは、鍵につける復興の希望を象徴したロゴの入ったタグを販売しています。
このタグを見る度に、被災地で頑張っている人達のことを思い起こし、風化を止めることができるのです。
このタグを陸前高田市民全員へプレゼントすること、そして全国の支援者が同じタグを持ち、つながることをプロジェクトの目標としています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ともしびプロジェクト

ともしびプロジェクト

2013年4月12日 (金)

イベント写真祈り

2011年3月11日「東日本大震災」
これまで東北には日本中、世界中からたくさんの支援が届きました。
あれから1年が過ぎようとしていた頃、
たくさんの支援が手を引いていく現状を目の当たりにしました・・・。

「忘れられることが一番怖い・・・。」
被災地気仙沼に支援に入る中で耳にした一言。

被災地への想い「忘れないをカタチに」
それぞれの場所で、毎月11日にキャンドルに明かりを灯すことで
東北から日本を、世界を繋ぐアートイベントプロジェクトです」。

 

ともしびプロジェクト ~参加方法~

毎月11日にキャンドルに火を灯したら写真を撮って、場所(都道府県)と
一言コメントを添えて、ともしびプロジェクトのFacebookページに
「いいね!」を押してから投稿してください。

ともしびプロジェクトFacebookページはコチラ

全国からの「忘れない」や被災地からの「ありがとう」が
1つ1つの明かりを通して、このfacebookページで表現されています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-06-21 22.53.12

【イベント】映画「LIGHT UP NIPPON 日本を照らした奇跡の花火」ロードショー&自主上映者を募集!

東日本大震災からの復興を願い、花火を上げる情熱と真実のドキュメンタリー映画『LIGHT UP NIPPON』は、7月7日(土)~7月20日(金)、新宿バルト9他にて全国ロードショーいたします。

同時に、全国で自主上映の主催者を募集します。収益の一部が8月11日に開催される東北での花火大会「LIGHT UP NIPPON 2012」の資金となります。どうぞ上映会開催をご検討ください。自主上映は、7月7日(土)以後、期限なくいつでも開催出来るようになります。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之