.

検索結果:18件/2,860件

fukushima_daikoryu

ふくしま大交流フェア

平成27年1月12日(月・祝)に、東京国際フォーラムにて、「ふくしま大交流フェア」が開催されます。
当日は、福島県自慢のご当地グルメや、ご当地キャラが大集合し、福島県知事と元プロマラソン選手有森裕子さんのスペシャルトークショーや、スパリゾートハワイアンズダンシングチームの特別公演など、イベントが多数開催されますので、是非お越しください。
日時:平成27年1月12日(月・祝)
   11:00~17:00
会場:東京国際フォーラム 展示ホール、地上広場
主催:福島県
共催:東京都
協力:東京商工会議所
問い合わせ:
福島県観光交流課 024-521-7286

詳細を見る(外部サイトへリンク)

sanrikufukko_kobe

いわて三陸復興フォーラムin 神戸/ありがとう神戸!共に歩む協働の未来へ!

東日本大震災津波から3年9か月経過したところですが、県内外の方々に大震災津波の記憶を永くとどめ、被災地の状況に関心を持っていただくとともに、幅広い参画とつながりのもと、引き続き一日も早い復興に向けた気運を高めるために、平成27年1月に県内及び関西圏の2会場において「復興フォーラム」を開催します。

【鼎談】
「阪神・淡路大震災、東日本大震災津波の教訓を後世へ」
達増 拓也(岩手県知事)
井戸 敏三(兵庫県知事)
清原 桂子(神戸学院大学教授)

【パネルディスカッション】
「ありがとう神戸!共に歩む協働の未来へ!」
○コーディネーター
長沼 隆之(神戸新聞社報道部次長兼編集委員)
○パネリスト
貫牛 利一(久慈広域観光協議会 専務理事)
藤本 真一(「NPO法人阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」代表理事)
小島  汀 (関西大学 4年)
近藤 民代(神戸大学大学院 准教授)
佐々木 淳(綾里漁協小石浜養殖組合 ホタテ部長)

★その他
・被災地の状況や復興への取組の様子が分かるパネル等展示

・岩手県から避難されている方々のご相談をお受けする避難者相談コーナーの設置

・三陸岩手の水産加工品やプレミアム缶詰、話題のスイーツなどの復興バザールの開催

・ご来場の皆様に三陸いわてわかめ無料プレゼント

日時: 平成27年1月8日(木)14:00~16:30
会場: 神戸国際会議場メインホール
参加費: 無料

参加申込方法:
チラシ裏の参加申込書に必要事項を記入の上、開催事務局に申し込み願います

申込期限:
  平成27年1月5日(月)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

kokoromusubu

東北ココロむすぶプロジェクトin鎌倉

鎌倉地区における継続的な復興支援のプロジェクト
私たちは「遠くから継続できる支援」としてご賛同してくださる…鎌倉内外の団体とネットワークを作り、これからも東北のかたと手を結び、心を結び続けてゆきたいと思っています。

『東北物産展』
☆東北物産支援☆東北障がい者自立支援☆東北被災地関連商品

鎌倉生涯学習センター(月2回土曜日)
10:00~16:00

平成26年予定(日程は変更になる場合があります)
1月18、25日  2月1、15日
3月8、22日   4月12、26日
5月17、31日  6月14、28日

※7月~9月お休み

10月11、25日  11月8、22日
12月13、20日

詳細を見る(外部サイトへリンク)

kasumimarche

霞マルシェ2013|10/28-31開催

今年で3回目となる「霞テラス フラワーフェスタ2013」及び日本全国の名産品を販売する「霞マルシェ2013(ANA総合研究所と共同開催)」が10月28日~31日開催。

イベント開催初日には、岩手県大船渡市出身の土井尻明子氏のライブ、大船渡のラベンダーで製品化した匂い袋「サシェ」(1,000個限定)をプレゼント。
最終日にはスティールパンバンド「PAN NOTE MAGIC」のライブも開催。

「霞マルシェ2013」では、「霞が関からまちおこし」をテーマに日本全国の名産品を産地の人々が直接販売や紹介。
出店地域は、北海道北宗谷地域、秋田県大館市、埼玉県鴻巣市、島根県益田市、沖縄県を予定している。28日・29日の2日間は宮城県石巻市も出展し、同市の水産加工品なども販売する。

■開催期間
2013年10月28日(月)~10月31日(木) 11時00分~19時00分
■開催場所
霞が関ビル LB階(2階)霞テラス 霞が関ビル前

詳細を見る(外部サイトへリンク)

cocoon

cocoon復興応援キャンペーン

~私たちにできることから応援しよう~

■『希望の一本松』写真展
[期間]6/1(土)~16(日)
[時間]10:00~21:00
[場所]西館1F キッズスペース
※観覧無料

岩手県陸前高田市にある復興の象徴「奇跡の一本松」。一般公募とプロカメラマンによる「奇跡の一本松」の写真展。
協力:NPO法人 AidTAKATA

■『希望の一本松』ぬりえ大募集!
6/16(日)スペシャルステージ開催時にお持ちいただいた方には、陸前高田市マスコットキャラクター「たかたのゆめちゃん」グッズ他をプレゼントします!※なくなり次第終了
[ぬりえ配布場所]
【1】西館1F キッズスペース(写真展会場)
【2】西館2F インフォメーション
【3】こちらから印刷してお持ちください

■東北物産展
[日時]6/15(土)・16(日) 10:00~21:00
[場所]1F マーケットモール
岩手県、宮城県、福島県の特産品および応援グッズ等を販売。
※食品の取扱いはございません

■スペシャルステージ
[日時]6/16(日)13:00~/15:00~
[場所]コクーンプラザ ※カメラをご持参ください
福島県「チームキビタン」によるパフォーマンスや、岩手県大船渡市出身のシンガーソングライター濱守栄子とたかたのゆめちゃんによるコンサートを開催。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

eco

2013 エコライフ・フェア

2013年5月17日 (金)

イベント東京物産展

エコライフ・フェアは、毎年6月の環境月間に全国各地で展開する様々な行事の中の主たる行事の一つとして1990年以来、環境省(環境庁)、関係地方公共団体、関連法人、業界団体、企業及びNGOが連携し実施してきました。ここ数年は、環境の日(6月5日)前後の土曜日、日曜日の2日間、東京・渋谷の代々木公園ケヤキ並木・イベント広場を会場に開催しています。

メインステージには、スペシャルゲストとして、つるの剛士さんも登場です。(6月1日13時/予定)
その他、出展者ブース、エコ・フードコート、復旧復興支援・物産展が開催される予定です。

■会場
都立代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場)
■日時
6月1日(土)11:00~17:006月2日(日)10:00~17:00
■主催
環境省
■お問い合わせ
エコライフ・フェア2013運営事務局 ((株)JTBコミュニケーションズ内)
東京都品川区上大崎2-24-9アイケイビル3F
TEL.03-5434-8516 / FAX.050-3730-7090 / E-mail.2013eco@jtbcom.co.jp

Facebookはこちら

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-02-19 20.52.03

‘復興応援’トラックマーケット 日本中のハートをいまこそ、東北に届けよう!

2012年2月19日 (日)

イベント物産展

東日本大震災の被災地は、復興に向けて歩んでいますが、まだ途上にあるのが実情で、今後も継続的な支援が望まれています。
そこで、震災から1年を迎えるこの時期に、日本全国で東北の特産品購入の後押しをすることで、東北の経済及び中小企業の復興の一助になればと、当プロジェクトを企画いたしました。キャラバンは2月9日の東京からスタート、2台のトラック「One Heart号」がそれぞれ別ルートで25都府県(28都市)に東北6県と茨城の自慢の食や民芸品などを搬送し販売を行うほか、ゲストタレントによるトークライブや東北の歌や踊りなどの伝統芸能を披露するステージを開催します。(ステージイベントを併催するのは6都市、他は特産品販売のみ)。そして、6都市にて来場者にご参加頂いてフワラーハート(花を用いたハート型のモニュメント)を作成し、東北の関係者の方に贈呈します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

物産展

東京から元気に!プロジェクト、 全国で展開!

2011年10月8日 (土)

企業の取り組み物産展

<東京から元気に!プロジェクト第3弾>
地震や津波の被害だけでなく福島第一原発の問題もあり、東北地方の復興には「大きな支援と時間」がかかります。
義援金等、直接的な支援が継続的に必要なのはもちろん、東北地方が本当に復興するためには地場産業の復活が大きなカギとなります。
そこで、関係各所・各団体・企業様にご協力いただき、『東北物産展』を開催することで、微力ながら東北地方の地場産業支援の一端を担えればという思いから、この『東北物産展』を提案いたします。
尚、売上の一部は主催者様名義にて各観光物産協会へ義援金として寄付させていただきます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之