.

検索結果:58件/2,860件

main_img_1

いしわり

2015年5月8日 (金)

岩手支援団体

あなたのチャレンジで、岩手をもっとおもしろく!

いしわりとは?

「いしわり」は、岩手をよくしたい想いを仲間と協力して 実現できる、岩手に特化したクラウドファンディングサイトです。
岩手への愛とアイデアがあれば、いしわりを通して、資金や協力者を集めることができます。
共感するプロジェクトを見つけたら、協力者となって、岩手をよくする取り組みに関わることができます。
あなたのチャレンジで、岩手をもっとおもしろく、ぐぐっと盛り上げていきましょう!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

image

ハックるフェア in 盛岡

2015年4月9日 (木)

イベント支援団体

東日本大震災沿岸復興支援イベント2015 
収益金の一部を田野畑コミュニティー再生事業へ寄付いたします。
【ハックるフェア in 盛岡】
日時:4月10日(金)11日(土)10:00~16:00
会場:ゆめさとTown 盛岡市西青山2-2-1(西けいさつ向)
内容:パン・海産物等の食品販売/裂き織り展示販売 他

詳細を見る(外部サイトへリンク)

50588969

伊達政宗×クアトロガッツ 震災復興支援チャリティー

3・11東日本大震災より早4年が経ちます。
甚大な被害を受けた地域の皆様、お家族の皆様には、
心よりお見舞い申し上げるとともに、
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

クアトロガッツでは微力ながら被災者の支えになれるよう
東北の出身の伊達政宗モデルの小さいふ・キーケース・名刺ケース「紫地羅背板五色乱星」と
日本の伝統紋様シリーズ「青海波」「亀甲」の小さいふの
Official web shopでの2015年3月1日~3月31日までの販売による弊社の収益の全額を 「東日本大震災みやぎこども育英募金」へ寄附させていただきます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

150124-25-359

海岸林再生プロジェクト

2015年2月23日 (月)

名取宮城支援団体

今回の震災の後、名取市の海岸林周辺に居住していて被災した住民の中から、「自分たちの手でもう一度、海岸林を再生させたい」という声があがりました。

海岸林の再生に向けた道のりは、まずクロマツの苗木を育てるところから始まります。そこで被災地住民の有志による苗木生産グループ「名取市海岸林再生の会」が結成されました。そのメンバーこそが「クロマツお助け隊」の現場実行部隊です。メンバーの中には、津波による壊滅的な被害で、農産物をつくることが困難になった農家の人もいます。クロマツの苗木を育てることは、被災地住民の収入確保の一手段にもなります。

このプロジェクトは、10年間計画で実行いたします。苗木を育てたのちには、植林や下草刈り、海岸清掃など、全国の皆さんの手を必要とする時期が来ることも想定しており、行政・林業事業体・専門家と協議を繰り返し、国内・海外の一般市民・団体・企業等とともに、海岸林の再生にむけて長期的な復興に取り組みます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

haruko_bus

春の高校生バスを実施したい!/かながわ311ネットワーク

NPO法人かながわ311ネットワークでは、若い世代、高校生大学生に、今の東日本大震災被災地を見て、感じて、学んでもらう、春の高校生バスを計画しています。

ボランティアステーションの2年目(2012年)に、夏休み・冬休み・春休みと3回実施しました、高校生を対象にしたボランティアバス。
若い世代が被災地を訪れる機会が少ない中、若者たちが新鮮な視点で見てきた被災地を横浜や自分の地元で報告をすることで、高い評価をいただきました。

あれから2年、この春、311ネットとしては初めての高校生バス(対象は高校生と大学生)を、3月20日出発22日帰着(予定)で実施したいと考えています。
しかし、バスを運行するために関係する様々な条件が、2年前とは大きく異なります。

高校生が被災地を訪れる機会は、年々減っており、ボランティア活動として継続している学校や団体も減る一方です。震災の風化に伴い、「もう復興している」と思っている人も大勢います。
しかし、被災地の現状を見ると、とても「復興した」と言える状況ではありません。東日本大震災から丸4年たった今、被災地ではどのような課題を抱えているのか。それをより多くの若者に感じてもらいたいと考えています。
今回は以下の行程で、全てを参加者負担にすると、参加費は1人約28,000円となってしまうことが分かりました。

そこで、皆さんにお願いです。
参加者負担を15,000円(宿泊費、食費相当額)に抑えたいと思います。
学生が払える参加費としては、これが限界と考えています。
「参加費は親が払うんだから、高くても問題ない」という声もあります。
しかし、もし「被災地に行ってみたい、参加したい」という思いがあるにも関わらず、参加費の金額によって断念することがあるのなら、私たちはその数を、極力0に近づけたいのです。
差額13,000円×25人(最少催行人数)=325,000円 を目標金額として、当団体の寄付サイトStoresを利用しご支援を募ります。
寄付金の締め切りは、2月28日です。どうぞよろしくお願いいたします。

催行の有無に関わる、寄付金の取り扱いは以下の通りです。
<1>最少催行人数に達せず、不催行になった場合⇒次年度の高校生バスに充当します
<2>ご寄付が目標金額より多い場合⇒残額は次年度の高校生バスに充当します

詳細を見る(外部サイトへリンク)

norudakeshien

福島 ⇔ 京都 「乗るだけ支援バス」

2014年12月26日 (金)

京都支援団体福島

乗るだけ支援バスに乗って年末年始を京都で過ごしませんか?
京都に避難されている方が、年末年始をご家族で過ごすため、京都 ⇔ 福島間を往復するバスがあります。京都から福島に来る便はほぼ満席になりますが、福島から京都に行く便は年々利用される方が減っております。
そこでこの度、福島 ⇔ 京都 の空席を一般の方にも開放することにいたしました。片道3000円で京都に行くチャンスです。ぜひこの機会に、冬の京都を楽しんでみませんか?

★乗車代:片道3,000円

往路:福島→京都 
12月28日(日) 福島駅西口バスプール 7:30発 →郡山駅西口観光バス乗り場 8:30発→市営山科団地19:15着→京都駅八条口バスターミナル19:40着→JR桃山駅 20:00着 

復路:京都→福島
1月3日 (土) JR桃山駅 7:30発→京都駅八条口バスターミナル8:00発→市営山科団地 8:25発 → 郡山駅西口観光バス乗り場 18:30着 → 福島駅西口バスプール 19:30 着

参加の注意事項・その他
・出発時間の10分前までに集合場所までお集まり下さい。道路状況により到着時間が前後する場合があります。
・保険はバス会社が負担いたします。 バス会社:明星観光バス

【主 催】一般社団法人みんなの手 
【協 賛】福島県避難者支援課 国際プチソロミスト京都-北山
     大阪学院大学外国人講師有志 日本聖公会京都教区婦人会 
【協 力】京都府府民生活部 防災・原子力安全課  一般社団法人ふくしま連携復興センター 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fellows_calender

南三陸 あったらもん漁師カレンダー2015

フェローズ・ウィルではこの1年間、南三陸町歌津地区の漁師さんたちを追いかけ、季節ごとの作業の写真を撮影してきました。
その写真を集めたカレンダーを「南三陸 あったらもん漁師カレンダー2015」と題し、販売いたします。
歌津を訪れたことのあるみなさまにはぜひお手元に置いていただき、改めて彼の地を近くに感じていただきたいと思います。

今回のカレンダー販売によって得られた収益は、漁師の方々の作業小屋の周りに植える花の苗木の購入に充てさせていただきます。

■販売要項■
・規格:壁掛け式、見開きA3サイズ(片面A4)
・価格:1,500円/部 (ネット販売の場合、送料二部迄200円・振込手数料は別途)
・写真:畠山克則さん ほか地元イケメン漁師の皆さん

詳細を見る(外部サイトへリンク)

index_pic_01

社会貢献アプリケーション「かざして募金」

ソフトバンクモバイルでは企業活動を通した社会貢献の一つとして、携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるアプリケーション「かざして募金」の提供を開始しました。
「かざして募金」はアプリケーションをインストールしたスマートフォンを、対象となるポスターやチラシなどにかざすだけで継続して寄付ができるサービスです。また各非営利団体のWEBサイトから寄付いただくことも可能です。

現在、非営利団体の多くが、持続可能な活動を行うための課題として「資金調達」を挙げています。ソフトバンクモバイルでは、非営利団体を継続的に支援するため本サービスを展開するとともに、お客さま自身が支援したい団体を選んで寄付することで、一人一人が社会に貢献できるプラットフォームを提供しています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

hanamomo2014 (1)

花桃オーナー募集

 東日本大震災からの復興への歩みを見守ろうと、静岡県ボランティア協会は被災地の岩手県に植える花桃の苗木オーナーと、植栽会の参加者を募集している。
 同協会は2012年度から、浜松市中区のばら園「ばらの都苑」の提供を受けて同県遠野、釜石、大槌の3市町に計千本の苗を植えてきた。今年も400本を釜石、大槌両市町の仮設グラウンドや神社周辺に植える予定。1個人・団体につき1本2千円の協力金で苗木オーナーを募集している(先着順)。

オーナーとしての参加をご希望の方は、下記をご確認いただき、必要事項をご記入の上お申し込みください。

1.オーナー協力金   苗木1本につき 2,000円
2.受付本数      400本
3.募集期間      平成26年6月6日(金)~(先着順)
4.実施主体      静岡県ボランティア協会
5.協  力      ばらの都苑
6.附  記      ①協力金は苗木の植栽に伴う肥料等の諸経費として、花桃の苗を植栽する地元の皆さまにお届けさせていただきます。
             ②オーナーの皆さんには、今後花桃の咲く季節に被災地の皆さんと交流する場をご案内できればと考えています。
※事務局:〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館2階
     特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会 
TEL:054-255-7357 FAX:054-254-5208

詳細を見る(外部サイトへリンク)

20140606jihanki_main

東松島復興支援自販機

サントリーは震災復興支援の目的で、地元の復興を応援している㈱ソーシャルイマジン社と共同で、「東松島復興支援自販機」を設置しています。

■東松島復興支援自販機とは?
東北の復興支援のためにつくられた自販機です。この自販機の売上げの一部は、ソーシャルイマジン社を通じて、東日本大震災によって被害を受けた東北、宮城県東松島市の観光支援、特産品開発などに関する費用として使用されます。

自販機のデザインには、東松島市の町おこしのキャラクター、靴下でできたぬいぐるみ「おのくん」のイラストも。他にも、ブルーインパルスや東松島の特産品なども描かれていますよ。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之