.

検索結果:80件/2,860件

スクリーンショット(2011-05-01 17.53.11)

【地震】タイのスラム街でも被災地支援の募金活動(11/03/30)

タイのスラム街に住む子供たちが、日本の被災地を支援するため募金を呼びかけました。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 08.31.44)

Dear Japan, from Phuket (English Version)

“Dear Japan, from Phuket” is a video made to give strength to the people in Japan who were devastated by the Northeast Pacific earthquake happened on the 11th of March, 2011.
This is an English translated version of the video.
Dear Japan Project is a volunteer group organized by a group of Japanese and Thai, who visited Phuket for work right after the earthquake.
There, we have received so many warm messages and encouragement from the local people, who once also suffered from a tragic earthquake happened in 2004 at the coast of Sumatra. This had stimulated us to create this video in hope to encourage the people in Japan, as we were from the people in Phuket.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 08.26.40)

Dear Japan, from Phuket

「Dear Japan, from Phuket」は、東北地方太平洋沖地震で被災された全ての日本の方々を応援するメッセージビデオです。我々は2011年3月11日の地震の直後に仕事でタイのプーケット島を訪れました。
そこで、数年前にスマトラ沖地震の津波被害にあわれた多くの方々から力強いポジティブなはげましをいただきました。彼らのメッセージを日本の方々に届けるために日本人とタイ人の有志で結成されたのがDear Japan Projectです。この度の地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-01 10.45.18)

【地震】バンコクで被災者チャリティーマラソン(11/03/28)

タイの首都バンコクで、今回の地震の被災者を支援するためにチャリティーマラソン「ラン・フォー・ジャパン」が開催されました。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-15 16.16.14)

東日本大震災の被災者の皆様に奉げる3月13日のミサのダイジェスト

日本語字幕:東日本大震災の被災者の皆様に奉げる3月13日の主日ミサ(四旬節の最初の日曜日)の様子をお知らせします。ミサは、メキシコ国チアパス州サン・クリストバル­・デ・ラス・カサス市のサンフランシスコ教会で行われました。53分のミサですが、11分のダイジェストにまとめました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-01 10.38.33)

【親日タイ】タイは日本の味方♥ Thai For Japan ♥ (JAPAN QUAKE TSUNAMI RELIEF)

‘Bird ‘thongchai, タイNO1 俳優兼歌手のバード トンチャイ氏(เบิร์ด ธงไชย,Bird Thongchai)が唄うTHAI FOR JAPAN 日本支援キャンペーンオフィシャルMV
Ashitano Tameni(明日のために)彼は「メナムの残照」で小堀少佐役を演じるなど日本との関係の最も深い俳優さんです、彼のリードでタイ赤十字径由の募金活動が展開されています。感謝です。タイ人の皆さんからのコメントで「SU SU!」は頑張れとの意味です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 14.00.24)

NIPPON CALLING ENGLISH

被災地のすべての人に届け!
「地震でつらい思いをしている方たちの力になりたい」
「YUBISASHI 旅の指さし会話帳」シリーズから、日本で被災された方たち、支援で来日される方たちに役に立つ特別版を緊急リリースします。
思いを伝えあうことで、気持ちは安らぎます。お互いの国の言葉が話せなくても、気持ちを伝える事はできます。
「指さし会話帳」が、ほんの少しそのお手伝いをします。


詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-01 09.31.38)

Rebuild Japan – Alles Wat Ik Kan (All That I Can Do)

Bløf, Sharon den Adel (Within Temptation), Giovanca, Wouter Hamel, Candy Dulfer, Hans Dulfer, Benjamin Herman, Janne Schra en Lange Frans doen LIVE het nummer “Alles Wat Ik Kan/ All That I Can Do”. Allemaal hebben ze wel “iets” met Japan en om de mensen daar een hart onder de riem te steken hebben ze dit nummer geschreven.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 17.23.05)

baby rattle bab bab

baby rattle bab bab 無料にいたしました。たくさんの赤ちゃんに笑顔を。 このアプリで赤ちゃんが少しでも笑ってくれたならその笑顔のぶんだけ被災地へのご寄付をお願いします。笑顔のループにどうぞ、ご協力ください。
iTunesの寄付ページ

https://buy.itunes.apple.com/WebObjects/MZFinance.woa/wa/buyCharityGiftWizard

東北地方太平洋沖地震による被災地の、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 15.55.49)

ベルギーから応援メッセージ(2)がんばれ日本! Message from Belgium to Japan!

東日本大震災のニュースを見たベルギーの人たちからの応援メッセージを集めました(第二弾です)!私はベルギー在住です。日本の皆さんのことを本当に応援していま­す。そ­して私に出来ることは全力でして行きたいと思っています。みんなが応援しています!Message to people in Japan from Belgium! Thanks to those people who are so supportive.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之