.

検索結果:471件/2,860件

義援金フォト

義援金フォト

ボードに被災された方々にメッセージを書き、写真を撮ります。その写真はインターネット上や震災復興イベントなどで公開します。料金は500円。全額日本赤十字社を経由で被災された方たちに届けます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

taiwan

台湾から日本へ-相信希望Fight&Smile

東北地方太平洋沖地震の台湾募金番組テーマソングです。

台湾の募金番組は3/17 21:00台湾で生放送。そして、この番組は前代未聞のallチャンネル集合製作です。
愛の中で台湾と日本一緒に新歴史作りましょう!日本がんばれ!日本加油!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fumidasu

ふみだすふくしま

2012年1月28日 (土)

イベント募金子ども希望

ふくしまで復興とともに歩んでゆこうと決めた人
ほかの土地で復興を見守ろうと決めた人
それぞれの心にある、ふくしまへの想い。
子どもたちへの想い。不安と希望。

わたしたちは、ふくしまの親と子どもたちが明日へ向かって踏みだす「一歩」を応援します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-01-27 18.57.52

みんなで作ろう!ミクアート 初音ミクの巨大モザイクアート!

2012年1月27日 (金)

イベント募金

ボーカロイドフィギュアの楽しく元気な姿を収めた写真を大募集!

皆さんが撮影した自慢のボーカロイドフィギュアの写真で、一緒に初音ミクの巨大なモザイクアートを作りましょう!

「みんなでつくろう!ミクアート」が完成するまでの経過は、2012年2月12日(日)から特設サイト(www.whl4u.jp/mikuart/)で閲覧できる他、ワンダーフェスティバル内の「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 15」ブースでもリアルタイムに投影します。

尚、今回の「みんなでつくろう!ミクアート」では、皆様からの投稿1回につきグッドスマイルカンパニーが、チャリティ企画『Cheerful JAPAN!』を通じて100円(上限10,000回分)を東日本大震災への義援金として各自治体へ寄付させていただきます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

run311

Run311

2012年1月25日 (水)

イベント募金

まもなく、あの東北大震災から丸一年が経ちます。
私たちは有志で、様々な団体と共同し、来る3月11日の当日にグローバルで体験を共有できる「ランニング・イベント」を企画しています。
主な目的は被災地域の慰霊と復興を祈り、またできれば少しでも募金を集めて、主に現地で活動を続けるNPOなどの団体にお役に立てて頂くことです。
また東北大震災で一番の死傷者を出した石巻をメイン会場にし、被災地の「今」を広く知って頂きたいと思っています。

以下が概要ですので、是非皆様奮ってご参加ください!お待ちしております。

■日時
2012年3月11日(日) (皆さんが住んでいる国の日付でOK)
★場所も自由。走り方はランニング、ジョギング、ウオーキング、サイクリングその他人力の移動手段なら何でもOK。スタート時刻もペースも任意です。ただしできれば一人4km以上走ってください。
★近日中に、参加していることを共有できるiPhoneアプリをリリースする予定です。iPhoneユーザーの人はそれを使って頂ければ、今までにない経験ができるはずです!w またそうでない人もFacebookで体験を共有できるよう企画中です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-01-21 18.31.16

KISS THE HEART

このたび、(株)三越伊勢丹はアートフェアTOKYO FRONTLINEと恊働で、東京のアートの春の開幕を告げるショーウィンドウアート展「KISS THE HEART」を開催します。東日本大震災は多くの人々の命、生活を奪いました。それは、災害の域を超え、われわれがどう生きるのか。何を創るのか。未来への大きな問いを突きつけています。私たちは、アートには社会を動かす力があると信じています。アートを通じ、私たちは人間の力の復興を考え続けます。

「KISS THE HEART」は、2012年から始まる今までにないスタイルのアート支援プログラムです。(株)三越伊勢丹が主催となり、TOKYO FRONTLINEによるプロデュースのもと、アートを通じて復興支援を継続的に行う社会貢献事業です。新宿・日本橋・銀座のショーウィンドウを発表の場とし、2012年2月1日- 28日までの一ヶ月間展示を行います。東日本大震災復興をアーティストたちがどのようにとらえたか。出展作品は、「イマジネーションの力」をテーマとする新作を中心に発表します。
また、3月4 日(日)には、三越銀座店9Fにて、オークションを実施。売り上げ金は全額東北において「アートとこども」をテーマに活動する「こども芸術の家プロジェクト」に寄付されます。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-01-20 19.59.22

「ガンバッペ!宮城の子どもたち応援チャリティ・ギャッベ展」

「家族の絆」を紡ぐ絨毯を買って東日本大震災で被災した保育所に勇気と希望を贈ろう!

 

2012年1月21日(土)〜1月29日(日)

土日11時〜18時 平日13時〜20時

 

ギャッベの売り上げ金の10%は、国際子ども教育基金を通して、東日本大震災で被災した保育所の支援に使わせていただきます。具体的な支援活動としては、再スタートした仮設のプレハブ園舎の無味乾燥な壁を心躍る絵や色彩デザインで、夢のある空間に変えるプロジェクトを予定しています。アートの力で、子どもたちや先生を応援していきます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-01-14 21.45.40

MARNI at H&MチャリティーTシャツ販売、売上は日本へ

2012年1月15日 (日)

世界企業の取り組み募金

H&M(エイチ&エム)」が、イタリアのブランド「MARNI(マルニ)」のコラボレーションコレクション「MARNI at H&M」よりチャリティーTシャツをリリースする。ユニセックスで展開されるチャリティーTシャツは、販売価格の25%を日本赤十字社に寄付。3月10日より、世界各地のH&M約260店舗で発売する。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

country

カントリーマアムアソート東北応援

2012年1月10日 (火)

企業の取り組み募金

カントリーマアムの人気フレーバーを1箱に集めました。人気フレーバー(バニラ3枚・ココア3枚)と限定フレーバー(ジャンドゥヤ4枚)が1箱で楽しめるアソートパックです。
商品の売上金の一部(1箱につき3円)を公益財団法人国際開発救援財団(FIDR)に東日本大震災の被災地における救援活動の支援金として寄付させて頂きます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-01-10 21.50.05

JAPAN UNITED with MUSIC 小林武史プロデュース

2012年1月10日 (火)

ミュージシャン世界募金

未曾有の被害をもたらした東日本大震災。
いまだ癒えないこの国の状況に対して音楽ができることーー。

このプロジェクトは、震災直後に音楽出版社であるSony Music Publishing社に届いたある支援の声から始まった。「日本人アーティストがチャリティでカヴァーするのならば、ビートルズの楽曲の権利使用料を寄付に回しましょう」。
その提案が坂本龍一の耳に入り、彼が小林武史にプロデュースを依頼する。
そんなところから、このJAPAN UNITED with MUSICはにわかに具現化していくことになる。

中略

この楽曲、原盤の利益はすべて”子どもたち”をテーマとして、迅速かつ適切に被災者のみなさまに届く寄付先をAYNIL制作委員会が責任を
持って選定し寄付してまいります。寄付額などの詳細に関しましてはオフィシャルサイトで発表してまいります。
なお、具体的な寄付先としては現在以下の基金などを予定しておりますが、引き続き調査/研究を重ね、
新たな寄付先を選定した際にもオフィシャルサイトで発表してまいります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之