「ひとりじゃない」”You are not alone”
東日本大震災の被災者の皆さんのために祈ります
I pray sincerely to the people in the stricken area, Japan.
イギリスの作曲家・グスターヴ・ホルストの
「 木星 」( 管弦楽組曲 『 惑星 』 の第4曲 )
平原綾香さんが歌う 『 Jupiter 』 です。
検索結果:321件/2,860件
東日本大震災の被災者の皆さんのために祈ります
I pray sincerely to the people in the stricken area, Japan.
イギリスの作曲家・グスターヴ・ホルストの
「 木星 」( 管弦楽組曲 『 惑星 』 の第4曲 )
平原綾香さんが歌う 『 Jupiter 』 です。
アメリカのミュージシャンSha Sha Jonesが送る応援の歌。
lease help donate:
http://www.redcross.org/portal/site/en/menuitem.1a019a978f421296e81ec89e43181…
Song Download link:
http://limelinx.com/files/6b4faf55b56fb925a61d95f610533f0f
Song produced by Mike Kalombo; written by Sha Sha Jones
Please do all you can do for the crisis in Japan!
Thank you for listening.
ジャマイカ在住の日本人ミュージシャンより、応援の歌。
DON’T GIVE UP FROM PETER MAN!!!!!!!!!!!!!!!!!!
STAND UP!!!ALL JAPANESE!!!
WE PRAY FROM JAMAICA!!!
この度の東日本大震災にて、被災された多くの皆様に、EXILEメンバー一同、
心よりお見舞い申し上げます。ニュース報道で日々深刻になる被害状況を目の当たりにし、この大きな自然災害と直面している被害者の方々のお気持ちを察すると、本当に辛い思いです。今もなお、多くの方々が不安な時間を過ごしているなかで、僕らに出来ることは少ないかもしれません。でも、被災地の方々の為に『僕らで力になれることは何か?』ということを考えていくべきだと思っています。被災地で懸命に人命救助が行われている今、僕たちは僕たちで出来ることからはじめるべきだとも思っています。ニュースで報道されている節電協力や、不要な携帯電話の使用を控えることなど、僕らも皆さんと共に実行していきます。この災害の悲しみは言葉では言い表わせない程深いものではありますが、互いを助け合い、一日でも早く元気な日本に戻れるよう、皆さんと一緒に頑張っていきたいと思っています。
EXILEメンバー一同
世界中から届く日本への祈り。被災地の方の力強い言葉。ザ・ハイロウズの曲に乗せられたそれらの想いが胸を突く。これを見て、少しでも元気になってもらえれば幸いです。世界中が、日本のために祈ってくれています。頑張ろう、日本。日本は負けないよ。BGM : THE HIGH-LOWS 『日曜日よりの使者』
私は台湾の大学生です。2011年3月11日に東日本大震災が発生した。ニュースを見る時、悲しいです。台湾大震災の時に、日本の救助してくれたのは。。。私は台湾人として日本人に感謝します。現在、何千万の台湾の人々は日本のために祈ってます。ですから、にっぽんの人たちも、頑張ってください。
街角で賛同の警笛を鳴らしてもらうことで募金活動をする少年たちのレポートビデオFor every 1,000,000 views that this video gets, I will donate another $600. I will take screenshots again and post on my site http://www.higatv.com for proof, when it happens.
おそらく、時間がたてばたつほど、みなさんの苛立ちはつのってくると思います。
でも、何かを批判するのではなく、日本人として温かい心を持っていて欲しいと思います。
それが僕らに出来る事の一つだと思います。
http://prayforjapan.jp/tweet.html
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。
サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。
2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之