Milk for Japan
世界のミルクを日本へ☆USA発☆Milk for Japan
水のいらない安心・長期保存可能な液体ミルクを日本へ送る支援活動をしています。
Ready-to-feed milk for infants are water needless,safe,quick,and have a long-lasting shelf life.We are engaged in aid activities to send such milk to Japan.
検索結果:630件/2,860件
世界のミルクを日本へ☆USA発☆Milk for Japan
水のいらない安心・長期保存可能な液体ミルクを日本へ送る支援活動をしています。
Ready-to-feed milk for infants are water needless,safe,quick,and have a long-lasting shelf life.We are engaged in aid activities to send such milk to Japan.
地震の30分後、テレビ速報を見たイタリアメーカーからの最初の電話が鳴りました。それによって、関西にいる私たちは事態の深刻さを知ったのです。私たちとヨーロッパのスポーツサイクルメーカーは共に出来る事がないかと考えました。そして、Ride for Japan というプロジェクトのもとに商品を作りました。これらの商品の利益は被災者の皆様に寄付されます。
Calvary Chapel has sister churches in Japan
PRAY FOR JAPAN!!!!! Message from Neko Jump
タイのアイドルグループNEKO JUMP から、東日本大震災におきまして被災された方々および日本国民の皆様へのお見舞いメッセージ、英タイトルでしたので日本語タイトルでアップしました。
ทุกคนไทย,กรุณาฝากข้อความ!
originally uploaded by” welovekamikaze
http://www.youtube.com/watch?v=2E0c9XWRFM4&feature=feedu
ブラジルからの義援金ニュース
Brazil to donate $500,000 to Japan Red Cross
Rio de Janeiro: Brazil has revealed that country would donate around $500,000 to help in relief measures in Japan that has been hit by a devastating earthquake and tsunami.
The money will be offered to the Japanese Red Cross as to help in humanitarian operations, which include offering supplies such as water, food, clothes and medicines to the people affected by the crisis, as per the report.
NBA、レィカーズのコービー・ブライアント選手の募金メッセージ Kobe Bryant and the rest of the NBA urge you to support the relief effort for the victims of the tsunami in Japan.
The horrifying news of the earthquake, tsunami and nuclear leak that hit Japan late last week is vivid in the minds of Lawyers to the Rescue and our Miami lawyers. If you would like to donate your time or money, the Japanese Red Cross Society is in dire need of your help and resources.
Please join Lawyers to the Rescue on March 30, 2011 at 5:30 PM-6:30 PM for a silent auction and fund raiser at: Sakura Japanese Restaurant 440 S Dixie Hwy Coral Gables, FL 33146.
All proceeds go to the Japanese Red Cross Society.
http://www.lawyerstotherescue.org/
アメリカと日本が連携して物資を送ろうというサイト。清原や金本といったスター選手が参加。
コロンビアは、日本です!
Koronbia wa, Nippondesu !
海外ボランティアのディスカッションページ
Foreign Volunteers Japan is created to gather willing foreigners, who wish to do volunteer work at an appropriate time and when required in the wake of the disaster. This is an open discussion forum for sharing and discussing information regarding volunteer activities, aid delivery, and humanitarian relief issues concerning the post-tsunami recovery of the Tohoku region.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。
サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。
2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之