.

検索結果:621件/2,860件

スクリーンショット(2011-05-01 10.47.43)

【地震】品薄状態続きでタイから乾電池500万個(11/03/30)

東日本大震災の影響で乾電池の品薄状態が続いていることを受けて、海外で生産している乾電池の日本への出荷が急きょ、行われています。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-01 09.39.20)

SING it for Japan

フィンランドのオウルの皆さんより、応援のメッセージ

From Oulu, Finland. Im sorry we forgot to have the finnish flag on this. Maybe they can write “Finland” to some corner?
Music Ion by Placebo. I had to put something on the backround, so that it wouldnt be so boring to watch. Feel free to use any part of this you want to.
All organizing and all the flags made by Enna and Nea (special thanks to Mika for helping with the little flags). Edited by Nea with Sony Vegas Pro 9.
And then the biggest and most awesome part of the video.
From the bottom of my heart we want to thank the whole school of Pohjankartano for letting us do this and for wanting to be part of it. (We are not in this school, neather of us has ever even been). You guys make this special.
And we hope the japanese will see how much love for them we have, even tho we live on the other side of the world. Keep the faith.
You are not alone in this.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-28 18.38.33)

復興書店

作家・島田雅彦氏が店長として運営する復興のための書店。【私が考えた仕組みは簡単です。作家たちに自著を提供してもらい、それにサインやメッセージを書き込み、プレミア本にして、復興書店に送ってもらう。復興書店は商品リストを作り、ウエッブ上の書店にアップする。あとは読者がお気に入りの本を買う。売上から最小限の管理コストを差し引いた額を日本赤十字社あるいは信頼のおける復興支援団体に寄付する。つまり、「本を買えば、募金したことになる」というシステムです。仲間を募れば、ある程度の成果は出るのはないかと思いました。義援金や支援金は塵ではありませんが、積もれば、それなりの額になります】復興書店は多くの作者、読者の協力関係によって、成立します。文学の多様性を確保できるよう、なるべく多くの種類の本を揃え、随時補充できるよう最善を尽くします。未読の本、あるいはお気に入りの作者を見つけ、是非お買い上げくださいますようお願い申し上げます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 19.21.03)

kizuna311 #19 オダギリジョーからの絵画

2011年3月30日 (水)

kizuna311メッセージ芸能人

さまざまな人々に希望をつなげる[kizuna311]#19。http://kizuna311.com/俳優オダギリジョーさんから絵と手紙メッセージが届きました。映画撮影中の韓国で、言葉に代えてキャンバスと絵の具にその思いをのせて制作してくれました。(撮影中の映画は「マイウェイ(仮題)」2011-12年公開予定。主演オダ­ギリジョー&チャン・ドンゴン、監督カン・ジェギュ。)一刻も早い復旧・復興をお祈りするとともに、たくさんの人々の心にこの絆の輪が広がることを願っています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 23.01.32)

トキオ・ホテル / 日本へのメッセージ

こんにちは、日本の皆さん。トキオ・ホテルのビルとトムです。日本で起こっている全てのことに物凄く悲しい気持ちになっていることを知って欲しいんだ。この様な状況でかけ­る言葉を見つけるのはとても難しいよ。でも僕らが毎秒、毎日、君たちのことを考えているからね。僕らは君たちの側にいるよ。僕らの愛を日本にいる君たちに送るからね。(ビル)僕らトキオ・ホテルは君たちを本当に助けたいと思っているよ。今計画しているところだからね。トキオ・ホテルのウェブで情報をチェックしてね。オンラインで出来るだけ早く何かやるつもりだから。(トム)僕らは日本のみんなの幸せを祈っているよ。そして、全てが直ぐに上手く行く様にね。心を強くもってね。近い内に会えると良いね。(ビル)http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/tokio_hotel/index.html

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-07 16.47.45)

がんばれ日本!ガーナからもメッセージ

日本の地震のニュースを見て、アフリカにいるみんなも心を痛めています。私も何もできなくてほんとにもどかしい。せめて今できる­こと­をしたいと思って、世界中からメッ­セージを集めています。でも、いっぱい集めてつなげるまでの時間さえも惜しくて、せめて­単発で­もアップしたいと思い、編集なしでアップします。今度はガーナで出会った­素敵な女性からのメッセージです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-26 16.26.43)

東日本大震災

東日本大震災で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
この度の東日本大震災はあまりにも、残酷で辛い傷跡を東北地方に残しました。それは日本国民すべての人々にも同様です。
被害にあわれた皆様に、何と言う言葉でお悔やみを言ったら良いの適切な言葉が見当たりません。
天災というのは忘れた頃にやって来る。のは本当です。
3月11日にあのような地震が東北地方に来る事を、誰が予測出来たでしょうか。地震発生から数分で、何もかもがなくなり、町自体が無くなってしまうなんて、残酷過ぎます。
東京での揺れでも、とても怖かったですから、震源地近くでは計り知れない程の恐怖だった事はお察し致します。
日本国民、みんなの思いはただひとつです。
今、日本国中は悲しみに包まれています。そして日本国民はひとつになっている事を感じます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 15.21.19)
スクリーンショット(2011-05-28 14.41.18)

Noriko Ogawa on her Japan disaster appeal concert in London

Renowned pianist Noriko Ogawa will be performing a special appeal concert in aid of the British Red Cross Japan Tsunami Appeal at Kings Place on Wednesday 30 March. Here she talks about the disaster that has devastated her country and the music she has chosen to perform

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-27 12.39.12)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之