.

検索結果:224件/2,860件

スクリーンショット(2011-05-06 13.15.52)

『MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN』、1票につき10 円をMTVより日本赤十字社へ寄付

世界最大級のユース向け音楽&エンターテインメント・ブランド「MTV」を運営するMTV Networks Japan 株式会社は、6月25日(土)に幕張メッセ・幕張イベントホールにて開催する東日本大震災の被災地支援イベント「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN」のノミネート・ミュージックビデオへの投票を、5月2日(月)より受付開始することを発表しました。これまで「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN」として開催してきたこのイベントを 、“AWARDS(授賞)”を“AID(支援)”に変えて実施する今回、視聴者・一般の方からの投票1票を10円の募金に換算し、バイアコム社(MTV が所属するメディア・グループ)から日本赤十字社への寄付金の一部とします。投票は、本日5月2日(月)~6月15日(水)の期間、公式サイトにて受け付けます。1回につき15部門全てに投票でき、最大15票を投じることができます。お一人様あたりの投票回数に制限はありません。なお、投票をもとに算出するバイアコム社からの募金は10万US ドル(2011 年4 月28日現在、約800万円。寄付時点での為替レートにより日本円金額は変動します)を上限とし、これに達した時点で公式サイト上でお知らせします。なお、上限金額を超過した場合も、投票期間内は投票受付を継続します。投票による募金にバイアコム社からの寄付金をあわせた全額が、イベント終了後に日本赤十字社へ復興支援として寄付されます。全15部門のノミネート作 品一覧は公式サイトにてご確認いただけるほか 、 映像配信サ イ ト「GyaO!」でも、本日5月2日(月)~6月15日(水)の期間ストリーミング配信され、その再生数も投票数に加算されます。投票により選ばれた各部門の最優秀ミュージックビデオは、7月2日(土)18時半よりMTV にて放送する特別番組「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN 受賞作品特集」にて発表します。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

p1

GLAY、震災復興支援企画第1弾チャリティ・ライヴ開催

東日本大震災後、「俺たちにできる事は音楽制作とライヴしかない」という想いから、被災地に向けてメッセージや歌を届けるためのイベントを企画しているGLAYが、その第1弾となるライヴ・イベントを5月5日(木)大阪城音楽堂で開催した。このイベントは、メンバーがパーソナリティを務めているFM802の協力のもと、『FM 802×GLAY Presents「BUGGY CRASH NIGHT」公開録音“Thank you for your love”』と銘打ち、公開録音として実施。短期間の募集だったにも関わらず、5万アクセスを超える応募の中から3,000人が無料で招待された。当日のイベントは、TERUの「この空は東北の空に繋がっています。僕らの声を被災地に届けましょう」というメッセージからスタート。ラジオの公開録音というよりも、完全にGLAYのライヴという盛り上がりのなか、「東北に元気を届けようと思い、自分たちにできる事を考えました。今日は大阪のみんなの最高の笑顔を見せて下さい。その元気を俺たちが東北へ届けたいと思います」(TERU)と全力のパフォーマンスが続く。チャリティ・ソングとして配信中の、全収益を日本赤十字社を通して義援金として寄付される新曲「Thank you for your love」では、TERUのやさしく力強い歌声に会場の全員が聴き入った。そして最後に「この曲でみんなの心をひとつにして日本全部を繋げていきたいと思います。みんなとそして僕らの想いで東北の皆さんの心を和らげてあげられたらという気持ちで歌います」と「I’m in Love」で締めくくり、復興支援企画第1弾チャリティ・ライヴは終了した。わずか9曲のミニ・ライヴではあったものの、GLAYメンバーの想いは伝わったのではないだろうか。なお、この模様は5月21日(土)22:00よりFM 802「BUGGY CRASH NIGHT」で放送予定。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ピクチャ 2

『Green boys Project』

GReeeeNからの、大切なおしらせです。
3月11日。この国から多くの命と希望を奪ったあの災害から、2ヶ月が経とうとしています。僕たちが生活を送る福島の沿岸部は、依然として、厳しい状況下での生活を強いられています。こんな時、自分に何ができるのか?皆さんと同じように、僕たちも考え抜きました。何度も、何度も考えました。身近な方には、一人の人間として、被災された方には、歯科医師として、そして、より多くの方々にはGReeeeNとして音楽を、と考えました。震災当時、被災された方々が求めているものは、音楽ではありませんでした。安全な場所であり、家族の無事であり、水であり、薬であり、暖かい毛布でした。今、季節は、冬から春へと移りました。まだまだ、みんなが顔を上げて前へ進むことはできないかもしれないけれど、今なら、音楽が、誰かの気持ちをほぐし、温め、勇気づける事が出来るかもしれない。そう感じ始めています。もちろん、批判やお叱りを受けることがあるかもしれません。それでも今、僕たちGReeeeNにできることを、
つまり音楽を、一人でも多くの人に届けようと思います。2011年5月。GReeeeNは、2つの新しい挑戦とともに「Green boys Project」をスタートします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 19.01.11)

For Japan

コロンビアの有名アーティストがFor Japanと言うアルバムをレリース、売り上げが募金されます。

Famous local artists like Fonseca, Choc Quib Town, Silvestre Dangond, and Andres Cepeda, to name a few, and several others; made a collaborative effort with Sony Music and came up with an album titled “For Japan”. The money raised from the sale of this album, will be donated to the victims of the earthquake and tsunami that recently transpired Japan.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-06-09 14.26.14)

Behind the Scene of STARTING OVER

Starting Overの制作風景
Behind the scene of STARTING OVER shot in Jamaica starring Bunny Wailer, Luciano, John Holt, Triston Palma, Marcia Griffith, Josey Wales, Ken Boothe and Coco Tea.
MORE FOOTAGES WILL BE AVAILABLE IN UPCOMING DOCUMENTARY FILM “THE FREEDDIM” !!!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-23 15.22.15)

Superheros for Japan

金曜の夜、生のブルースを聴きながらの楽しいひとときはいかがですか。
ブルース歌手で、2010年度ブルース ナショナルアワード候補となったキャンディー ケインさんが日本を元気づけようと、チャリティーコンサートを開催いたします。ストーンマウンテン市にお住まいのカルメン メリッツィアさんの広い自宅を開放して頂きプールを囲んで100名程が収容できるホームパーティー形式のコンサートです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-06-09 14.21.08)

Starting Over [Official Music Video]

ジャマイカのレゲーアーティストたちからのメッセージ
This is the official music video for STARTING OVER by Jamaican Allstars. Song is recorded by Legendary Reggae Artists, such as Luciano, Bunny Wailer, Maricia Griffith, Ken Booth, John Holt, U-Roy, Carl Dawkins, Yellowman, Little John, Coco Tea, Triston Palma and more… All proceeds will be donated to Japan Red Cross.
I really appreciate what they done for us, the Japanese people. We all unite as one and make better dayz.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

thismoment

This Movement

東日本大震災の直後から、OVERHEAT MUSICのECがチャリティ・ソングの制作をしている。ジャマイカ、アメリカ、イギリス、そしてもちろん日本からはPushim、Moominを始めトップ・クラスのアーティスト達が集結。さらに全員が同じトラックの上で異なるメロディとリリックを歌うというレゲエならではのスタイルということだが、その全貌を知るにはレゲエザイオン、レコチョク、iTunesでは5月下旬まで待たなければならない。ならばその前にこの「This Moment」をプロデュースしたECに真相を訊くべく緊急インタヴュー。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

Starting-Over-20110415-C

Artistes record song for Japan – Jamaican, Japanese singers produce single to aid relief funds

ジャマイカのミュージシャンと日本人ミュージシャンがコラボレーションアルバムを救済に。
‘Starting Over’ and ‘Matsushima’ are the latest efforts by Japanese natives living in Jamaica, Jun Tochino and Yumiko ‘Yumi’ Gabe, to aid in disaster relief funds for victims of the March 11 earthquake and tsunami.
The two who are well-known in the Jamaican music industry approached several artistes with the idea to do a song of which the proceeds will go to the relief fund and they said many of reggae’s great legends stepped up right away to lend their talent and names to the worthy cause.
“Me and Jun, we were thinking what we can do because we are so far from Japan. We are involved in reggae music a lot here, so we a use music to help,” Yumi told the STAR.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-17 12.20.57)

StaringOver(再起) 日本語訳付き

このビデオはジャマイカから東日本大震災被災者の方への応援歌です。にほんの方にもわかりやすいようにビデオに日本語訳が付いています ジャマイカアーティストからのメッセージを受け取ってください

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之