.

検索結果:41件/2,860件

スクリーンショット(2011-05-11 12.28.23)

i地震

2012年1月20日 (金)

企業の取り組み防災

i地震 – iPhone地震計,いつでもどこでも測って見よう

★ i地震 とは
(アイジシン)はあなたのiPhoneを本格的な地震計に変身させる無料のアプリケーションです.には多機能な解析機能も付いており,地震波形をすぐにグラフで見たり,やさしい波形解析もできます.測定結果を公開webサイトにアップロードすれば,いま測った地震の最大加速度と震度を世界中に公開できます.だれでも,どこでも,いつでも地震観測することができ,それを皆で共有できます.
また,加速度を測定する実験用ツールとしても使えます.

* i地震アプリケーションは独立行政法人防災科学技術研究所と白山工業株式会社とが共同で開発し維持しています。

★ 特 徴
はiPhoneのもつ地震計としての能力を最大限に引き出しています.そして,解析モードで振動のようすを詳しく見たり,解析したりすることもできます.
はiPhoneに搭載されている加速度センサーを利用して,あなたが設定した加速度レベルを超えた振動を,100分の1秒毎に正確なタイムスタンプ付きデータとして記録します.時刻は外部のNTPサーバーと同期させています.
設定した加速度レベルを一定時間下回ると,プログラムが地震の終了を判断して自動的に測定を停止し,それまでのデータを保存します.
保存データは波形ビューアを使ってその場でグラフ表示することができます.このほかビューアには震度表示やパワースペクトル表示,速度・変位表示といった解析機能も充実しています.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 12.19.34)

災害用伝言板

「災害用伝言板」は、ソフトバンクモバイルが提供する災害用伝言板サービスへの接続専用アプリケーションです。
震度6弱以上の地震など大規模災害が発生した場合に、安否情報の登録、確認、削除ができます。
また、あらかじめ設定した知人やご家族のEメールアドレスに対して、災害用伝言板にメッセージが登録されたことを自動送信することができます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 16.19.18)

地震の時の料理ワザ for iPhone

2011年4月25日 (月)

アプリレシピ使える防災

少しでもお役に立てればとの思いから、さまざまな方にご活用いただけるよう、期間限定でこのアプリを5月20日まで無料にて配信いたします。防災袋に必携!! グラッと来てもあわてない!! 限られた状況、食糧で生き抜くための料理ワザ

詳細を見る(外部サイトへリンク)

15off

簡単!家庭での電力を15%節電する方法まとめ

2011年4月15日 (金)

情報発信節電防災

東京電力は深刻な電力不足が懸念される夏場に、一般の家庭に対して、昼のピーク時に15%程度の節電を呼びかける方向で検討を進めているそうです。電力使用制限も発動しそうだし、一体なにをやればいいのかわからなかったので少し調べてみました。夏の暑い時の停電が回避出来るように皆で力を合わせませんか?

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 13.46.42)

救命・応急手当の基礎知識

症状別の応急手当、けが・事故の応急手当、心肺蘇生法、止血法などの基礎知識がわかります。◆アプリ名◆家庭医学大全科Lite 救命・応急手当の基礎知識東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)への支援といたしまして株式会社法研と株式会社C2ではアンドロイドアプリ「家庭医学大全科」から「救命・応急手当ての基礎知識」を抜粋、「家庭医学大全科Lite 救命・応急手当の基礎知識」として無料で配信いたします。被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 18.04.56)

災害時に役立つ無料アプリケーションいろいろ。

災害時に役立つ無料アプリケーションいろいろ。* 追記あり前のエントリーで紹介した災害用伝言板とその他のアプリケーションに追加して、災害時に役立つアプリケーションを集めてみました。すべて無料です(一部は期間限定)。* 随時追記中

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 11.55.18)

電力不足をプッシュ通知するアプリ「東京節電」、iPhone版とAndroid版

2011年4月4日 (月)

アプリ防災

東京電力が公表している電力使用状況のデータを利用して節電を促すモバイルアプリケーション「東京節電」が頓智ドットから提供されている。米Apple(アップル)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」や、米Google(グーグル)のモバイルOS「Android(アンドロイド)」を搭載した端末で利用できる。東京節電をインストールすると、電力不足が見込まれる場合に、アプリケーションを起動していなくてもプッシュ方式でスマートフォンに通知が届けられる。前日の電力使用量を上回っていて、なおかつ直近3日以内に計画停電が実施されたか、または直近3日以内の電力使用量ピークが90%を超えた場合に自動的に通知が配信される。通知が届くタイミングは、電力使用量がピークを迎える1時間前。アプリケーションのリリース当初は午前9時と午後3時に設定されているが、季節によってピーク時間が異なるため設定時刻はそれに応じて変更される。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-27 11.51.18)

OLIVE 被災地の生活で創れるデザイン/アイデアのwiki

生きろ日本。被災地での生活で作れるデザイン/飲食料/アイデアのwiki。OLIVEは被災者に役立つデザイン・アイデア・ノウハウを被災者の方と出来る限り早く共有するためのプロジェクトです。知っていれば助かったことを、知らないまま失われていく命があるとしたら、それはとても悲しいことです。この未曽有の大災害に対して、発達した情報網でつながった僕らの思いを束ねて、少しでも「知らなかったから助からなかった」を無くしたい。僕らの想像力は、そのために無力なはずはありません。OLIVEに集まったアイデアやデザインは、WEBはもちろん、支援物資の発送プロジェクトとリンクして印刷物としても被災者の方に届き始めています。OLIVEを通して、少しでも多くの笑顔が東北に戻ることを祈っています。(OLIVE PROJECT 代表)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 11.49.10)

停電検索

2011年3月25日 (金)

ポータルサイト防災

東日本大震災に伴う、東京電力および東北電力の計画停電の停電時間が検索出来るほか、東京電力サービスエリア内の電力使用状況を閲覧する事が出来ます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 12.00.36)

i緊急装置

2011年3月24日 (木)

使える防災

緊急事態に陥った時に使用するアプリケーションです。
【機能】
- 指定しておいた電話番号へ電話をかける。
- 指定しておいた宛先へメールを送信する。
- 指定しておいたメッセージをtwitterへ投稿する。
- LEDフラッシュを点灯。(※iPhone4のみ)
- 警報アラーム(防犯ブザー)を鳴らす。
【備考】
- 電話機能と位置情報付加機能は、iPhone4/3G/3GSでのみ利用可能です。
- 警報アラームの音量は、本体側で設定してください。
- メール機能は、事前にiOSでメールアカウント設定が必要です。
- メール宛先は、”,”区切りで入力する事で複数アドレスを指定可能です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之