.

検索結果:21件/2,860件

無題

再開!石ノ森萬画館

皆様の御声援とご協力によりお蔭様で石ノ森萬画館は無事に再オープンを迎えることが出来ました。
震災以来、全国各地よりたくさんの温かいご声援本当にありがとうございました。
今日に至るまで諦めずに開館まで辿りつけたのもお世辞でも何でもなく、本当に皆様のお蔭と重ね重ね御礼申し上げます。再開したとはいえ、やはり1年以上、休館していたこともあり、
館内では機器のトラブル等々も多々ありご迷惑をお掛けしておりますが、それを補える程のおもてなしで皆様をお迎え出来る様、スタッフ一同頑張って参りますので、これからも何卒、萬画館を宜しくお願いいたします。

尚、11月は休まず開館(9:00~18:00)致しますので皆様是非遊びにきて頂ければ幸いです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-06-02 14.10.20

漫画家が岩手を応援するツアー

来る6/9・10と、第三回『漫画家が岩手を応援するツアー』が実施されます。
詳細はポスター画像にも確認できますが、9(土)は大槌町にて子供たちといっしょに落書きするイベントを行い、10(日)には盛岡でチャリティ・似顔絵描き&オークション+トークライブ、といった構成になる予定。
漫画家の皆さんは多少のメンバーの増減がある可能性が残りますが、現在の予定では…
朝倉世界一、市川ラク、おくやまゆか、かな(にざかな)、しりあがり寿、鈴木みそ、寺田克也、とりみき、三宅乱丈、吉田戦車、といった予定。(50音順・敬称略)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-05-16 22.49.53

東日本大震災チャリティーコミック「僕らの漫画」

東日本大震災の直後、ツイッターを通じて、漫画家達の間で同時多発的に「自分たちにできる支援は何か」という声があがっていました。その中で、志を同じくした数名の漫画家と編集者が互いにアイディアを出し合い、「復興支援を目的とした、読切作品集を作ろう」という『僕らの漫画』の企画をまとめました。そこにあったのは、己の最もプロフェッショナルな分野で復興の支援をしたい、という強い想いでした。

企画発足をツイッター、ブログで発表したのち、さらに趣旨に賛同し参加を希望する漫画家・編集者・デザイナー達が加わり、最終的には漫画家27名による無償で描き下ろされた28本の読切が揃うに至りました。作品の内容は、震災を直接に取り上げたもの、まったく触れていないもの、泣けるもの、笑えるもの等、様々あり、ひと括りに語ることはできません。ですが、それぞれの漫画家達がそれぞれ持っているそれぞれの力を全力で投入した “本気の漫画”が揃った、他に類を見ない読み応えのある単行本になっております。

必要最小限の経費を除くすべての収益を、特に被害が甚大であった岩手・宮城・福島の各県庁が主催する、震災遺児・孤児のための育英基金に寄付いたします。
岩手県→いわての学び希望基金
宮城県→東日本大震災みやぎこども育英募金
福島県→東日本大震災ふくしまこども寄附金

詳細を見る(外部サイトへリンク)

manga_anime-3(ドラッグされました)

マンガ・イラスト チャリティーオークション プロジェクト

2012年3月31日 (土)

イベントチャリティ漫画

「ふんばろう」では、多数の漫画家・イラストレーターの方とYahoo!オークション様のご協力をいただき、下記の全4回の期間に東日本支援チャリティーオークションを実施いたします。

<マンガ・イラストチャリティーオークション期間>
○第1回:3/5 (月)~11(日)
○第2回:3/12(月)~18(日)
○第2.5回:3/19(月)~3/25(日)
○第3回:3/26(月)~4/1(日)

漫画・イラスト好きの皆さんは、ぜひ好きな漫画家・イラストレーターさん達の貴重な品々を購入することで、被災者支援につながるこのオークションにぜひご参加いただければと思います。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-20 22.46.48

さんてつー日本鉄道地図帳 三陸鉄道 大震災の記録ー奇跡の実話の漫画化

2012年3月20日 (火)

アーティスト漫画鉄道

3.11、路線の多くを被災した三陸鉄道、通称「さんてつ」。大地震や津波の被害から、前を向いて立ちむかう鉄道マンたちの姿を、「このマンガがすごい! 2012」No.1の吉本浩二が描く!!

3.11のあの日、岩手県沿岸部を走る三陸鉄道では、路線の多くを被災した。大地震、津波の爪痕が生々しいガレキの中、それでも、さんてつマンたちは、自らの力で立ち上がろうとする……。三陸鉄道関係者、周辺の人々への綿密な取材を元に再構成する震災ドキュメンタリー漫画。「ブラックジャック創作秘話」の異才、吉本浩二が描く真実の人間ドラマの決定版!!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

32-2
スクリーンショット 2011-10-24 10.48.29

『ゴーガイ!岩手チャグチャグ新聞社』

2011年10月24日 (月)

岩手旅して応援漫画

『ゴーガイ!岩手チャグチャグ新聞社』は、一関市在住の漫画家・飛鳥あるとさんにより、2009年に講談社の女性向けコミック誌「BE・LOVE」に不定期連載されたマンガ作品です。物語は、岩手の架空の地方新聞社「岩手チャグチャグ新聞社」の女性記者坂東さきるが岩手県南の支局に異動となり、そこでの取材を通して地域のさまざまな魅力を発見していくというもの。単行本には、遠野や平泉などが舞台の全5話が収録。さらに、講談社と岩手県の共同企画として、岩手県の観光・グルメ情報が20ページにわたり掲載。岩手の「マンガ情報誌」としても楽しめる内容となっています。 平成22年5月13日に全国発売し、発売後すぐに重版となるなど県内のみならず全国の書店でも好調に売り上げを伸ばしています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

20110518k0000e040042000p_size5

スラムダンク色紙に奮起、再起目指す…女川

東日本大震災で被災し、全国大会出場を逃したミニバスケットボールチーム「女川フィーバーエンジェルス」(宮城県女川町)を勇気づける支援の輪が広がっている。交流があったチームから義援金や救援物資が届いたほか、バスケットボール漫画「SLAM DUNK(スラムダンク)」を描いた人気漫画家の井上雄彦氏から色紙やボールが贈られた。最後まであきらめない漫画の主人公・桜木花道を思い浮かべ、チームは再起を目指す。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

img_manga_camp_top

被災地の子供たちに漫画を送ろう

2011年5月16日 (月)

チャリティ子ども漫画

被災地に暮らす子供たちに本棚に眠っている漫画・絵本を届けることによって、日常生活の中にあった安らぎを取り戻す一助になれば、ということで、”被災地の子供たちに漫画を送ろう”キャンペーンを実施されているサムライファクトリーさんのブログです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-27 17.19.25)

届け! みんなの元気玉~少年ジャンプ マンガ家24人の応援メッセージ

この応援メッセージと世界中のみなさまからのコメントが困難に立ち向かう元気玉となって、被災地に届くことを願って。
この動画の再生によって得た広告収益は、東日本大震災被災地支援のために寄付されます。その結果は、集英社のHPや集英社が発行する雑誌上などで報告します。
各先生の応援メッセージは、下記からダウンロードできます。http://shonenjump.com/j/index.html

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之