.

検索結果:210件/2,860件

dandandan

暖・団・談プロジェクト 「オリエンタルシャツ」ONLINE SHOP

ひと針ひと針 心をこめて。
2011.3.11の東北大震災で多くを失われた方々の再出発を願って、全国から寄せられた古着の和服を、東北の地でリフォーム縫製した一点物。
オンリーワンのデザインをお楽しみください。

「オリエンタルシャツ」のONLINE SHOPがOPEN!
そのオンリーワンのシャツがウェブサイトから購入できるようになりました。楽しい絵柄のデザインが並んでいます。

東日本大震災の復興支援を一過性の支援ではなく、将来の仕事確保、活性化に繋がる支援活動に発展させるべく、各団体に呼び掛け、被災地のプチ雇用を作り出す支援プロジェクトを結成いたしました。
下記メンバーによって運営されています。
NPO法人 和と輪会・NPO法人 北九環浄研・株式会社 タカ・コーポレーション 高機能発泡炭製造
NPO法人ヒューマンネットワークピア・いわぬま復興支援プロジェクト  結の会(被災地 作業所)
NPO法人自然回帰の会・NPO法人 和と輪会フォアウインズ

東北支援 暖・団・談プロジェクト|Facebook

詳細を見る(外部サイトへリンク)

natoritabiokoshi

名取・旅おこし講

宮城県名取市閖上(ゆりあげ)に旅を企画している、【名取・旅おこし講】です。
東日本大震災で甚大な被害を受けた名取市・閖上地区を舞台にした新しいタイプの「旅」をつくり、復興に向けた取り組みを前向きに応援する団体です。

観光地巡りではない、地域文化を体験しに旅に来てもらう、新しい「旅」を住民のみなさ­んと大学生で作っております。

名取・旅おこし講|PV(Youtube)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

底上げYouth

底上げyouth

2013年8月10日 (土)

支援団体気仙沼高校生

観光を高校生の視点で考え、行動する気仙沼の高校生団体
sokoageyouth

宮城県 気仙沼市の高校生団体 底上げyouthはNPO法人 底上げの元で活動しています。
近年、気仙沼では若者離れが深刻化しています。私達はその理由を考えたときに
進学、就職というワードが浮かびますが、一概にそれだけではないと私達は考えました。
『若者がまちづくりに参加していないからじゃないか?』
若者が声をあげなければ、どんどん若者が住みにくい町になっていく。
そう思った私達は気仙沼のまちづくりについて考え、伝え、アクションを起こすことをしています。
目標は「気仙沼を好きになる」
高校生のうちに気仙沼を好きになれば、帰ってきたくなる。そう考えました。

底上げYouthは宮城県気仙沼市の高校生で構成さ れ、昨年9月に結成しました。 気仙沼のまちづくりを観光という切り口で考え、 参加した高校生が気仙沼の良さに気付き、気仙沼 を好きになるような楽しい活動を行っています!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fukushimafanclub

ふくしまファンクラブ

2013年8月3日 (土)

支援団体福島

ふくしまファンクラブは福島の応援団。福島がふるさとの方もそうでない方も、どなたでも入会できます。(入会費、年会費無料)

ふくしまファンクラブは福島の応援団。福島がふるさとの方もそうでない方も、どなたでも入会できます。(入会費、年会費無料)ふくしまの今を、ふくしまのおいしいものを、ふくしまの逸品を旬の情報でお届けします。皆さまには福島のPR隊になっていただき、ご家族やご友人に福島の良いところ・好きなものをお伝えいただきたいと考えております。福島を日本中、世界中に発信していきましょう!

WEBサイトはこちら

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ikiiki

【限定募集】福島の子どもたち受け入れツアーin岡山

「世界中の子どもたちを笑顔にしたい!!」
昨年の12月24日に集まったチャリティー金でもって、チャリティーサンタでは、2013年8月7日(水)~13日(火)にかけて、福島の子どもたちの受け入れツアーを実施します。

【募集】
=====================
■期間 : 8月7日(水)~13日(火) 出発地:福島駅(9:00集合)
■移動手段
福島からは東京から乗り継ぎで新幹線で移動します。
岡山県内はバスをつかっての移動となります。
■定員 : 20名
■参加費: 2000円/1人(参加費はチャリティー(寄付)金としていただき、ネパールの子どもの学資支援に充てさせていただきます。)
■お申込み
応募フォームか、メールにてお申込みください。
(親御様のお名前/お子様のお名前/学年/性別/電話番号)

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
応募フォームはこちらから

一次締切 : 2013年7月25日(木)
※ 一次で定員に達さない場合には二次募集をいたします。締切期日後については直接ご連絡ください。
■お問い合わせ
tour@charity-santa.com(ツアー担当者宛)/info@charity-santa.com(代表窓口)
090-7596-7711(企画担当・渡辺)
※ お電話がつながらない場合には折り返しお電話をさせていただきます。

主催:チャリティーサンタ  後援:みんな共和国
=====================

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

D

もりおか復興支援センター「復興支援推進の幟」

2013年7月21日 (日)

岩手支援団体

もりおか復興支援センターでは開設2年目を迎えた7月11日より、「復興支援推進ののぼり」として岩手県沿岸の12市町村と宮城県、福島県、岩手県、そして盛岡市の計16本の幟を掲示する活動をはじめました。

それぞれの幟には復興への想いや支援に対する感謝のメッセージが書かれています。

今後も毎月11日およびイベントが開催される日に掲示することで、震災への関心を喚起し、支援の継続を呼びかけていきたいと思います。

2011年3月11日、美しい豊かな自然に恵まれた三陸地域を歴史に残るほどの巨大な津波が襲い、何千もの尊い命と長年に渡って築き上げてきた財産を奪いました。
私たちは震災直後から、盛岡を拠点としてボランティアを募り活動を始めました。同じ郷土岩手に暮らす者として、被災された方々にできうる限りの支援を行っています。
いま、支援の輪は全国そして海外にも広がっています。
三陸地域が復興を遂げるまでには10年あるいはそれ以上の年月を要するかもしれません。
その日がくるまで、私たちSAVE IWATE(セーブ イワテ)は息の長い支援活動を続けて行きます。

番屋(SAVE IWATE東日本大震災被災地支援チーム)|Facebook

詳細を見る(外部サイトへリンク)

shinjuku_s

SHINJUKU SMILE 2013

2013年7月20日 (土)

イベント支援団体防災

新宿が、今まで以上に笑顔「Smile」のあふれる街、「立ち寄りたい街No.1」になれるように活動を繰り広げていきます。
新宿在住もしくは在勤の方、新宿に立ち寄ってくれた方たちみんなが楽しめて、深く交流できるような様々なイベントを開催します。ぜひ、ご参加ください!

■開催
平成25年8月11日(日) 11:00~20:00

■会場
新宿駅前ステーションスクエア(新宿3-900-1)
MOA4番街(新宿3丁目)東口駅前広場

シンジュクスマイル|Facebook
2013年のイベントページはこちらから

【内容】
・和太鼓・チアリーディングなどのキッズチャレンジ
・キッズファッションショー
・フラッシュモブ(オーケストラや合唱団によるゲリラパフォーマンス)
・防災EXPO(防災の専門家と新宿区長のパネルディスカッションなど)
・MERRY PROJECT(世界のコミュニケーションアート)
・東北復興支援(復興屋台市など)

2012年の様子はこちらから
シンジュクスマイル2012ホームーページ

詳細を見る(外部サイトへリンク)

f1

絆だんじりプロジェクト|だんじり曳行日程予定

2013年7月19日 (金)

イベント支援団体祭り

絆だんじりプロジェクト 岸和田本部
「曳き綱を絆に」をスローガンに、だんじり曳行イベントを行う事で岸和田~東日本被災地までの参加者と各地域の人達の交流を促進し、ボランティアの復興に寄与する。

●だんじり曳行日程予定●
8月 3日 宮城県 石巻市 開成仮説住宅
8月17日 岐阜県 多治見市 市之倉さかづき美術館駐車場
(15:00~30分ごとに3回絆ウォーク)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

goshigoshi

ごしごし福島基金

2013年7月19日 (金)

募金支援団体除染

今すぐ除染したいけれど、手が届いていないところ。ごしごし、きれいにしていきます。

放射線量が高い地域に、今も暮らしている人たちがいます。国や自治体による除染活動もすこしずつはじまっていますが、そうした除染活動の手が届かないところを支援するのが、この「ごしごし福島基金」です。応援よろしくおねがいします。

ごしごし福島基金|Facebook

放射能、放射線、と聞くと、難しそう、目に見えないからどうしようもないもの、そう感じる人も多いと思います。
除染といっても、いろんな方法論があって、それぞれに賛否両論あって、良かれと思って行動しても、逆効果だったり、もしかしたら大きな批判を受けるかもしれない。そんな風に思う人も多いかもしれません。

福島の問題は、誰かが取り組まなくちゃいけない問題と知りつつも、尻ごみしてしまう、僕たちもそうでした。
でも、福島で除染活動を続けているEARTHという会社の人たちと出会って、話を聞くと、考え方も活動も、とてもシンプルでした。「放射線量が高い地域に、現在も住み、これからも住んでいる人たちがいて、その人たちのために、少しだけでもいいから、放射線量を下げたい」というシンプルな想いで、「放射線量の高い原因は、放射線物質と呼ばれる塵のようなものが散らばっていて、それをどうかき集めるか」というシンプルな工夫を続けていました。

今、政府や自治体による除染がはじまっています。
でも、今すぐは、その手が届かないところもあります。待てば、いつかは除染されるのかもしれない。
それを待つのではなく、今もそこに住んでいる人たちがいる以上、すこしでもいいから動いていこう、というのが、この「ごしごし福島基金」です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ZAPUNI

Zapuni

日本のアート + 世界の音楽 = 被災地の子どもの笑顔
Zapuniとは、有志により2012年に設立されたチャリティのための団体です。

Zapuniの目的は2つ。1つ目は、日本のビジュアルアーティストと世界のミュージシャンをつなぎ、クリエイティブなオリジナルビデオ作品の共同制作を促進すること。
2つ目は、Zapuni作品を見たみなさんからの寄付や購入を募り、災害の影響を受けた子どもたちの生活に役立てること。
第1弾として、東日本大震災の2周年である2013年3月11日に「サイケデリック・アフタヌーン」と「blossom」と題した2本のアニメーションを公開しました。
完成した作品は無償で配信され、関連グッズの販売収益や寄付は全額こどもの音楽再生基金に募金されます。

坂本龍一らを発起人とした音楽再生基金に集まった寄付金は、被災地の幼稚園・小・中・高校に対し、楽器関連の復興支援や子ども達の音楽活動支援に使われます。

Zapuniには運営チームの他、アニメや音楽業界のアーティスト、得意な分野でサポートしてくれる協力者、さらに背後で支えてくださる協力企業で成り立っています。

Zapuni|Youtube

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之