.

検索結果:321件/2,860件

スクリーンショット 2012-03-23 1.13.48

【ハナサケニッポン】東北から感謝をこめて

2012年3月23日 (金)

メッセージ動画希望

震災は尊い命のほかにも、働く場所、暮らしの糧など様々なものを奪っていきました。その中にあって、全国の皆様の温かい支援により、100年をこえる歴史を持つ東北の酒蔵­は、大きな被害を受けたところも含め、力をあわせて事業を継続することができています。

その東北の蔵元から、ご支援頂いた方々への感謝のメッセージです。

昨年、「お花見のお願い」動画にご協力いただいた蔵元さんが「感謝の思いを伝えたい」ということで共通デザインのカップ酒の制作をお手伝いしました。
今年のお花見を機に「暮らしの中で息の長い支援」への思いを新たに
してほしい、というハナサケニッポンの思いも込められています。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-18 18.10.17

日本311東日本大震災滿1年 感謝篇 (完整版)

2012年3月18日 (日)

アジアメッセージ動画

東日本大震災の被災者に多額の義援金を寄せてくれた台湾の人々に感謝するため、震災発生から丸1年となる11日から、被災者本人の出演するテレビCMが地元主要局で1週間放映される。企画した日本の対t台湾窓口交流機関、交流協会台北事務所(大使館に相当)によると、こうしたCMを放映するのは世界でも台湾だけという。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-16 9.48.21

山本寛監督 3.11東日本大震災チャリティアニメーション『blossom』

数多くのヒットアニメーション作品で知られる“山本寛監督”が、昨年3月11日に発生した東日本大震災のチャリティプロジェクトとして制作したオリジナル新作ショートアニメーション『blossom』の制作発表と世界初公開を行います。
震災から1年が経過しようとしている今、震災の記憶を風化させないために、被災地を舞台にしたショートアニメーションを制作し、広くチャリティを呼びかけます。
今回の試みは、今回、国内、海外のプロデューサー、アーティストとのコラボレーションにより展開されます。被災地の復興と希望をテーマとした高品質アニメーションを世界に向けて公開致します。制作発表会では、海外、国内からの特別ゲストを予定しています。大人から子供まで、様々な方々に向けた新しいアニメ映像を是非ご覧ください!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

poland

From Poland with love.wmv

2012年3月14日 (水)

メッセージ動画募金

ポーランド・ワルシャワの中心街で行われた東日本大震災の被災地・陸前高田への募金活動の様子です。ワルシャワの皆さんから温かいメッセージをたくさんいただきましたので­ご紹介します。
(※ポーランド語・英語については日本語に翻訳した字幕を入れています)
Komitet Pomocy Ofiarom Katastrofy w Japonii
ポーランド日本震災救援実行委員会

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-10 0.47.47

リエゾン 被災人

2012年3月10日 (土)

メッセージ動画

1.17から3.11へ。阪神大震災から17年 今 届けたいこと

必ず起こりうる自然の猛威。地震、台風、津波、洪水・・・・

災害を体験した人にしか伝えられない思い
被災体験の中で育まれた大切な知恵

そんな“思い”をつなげることで、被災された方々を支える。
災害を体験していない人にも伝えることで“知恵”を共有する。

いつ起こるかもわからない災害から、より多くの命が救われ、
人々がつながり、支え合うことを目指して、語り合う場。
それが「リエゾン被災人」です。

*NHK「リエゾン被災人」のページです。(http://www.nhk.or.jp/

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-09 1.18.05

Messages From Friends

2012年3月9日 (金)

世界動画英語

世界の著名人から動画メッセージです。外務省動画チャンネルより。

Nearly a year passed since the Great East Japan Earthquick of March 11.2011. With generous support from all over the world, Japan is now a steady path to recovery. Our friends from abroad, who recently visited Japan, send message sharing their experiences and impressions of our country.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-06 0.08.38

BBCドキュメンタリー「津波の子供たち」“Japan’s children of the tsunami”3.11

Documentary describing the 3:11 Tsunami / Nuclear Radiation disaster of March 2011 in interviews with children.

東日本大震災の被災者である子供たちや子をもつ親の証言を通して3.11の津波と原発事故のその後を紹介するBBCドキュメンタリー。

2012年3月1日放映。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-03 20.41.47

Japan.Thank You.アクション

2012年3月3日 (土)

メッセージ動画

2012年3月11日、日本は東日本大震災から1年を迎えます。
そこでこの時に改めて世界へ感謝を伝えるキャンペーン「Japan. Thank You.(観光庁・日本政府観光局主催)」が立ち上がります。

Ustream(Ustream Asia株式会社)は、このキャンペーンに連動し、ソーシャルアクション「Japan. Thank You. アクション」をスタートさせます。
この活動は日本に住む人々が一つになり、支援してくれた海外へ「ありがとう」のメッセージを発信するものです。Ustreamを使って海外へ「ありがとう」のメッセージを発信する事で、あなたもこのソーシャルアクションに参加しませんか?

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

NHK東日本大震災アーカイブス証言Webドキュメント

2012年3月1日 (木)

動画

NHKでは「東日本大震災証言アーカイブス」を開設しました。被災者の方の証言を中心に、震災に関する映像を公開しています。地域一覧や地図から検索できます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-02-18 12.14.08

The original short film ‘Lights of Japan’ for ‘Japan Night’ at Davos in 2012

2012年2月18日 (土)

メッセージ世界動画

What the world needs now, is the light of “Resilience”. With thanks to people all over the world, we would like to create things that serve as lights to the world. This film was created for “Japan Night” , a side event of World Economic Forum Annual Meeting 2012 at Davos.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之