.

検索結果:36件/2,860件

gyakusou

GAMBARUZO! ふくしま ゲレンデ逆走マラソン2013

2013年5月6日(月・祝)~2013年11月2日(土)
この逆走マラソンは、2011年6月4日・5日に開催された「GAMBARUZO!ふくしま 2Days in いなわしろ」にて、全日本トライアスロン連合・福島県トライアスロン協会のご協力により開催された「モーグルコース逆走マラソン」からヒントを得たものです。このレースは、大自然で汗を流し、雄大な景色を楽しんでもらい、安心・安全を全国にピーアールする事を目的としています。

オイシャルブログ

エントリーはこちらから

詳細を見る(外部サイトへリンク)

1000r

未来への道1000km縦断リレー

「未来(あした)への道 1000㎞縦断リレー実行委員会」では、スポーツのチカラで継続的な震災復興を後押しするために、東日本大震災で被災した地域を縦断し、東京まで「たすき」で繋ぐランニング主体のイベント「未来(あした)への道 1000㎞縦断リレー」を2013年7月25日(木)~8月7日(水)の14日間にかけて実施いたします。

7月25日スタート
リレーの様子はFacebookページにて公開中

USTREAM中継

みちのくから、つながろう。スポーツのチカラで復興を後押し!
青森から東京まで7都県を縦断。

この夏、青森から東京までのおよそ、1,000kmの道のりをスポーツのチカラで結び、未来(あした)へとつながる、被災地と全国との新たな絆をつくるとともに、ニッポンにスポーツムーブメントを創造します。
全143区間を5人程度のグループで、地元の方々と触れあいながら、復興に向けたメッセージを発信しながら、ランニングと自転車によってつないでいくリレーです。

※これは競走ではありません。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

bellefille

復興支援マッチ|仙台ベルフィーユ・デンソーエアリービーズ

当日はバレーボール教室と仙台ベルフィーユとデンソーエアリービーズのエキシビジョンマッチが行われます。
試合終了後にはサイン会と集合記念撮影も予定されております。

【日時】7月21日(日)

【場所】ゼビオアリーナ仙台

【スケジュール】
会場12:00/試合開始14:00
■両チーム選手によるバレーボール教室※小中学生対象
■仙台ベルフィーユvsデンソーエアリービーズ
■コートにてサイン会・集合記念撮影

【入場料金】入場券1,000円(税込)
※高校生以下無料
※60歳以上無料

【問合せ】仙台ベルフィーユ 022-748-4781

復興支援マッチの入場券売上の一部を被災地のために使わせていただきます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fukusupo

福島市スポーツ震災復興イベント

子どもたちに元気と笑顔を!復興スポーツイベント開催
昨年開催の「ふくしま健康マラソン震災復興大会」や各種スポーツイベントでは、たくさんの人たちがスポーツに親しみ、笑顔があふれました。
今年も去年に引き続き、「2013ふくしま健康マラソン震災復興大会」を開催。ゲストランナーとして高橋尚子さんが特別参加します。その他、様々な競技のトップアスリートを講師に迎え、市内の小・中学生などを対象にスポーツ教室を開催します。

「2013ふくしま健康マラソン震災復興大会」
■日程
10月20日(日)
開会式  午前8時30分~競技開始 午前9時30分~
■ところ
福島県営あづま補助陸上競技場スタートいちょう並木通りゴール

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

matsuda_as

マツダオールスターゲーム2013|いわきグリーンスタジアム7/22

2013年6月25日 (火)

いわきスポーツ

~ 野球の力でふくしまの復興を ~

本市は、2011年3月11日に発災した東日本大震災、更には、東京電力㈱福島第一原子力発電所事故等により未曾有の被害を受け、1年10ヶ月を経た今でも風評被害などの多くの困難を抱えています。

震災直後、いわきグリーンスタジアムが災害派遣活動に従事する自衛隊員の宿営地になったことから、発災以降、「野球の力で復興を」のキャッチフレーズのもと、野球をはじめ野球から広まった人とのつながりにより物産、文化などの数多くの復興イベントを実施し、市民の英気を養ってきました。
復興支援を目的に福島県でプロ野球オールスターゲームが開催されるとの発表以降は、本市での開催を目指し、全国各地の行政、企業、個人の応援団の皆様方のお力を借り、誘致活動を行ってまいりました。

昨年9月に本市での開催決定の報を受け、本市のみならず「福島県の復興」という新たな目標に向かって「オールふくしま」の精神のもと、“ふくしまの心”を一つにプロ野球オールスターゲームの成功、そして元気で安全な福島県を全国に発信するため、「プロ野球オールスターゲームの開催支援」と併せ、「ふくしま復興祭」を実施したく、このたび実行委員会を設立することといたしました。 「ふくしま復興祭」の開催は、県民全体の英気と連帯感を養い、新たな「ふくしま」への出発を誓おうとするものであり、プロ野球オールスターゲームの開催と合わせ、新たな「絆」も生まれるものと期待しております。

◆試合概要◆
【日程】 7月22日(月) 試合開始18:10(開門予定15:00)
パシフィック・リーグ(1塁側) VS セントラル・リーグ(3塁側)
【場所】 いわきグリーンスタジアム

詳細を見る(外部サイトへリンク)

poccomi

【ぽっこみ】「ぽっ」と心温まるコミュニティ

2013年6月14日 (金)

イベントスポーツ子ども

【ぽっこみ】 復興支援企画
「ぽっ」と心温まるコミュニティ~トランポリンで笑顔に出会う!~

トランポリンで身体を動かす楽しさを思い出してもらうための復興支援企画です。

被災地の子どもたちに、心からの笑顔を出してあげたい。そんな想いでこのプロジェクトを実施します。
被災地へトランポリンを持って行き、室内ででしか遊ぶことの出来ない子どもたちに身体を動かす楽しさを思い出してもらうための活動です。
ぜひ、多くの人にこの活動を知って頂き子どもたちの笑顔を引き出す繋がりが出来ればいいなと思っています。

このプロジェクトに共感していただける方はいいね!を押して頂き多くの人にシェアして頂けると嬉しいです。

皆さん、ご協力をお願い致します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

hayabusa

バスケットボール日本代表国際親善試合2013

6月28日(金)~30日(日)の3日間、ゼビオアリーナ仙台(宮城県仙台市)、国立代々木競技場第2体育館(東京都渋谷区)にて、「東日本大震災復興支援 バスケットボール日本代表国際親善試合2013 宮城/東京大会」を開催いたします。

■大会名称
東日本大震災復興支援 バスケットボール日本代表国際親善試合2013 宮城/東京大会

■開催日時
平成25年6月28日(金)~30日(日)

■会場
[宮城大会] ゼビオアリーナ仙台 (宮城県仙台市太白区あすと長町1-4−10)
[東京大会] 国立代々木競技場第2体育館 (東京都渋谷区神南2-1-1)

■対戦
[男子] 日本代表チーム vs フィリピン代表チーム
[女子] 日本代表チーム vs モザンビーク代表チーム

■チケット一般発売
2013年6月8日(土)10:00~

詳細を見る(外部サイトへリンク)

kamaishi_r

ラグビーの街「釜石を応援しよう!」

三陸鉄道復旧に向けた支援プロジェクトの特別編で、東日本大震災において大きな被害を受けた三陸鉄道と釜石市を応援するプログラムです。1口1万円の支援金を募集いたします。
ご支援いただいた会員様のお名前が入ったプレートを釜石駅内に設置される巨大ラグビーボールモニュメントに設置いたします。今回のプレートは駅構内に設置をされるため、後日、実際にご自身のプレートを確認していただくことができます。
また、ご支援いただいた会員様には三陸鉄道より「ご支援証明書」をお送りいたします。

釜石市では釜石市復興まちづくり基本計画「スクラムかまいし復興プラン」において、2019年日本開催が決定しているラグビーワールドカップの試合誘致を目指しています。今回の施策は、三陸鉄道を応援するとともに、この「スクラムかまいし復興プラン」を応援するプログラムとなっております。

お申し込み期間:2013年4月1日(月)~2013年9月30日(月)

1口:10,000円 ※お一人様1口まで
※ご支援いただいたお客様には、ご支援後一ヵ月程で三陸鉄道より「ご支援証明書」をお送りいたします。
※南リアス線釜石駅構内に設置されるモニュメントにご支援のお名前が刻印されたプレートを設置する予定です。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

tdt

ツール・ド・東北2013

震災を忘れないため。復興の道のりをこの目で見るため。友人と楽しい時間を共有するため。自分と戦うため。三陸の旬の幸を食べるため。ロードレースで東北を元気にするため。さまざまな想いがあっていい。みんなが、この地にあつまって、東北の大自然を走ることで、可能性のペダルも回り始めるはずだから。

歴史ある「三笠宮杯ツール・ド・とうほく」が、東北の復興支援のために蘇る。さまざまな想いを胸に、東北の大自然を走ろう。
「ツール・ド・東北」のルーツは昭和27年。「三笠宮杯東北一周自転車競走大会」という名前で河北文化事業団主催で行われていました。その目的のひとつは東北地方の道路環境の整備。その後の中断などはありながら、「三笠宮杯ツール・ド・とうほく」として約20年行われていましたが、平成19年に一度は幕を閉じました。今回、この伝統ある自転車レースは「ツール・ド・東北」として蘇り、これからまた新しい歴史が刻まれていきます。

今回、ファンライドに参加する方に楽しんでいただくだけでなく、選手と一緒に訪れる方にも、三陸の旬の美味しさや豊かな自然、そして現地の「いま」を感じていただけるようなイベントを多数ご用意させていただく予定です。
さらに、現地に行くことができない方も「ツール・ド・東北」に参加し、アクションできるような仕掛けもご用意します。現地に行く人も、行かない人も、自転車に乗る人も、乗らない人も、みんなが参加しひとつになれるような、そんなイベントを目指します。

<「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」 11月3日(日・祝)開催>
※大会への参加受付開始は6月24日(月)です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-09-14 0.16.17

スクラム釜石

2012年9月14日 (金)

イベントスポーツ

第3回ワールドカップが行われた1995年1月17日午前5時47分に阪神・淡路大震災に見舞われた兵庫県神戸市を本拠地とする神戸製鋼ラグビー部OB、

第7回ワールドカップが行われた2011年3月11日午後2時46分に東日本大震災に見舞われた岩手県釜石市が拠点だった新日鐵釜石ラグビー部OB有志、

ならびに同部OBを含むNPO法人スクラム釜石は、

ともに手を携えて、改めて被災地の復興へ広くご支援を募るべく、本年9月23日(日)、両チームの「V7戦士」を中心とした「V7マッチ」を行うことを決定しました。

東日本大震災は、発生から1年6ヶ月が経つ今も、被災地に大きな爪痕を残しています。一朝一夕には終わらない復興を支援し、特に現地で運動もままならないまま辛い日々を送っている子どもたちに援助の手を差し伸べることは、私たちの願いであり、早急に取り組まなければならない問題です。しかし、残念ながら、巷間の関心は日に日に薄れつつあるのが現状です。

そこで、「被災地」「日本選手権7連覇」という共通のキーワードを持つ両チームのOBが、聖地・秩父宮ラグビー場でチャリティを目的とした試合を行い、世間の関心を呼び起こし、もう一度被災地への支援を広く訴えようと、今回の「V7マッチ」開催を決定致しました。同時に、これはまた、ラグビーという競技が持つ「ノーサイドの精神」「ワン・フォア・オール、オール・フォア・ワン (一人は皆のために、皆は一人のために)の精神」を広く世間にアピールし、2019年に日本で開催される第9回ワールドカップを成功させるために、改めてこの競技の魅力を発信する契機となり得るのでは、とも考えております。私たちは、お互いに手を取り合って、2019年の第9回ワールドカップ日本大会の成功に向けて、今後とも力を結集していきます。このワールドカップ開催を通じて私たちの歩みを世界に発信することが、二つの大震災に際して、日本国内をはじめ、世界各国から寄せられた多大なご支援に感謝の気持ちを伝える、格好のメッセージになると信じるからです。

■開催日時・場所■

2012年9月23日(日)13時30分キックオフ(20分ハーフ) 東京・秩父宮ラグビー場

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之