.

検索結果:1010件/2,860件

大槌 こいのぼり

今年も始動します!「大槌町復興へ天高く!プロジェクト」

「鯉のぼり」を集めています!新品とかで無く、中古で構いません!家の押し入れで使わなくなった鯉のぼりがございましたら、このプロジェクトへ寄贈して下さい。
… 今年も、大槌町に鯉のぼりを泳がせたいんです!!子供たちに、たくさんの鯉のぼりを見せてあげたいんです!どうぞ宜しくお願い致します。

プロジェクト詳細HP

http://otsuchi.sanriku.in/schedule/carpstreamer2.html/

2012プロジェクト詳細HP

http://otsuchi.sanriku.in/old/schedule/carpstreamer.html/

写真は、2012年に設置した鯉のぼりです。

☆子供たちへの想い
子どもたちが楽しみにしている「こどもの日」(ゴールデンウィーク)
そんな大槌町の子どもたちへ、空に泳ぐ沢山の鯉のぼりを届けたい!
子どもたちの無事な成長を、そして子どもたちを取り巻く環境(大槌町)の
一日も早い復興を願い、大槌町の空天高く「鯉のぼり」が踊り泳ぎます!

☆プロジェクトの内容
全国のみなさまから、鯉のぼり(吹き流しを除く)の支援(100匹以上)を募集。(4月14日着迄)
鯉のぼり設置場所日程の決定(4月上旬までに)
設置作業期間(4月14日~4月21日)
鯉のぼり設置期間:4月14日~
【鯉のぼり設置場所】
●みどり幼稚園
●大槌保育園
●福幸きらり商店街
●大槌町仮設校舎校門フェンス
●その他 大槌町各所
☆鯉のぼり支援先(送付先)
〒026-0054岩手県釜石市野田町1-7-30 090-2792-2564 高橋鮮魚店
☆プロジェクト募金受付先
●北日本銀行     小佐野支店(009) 普 1933813 名義人 タカハシ タツノリ
●ジャパンネット銀行 本店営業部(001) 普 7585233 名義人 タカハシ タツノリ
●ゆうちょ銀行    八三八店(838)  普 0903400 名義人 タカハシ タツノリ
●東北銀行      釜石支店(304)  普 3143596 名義人 タカハシ タツノリ
(募金される方は、こちらのフォームよりご報告お願い致します)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

小田和正

明治安田生命Presents 小田和正コンサート~その日が来るまで~

東北の津波到達地点を中心に行われている桜の植樹活動ー。

震災の風化を防ぐためのこの活動を、
自分たちにできるカタチで応援したい。
そう考え、有志で立ち上げたのが「東北さくらライブプロジェクト」です。
音楽の力で、小さくてもそこにある確かな「声」を、
大きな「声」に変えて社会に発信していく。
それが私たちの想いです。

今回のコンサートは、
明治安田生命さんと小田和正さんが継続的に支援されている
東北への想いと、私たちの想いが結びつき、実現。
私たちと一緒に、岩手、宮城、福島にあるそれぞれの桜植樹団体を、
応援して下さることとなりました。

ひとりひとりの声は小さくても、集まれば大きな合唱になる。
ひとつひとつの音が重なれば、美しいハーモニーになる。
音楽の力で、一本一本の桜をつなげ、東北の未来を応援して行きます。

桜の下にたくさんの笑顔が集まる、その日が来るまでー。

東北さくらライブプロジェクト オフィシャルHP:
共同代表 澤向 美希 / 三上 和輝

5月15日(水)・16日(木) 宮城県・仙台サンプラザホール
5月22日(水)・23日(木) 岩手県・岩手県民会館(大)
5月30日(木)・31日(金) 福島県・福島県文化センター(大)

●開場18:00/開演18:30
●全席指定¥8,400
※仙台公演のみ立見¥6,300
●お問い合わせ/ギルドネクスト
●TEL:022-222-2033(平日11:00~18:00)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

映画をとどけよう。

映画を届けようプロジェクト

2013年3月26日 (火)

イベント映画

映画を届けようプロジェクト HP
岩手沿岸被災地へ映画の感動を届けよう!というプロジェクトです。
http://todokeyou.jp/

映画を届けようプロジェクト!FB
http://www.facebook.com/movie.project

【命と未来が輝く日】~復興応援チャリティーイベント~
●主催:映画を届けようプロジェクト
2013年4月29日
[時間]
14:00〜16:30

[詳細]
■『桜まつり』
■『SWITCH~特別編~上映会』
■『入江富美子監督×鈴木七沖監督によるライブトーク』
■『交流会』

・4/29(月・祝)は大船渡「リアスホール」に岩手県内外からも多くの方に大船渡に来ていただき、一緒に美味しいものを食べて桜まつりを楽しみ、一緒に映画を見て同じ情報を共有し、それを通して皆さんが交流していただくことのできる【復興応援】となるイベントを開催します。

★盛岡からバスも出ます!詳しくはこちら→https://www.facebook.com/events/360999190679245/
◆日にち:4/29(月・祝)
◆場所:大船渡「リアスホール」
◆入場料:無料
(協賛チケット有り¥1,000)
※ご協賛いただける方は当日受付にて募金という形でお預かりさせていただきます
◆定員:1,000名
◆時間と内容:
・11時~14時
会場外で屋台や縁日などによる『桜まつり』開催
・14時~16時30分(会場13時30分)
『SWITCH~特別編~上映会』
『入江富美子監督×鈴木七沖監督ライブトーク』
・16時30分~17時30分
『交流会』

★こちらで「参加」を押していただくとご予約完了となります。
http://www.facebook.com/events/253752261427324/permalink/255769807892236/

詳細を見る(外部サイトへリンク)

福幸応援

震災福幸応援チャリティコンサート@さいたま市

震災福幸応援チャリティコンサート

日時:2013年3月30日19時開場・19時15分開演・20時45分終演予定

会場:さいたま市浦和コミュニティセンター多目的ホール(コムナーレ10F・浦和PARCO上)

出演:濱守栄子(歌・ピアノ=大船渡市出身)・出淵晴彦(ギター)

司会・進行:八重垣 恵(釜石市出身)

映像:高野洋一=「ふるさと いわき」/腹子脩斗=「きえた『田老』」

同時開催:被災地の写真・復興応援グループ活動紹介展示/チャリティ品販売

入場無料。1口1000円の募金をお願いします(コンサート運営費・大船渡と陸前高田への寄付)

主催:東北福幸応援グループ By Facebookグループ「さいたま市」=復興支援ツアーに行ったことがきっかけで始まったグループ

後援:さいたま市(予定)

連絡先:宮沢

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-03-22 8.16.59

「大人と子供のための読みきかせの会」公演in Kyoto

2013年3月22日 (金)

イベントメッセージ京都

京都YMCAでは東日本大震災の被災地のことを忘れないようにするためにBig Heart Projectの一環として京都で「大人と子供のための読みきかせの会」の公演を行います。
「大人と子供のための読みきかせの会」は女優の中井貴恵さんが代表となっている絵本の読み聞かせの公演を行うグループで、震災や津波で身内や知人を亡くし心に傷を負った子供もや大人のために震災後から岩手県の宮古の小学校で公演を行ってきました。
京都YMCAでは、京都ノートルダム女子大学の協力を得て共催でこの会の公演を企画しました。多くのお子さんやお母さんはもとより市民の皆さんに来ていただき、絵本の読み聞かせの持つ力を感じていただきたいと思います。

日 時: 4月13日(土) 午後1時半~午後4時
会 場: 京都ノートルダム女子大学 ユニソン会館大ホール

入場料: 無 料
当日、会場で東日本大震災復興支援の募金箱を設置しますのでご協力お願いします。
出 演: 大人と子供のための読みきかせの会
内 容: 大型絵本を用いて音楽と中井貴恵さんの朗読「だいじょうぶ だいじょうぶ」 「おおきなかぶ」

 

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-03-20 18.08.46

第一回 LIGHT UP NIPPON 東北食べナイト!『宮城』

2013年3月20日 (水)

イベント宮城食べて応援

日時:3月26日(火)19:30~22:30
会場:にっぽんの… 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビルB1
会費:6,000円(税込) 飲み放題
内容: 毎回東北被災沿岸3県の食材をそろえて、東北の美味しい食べ物と美味しいお酒を心行くまで堪能する会。

第一回目は、宮城県。気仙沼、石巻などを中心に、新鮮な海産物をご提供します!

献立: 朝獲れ生ワカメ、石巻雄勝町のホタテ、漁師のウチの味・メカジキの煮付け、新鮮ヒジキ煮物、新鮮イサダの佃煮など多数ご用意いたします!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ふくしま花の王国

花の王国ふくしま 八重たんフラワースタンプラリー

NHK大河ドラマ「八重の桜」も始まり、全国の方々に福島県を知っていただく機会が増えてきました。そこで、春の福島をより楽しんでいただくために、福島の豊富な「花の名所」を巡り、各地に設置してあるスタンプを集めて、豪華景品が抽選で当たる「花の王国ふくしま 八重たんフラワースタンプラリー」を3月20日から6月30日までの92日間、開催いたします。

スタンプ設置場所は県内100カ所です。一部避難市町村を除き、全市町村参加(一市町村につき1~3カ所程度設定)で、スタンプ設置箇所は各地域、「花の名所」近隣の観光案内所等になります。

スタンプラリーの参加方法は、県内の観光施設や道の駅等でスタンプ台紙も兼ねているガイドブックを入手してください。あとは、ガイドブックkの中から行きたい、見たい花の名所を探して移動し、周辺の観光施設に設置してあるスタンプを台紙に押印するだけです。

スタンプ設置場所は県内7エリア(県北、県中、県南、会津、南会津、相双、いわき)。各エリアに2種類のスタンプがあります。スタンプは3個以上で豪華景品が当たる抽選にご応募いただけます。そして、スタンプ11個以上で豪華賞品の当選確率がアップしますので、ぜひご参加ください。

豪華賞品は「JRびゅう賞品券10万円分」や「福島県内旅館ペア宿泊券等」と合計800名様に抽選で当たります。さらに、スタンプ全14種類を集めた方には、八重たんオリジナル缶パッジをプレゼントいたします。

スタンプラリーに関する詳しいお問合せは福島県庁 福島県観光交流課までお願いいたします。春の福島県を巡って豪華賞品を当てちゃいましょう。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-03-14 22.18.22

一般社団法人 被災地応援だんじり曳行プロジェクト

2013年3月14日 (木)

イベント支援団体祭り

当法人は、人びとの参加するだんじり曳行によって、被災地応援のための自発的参加を
促すことを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
(1)だんじりを通じて自発的に参加する国民意識の涵養を図る事業
(2)だんじり曳行への自発的参加を促す事業
(3)だんじり曳行への自発的参加を募集する事業
(4)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
「曳き綱を絆に」をスローガンに、だんじり曳行イベントを行うことで岸和田~東日本被災地までの参加者と各地域の人達の交流を促進しボランティアの復興に寄与する。

★3月16・17日 岩手県 陸中山田にて
イベント参加・だんじり曳行
その後暫く陸中山田の各仮設住宅に展示させて頂きにまわります。
上記の予定以外土・日曜日に宮城県名取市での「ゲンキ祭り」を計画中

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-03-12 20.30.51

ポーランドより陸前高田の皆様へ愛をこめて

ポーランド・ワルシャワの中心街で行われた東日本大震災の被災地・陸前高田への募金活­­動の様子です。ワルシャワの皆さんから温かいメッセージをたくさんいただきましたの­で­ご紹介します。
(※ポーランド語・英語・ハンガリー語については日本語に翻訳した字幕を入れています­)
Komitet Pomocy Ofiarom Katastrofy w Japonii
ポーランド日本震災救援実行委員会
http://odbudujznami.jp/

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-03-12 20.24.37

厳選10社の旨い食材が揃いました。「被災地応援ウィークス」

2013年3月12日 (火)

イベント食べて応援

3月4日(月)から3月15日(金)の12日間、東日本大震災を乗り越えた真摯なものづくりを行う事業者と食材をmarunouchi(HOUSE)にて応援します。各店舗ではその食材を使ったオリジナルメニューを用意。「セキュリティ被災地応援ファンド」を活用し「食を楽しむ」という切り口で被災地支援を行う取り組みを体験しましょう。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之