.

検索結果:212件/2,860件

スクリーンショット(2011-04-23 19.54.23)

LOVE FOR NIPPON

これから先長く続くであろう、この地震の被害から復興するときまでを想像し活動していきます。はじめに寄付や、物資収集の呼びかけはおこないません。救援活動、緊急支援のサポートラインが確立した段階で検討していきます。まずは立ち上げメンバーからのメッセージを届け、そして未だ安否不明の方々のために、役立てられるサイトと連動しスタートしました。そして、今現在多くのスターターがアクションを起こし始めています。個々それぞれに寄付を募ったり、また寄付したり、物資を送ったりイベントを開いたりしています。ラブフォーニッポンとしてのアクションはこれからですが、それぞれのスターターのアクションもチェックしてください。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

adj_300_2501

Art Drive Japan

2011年3月18日 (金)

アーティスト募金外国語

Art Drive Japanは、東北関東大震災で被災された方々を応援しようという、アーティストたちによるオンラインオークションです。私たちの作品をお買い上げいただくことで、被災地の支援につながります。売り上げは、クレジットカード決済の手数料を除いて、日本国際交流センター(JCIE)が設立した「東日本大震災 NGO支援国際基金」を通じて、全て被災地に義捐金として寄付いたします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

Screen shot 2011-08-04 at 06.24.54

Help Japan

The Help Japan poster has been restocked and is available now in the new storefront.
All proceeds from sales of this poster will be donated to disaster relief efforts in Japan by way of the Canadian Red Cross

Japan was devastated by an 8.9 earthquake and tsunami today, causing widespread damage. They need our help. Donate to the charitable organization of your choice to do your part with relief efforts:

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-20 11.04.42)

Jamaica to Japan- connected through music

ジャマイカのミュージシャン、ダンサーたちは日本とのコネクションを大切にしたいとメッセージ。
Japan’s recent devastating earthquake and tsunami has sent much after shocks through Jamaica, especially the music industry. Many Reggae/dancehall artistes that frequent the country are more concerned about the loss of lives rather than the effect it will have on the music Industry. Some reggae artistes describe Japan as the best place that they have ever performed. These interactions between the two countries have formed lifetime friendships.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

52

kizuna311 #01 渡辺謙

さまざまな人々に希望をつなげる[kizuna311]  #1「 雨ニモマケズ」朗読

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 18.54.27)

ACT FOR JPN

アートを創り出す人と、アートを楽しむ人が一つの力となり、被災地から日本を元気にしていくプラットフォーム
復興を目指してこれからを生きていく人々を、少しでも支援したい。お金や物資だけじゃなく、気持ちから元気になれる仕組みを生み出したい。ACT FOR JAPANは、そんな思いでつながったアーティスト、クリエイターによる活動です。アートを創り出す人と、アートを楽しむ人が一つの力となり、被災地、そして、日本を元気にしていくプラットフォームになることを目指します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 21.11.43)

kizuna311

助けあい、乗りこえる。私たちの財産は [kizuna]
俳優から音楽家までさまざまなクリエイターが、被災者支援のために、彼らだからこそ生み出すことのできるコンテンツを自ら制作。それをYouTubeを通じて配信すると共に、各地のテレビ・ラジオ等の放送局を通じて、これを今回の震災で苦難に立ち向かわれているみなさまの心に届けられるよう、無償提供していきたいと考えています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 19.46.28)

Japan Art Donation

芸術は人々の心を癒し、生活に活力を取り戻すことが出来ると信じています。Japan Art Donationでは寄せられた義援金を、被災地域の文化施設の復興、被災地区へのアーティストの派遣、被災した子供たちを対象にしたワークショップの開催、被災地区での演劇、ダンス、パフォーマンス等の開催費用に使用します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-03 21.31.27)

Action For Japan Project

私たちは、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震を受け、プロジェクト チームを立ち上げました。被災地や避難所から「毛布が欲しい」「お金が必要」「おなかがすいた」と訴えられ ても、残念ながら私たちには大した協力ができません。そこで、「自分たちにできること」を、「継続的に」行うことを決めました。救援物資・資金援助・食料支援が早急に必要であることを理解した上で、私たちは音 楽・アート・リラクセーション・理美容・あそびなどを活用したプロジェクトを始動 させ、被災地や避難所のニーズに合わせた活動をしてまいります。被災した方々の精神的ショックが少しでも和らぐことを願い、物理的支援では補いき れないメンタル面のサポートを目指したいと思います。このプロジェクトは自らが得意とする手法を最大限に活用して、個人・団体・店舗な どがアライアンスを組んで進めてまいります。また、参加するスタッフも自分らしい方法で参加できるようになっております。普段通りの生活に、ほんの少しの『ACTION』を!2011年3月15日 NPO法人Ubdobe 代表理事 岡勇樹

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-27 12.12.29)

東日本大震災で被害に遭われた皆様へ EXILEからのコメントです

この度の東日本大震災にて、被災された多くの皆様に、EXILEメンバー一同、
心よりお見舞い申し上げます。ニュース報道で日々深刻になる被害状況を目の当たりにし、この大きな自然災害と直面している被害者の方々のお気持ちを察すると、本当に辛い思いです。今もなお、多くの方々が不安な時間を過ごしているなかで、僕らに出来ることは少ないかもしれません。でも、被災地の方々の為に『僕らで力になれることは何か?』ということを考えていくべきだと思っています。被災地で懸命に人命救助が行われている今、僕たちは僕たちで出来ることからはじめるべきだとも思っています。ニュースで報道されている節電協力や、不要な携帯電話の使用を控えることなど、僕らも皆さんと共に実行していきます。この災害の悲しみは言葉では言い表わせない程深いものではありますが、互いを助け合い、一日でも早く元気な日本に戻れるよう、皆さんと一緒に頑張っていきたいと思っています。

EXILEメンバー一同

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之