.

検索結果:2860件/2,860件

coming soon

グリコーゲン

ABOUT US glycogenについて

オンラインでのチャリティー・オークション『glycogen | グリコーゲン』は落札額を東日本大震災の義援金に充てるプロジェクトです。
運営は編集者・小山内隆と、株式会社スタジオジャパホ代表・塚田卓弥を中心に、多数の有志によって行なわれています。
This project “glycogen” is Charity Auction for Tohoku earthquake disaster in Japan.All successful bid money goes to the donation for this disaster. glycogen executive committee( leading member/ Takashi Osanai, freelance editor, and Takuya Tsukada, representative director of Studio Japaho.Inc). And we deeply appreciated for your supports.

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 15.05.53)

エクアドルよりのお見舞い 

2011年4月11日 (月)

メッセージ世界中南米

「東日本大震災」に対し、エクアドルの多くの方々、その他の方々からのお見舞い、支援の申し出がありました。暖かいご支援を頂き、心より感謝申し上げます。【主だった方々】コレア エクアドル共和国大統|モレーノ エクアドル共和国副大統領|パティーニョ エクアドル共和国外務大臣|エクアドル国会|エクアドル赤十字社|国家高等教育科学技術庁(SENESCYT)|農業、牧畜業、水産業、農業省(MAGAP)|その他たくさんのエクアドル国民の皆様より

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-22 12.25.36)

South Florida DJs Love Japan at Hollywood North Beach Park This Sunday

We don’t need to remind you of the terrible ordeals currently facing the nation of Japan. The March 11 earthquake and subsequent tsunami destroyed large sections of the island’s northeastern coast, leaving tens of thousands dead or missing. And as if that wasn’t catastrophic enough, workers are still desperately attempting to contain a meltdown at the Fukushima nuclear power plant, while seven-plus magnitude aftershocks further threaten the already precarious situation.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-21 12.17.48)

フロリダより東日本大震災被災者に温かいメッセージ「桜の木の下で・・・」!

日本を代表する花「桜の花」のもとで、笑顔と優しさを持つ日本人が前向きに早く立ち直ってくれることを願うメッセージが、フロリダのタンパから届きました。
現地で活動している(The Producers Heart & Soul)ですが、リーダーでありプロデューサー/ソングライター/ギタリストでもあるMr. John Seda(奥様はファッション界で著名なMrs. Sachiko Seda)が、今回の大震災の被災者に対する熱いメッセージとして「Beneath the Cheery Blossom Tree(桜の木の下で・・・)」という楽曲を提供し、収益は全米赤十字を通じて義援金として寄付。日本での情報発信基地として弊社(アジア・ブリーシング株式会社)が指名されましたが、残念ながら配信会社の業務にも震災の影響が出ており、配信スタートは5/21が最短となっておりますが、一足お先にyoutubeで。http://itunes.apple.com/us/album/ beneath-the-cherry-blos som/id429749227

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 23.45.03)

kizuna311 #24 奥田瑛二「願い」朗読

2011年4月11日 (月)

kizuna311メッセージ芸能人

さまざまな人々に希望をつなげる[kizuna311]#24。
http://kizuna311.com/

俳優・奥田瑛二さんが朗読するのは、谷川俊太郎作「願い」。

被災された方々、それを見守り心を痛める世界の人々へのメッセージとして、心を込めて朗読しました。

今回、kizuna311のコンセプトに詩人・谷川俊太郎氏にもご賛同いただき、詩を使わせていただいています。

一刻も早い復旧・復興をお祈りするとともに、たくさんの人々の心にその絆の輪が広がることを願っています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-04 13.07.24)

MYLOHAS 東日本大震災 支援プロジェクト

2011年4月11日 (月)

企業の取り組み募金

MYLOHASはこのクリック募金を通じ、東日本大震災の被災地で緊急支援事業を行う「CIVIC FORCE」に寄付を行うことで、現地の復興を応援していきます。今、そして未来のために——。1アクションでみんなの気持ちをつなげよう!MYLOHASが日本中の想いを届けます。※クリックするだけで無料で募金ができます。寄付金はMYLOHASと、今回のプロジェクトに賛同してくださった協賛企業が負担します。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-29 19.47.24)

Play For Japan – 負けるな日本 〜 かぞえうた♪ Mr.Children

3.11 東日本大震災から一ヶ月。頑張ってきた日本を皆で盛り上げる為に自分に何ができるか、結局こんなことしかできません。でも、まだまだ突き進む猶予はある気がしました。負け るな日本

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-29 18.59.36)

2011 プロ野球開幕 いま僕たちに出来ること

2011年 震災で亡くなられた方の中にも多くのプロ野球ファンがいたと思います。もうすぐ開幕、指折り数えて楽しみにしていた彼らの声援は、もうスタジアムには響きません。でも、彼 らの望んでいたのは、いつもと同じプロ野球、それ以上に盛り上がっていくプロ野球だったのではないでしょうか?今年も開幕。残った僕らで彼らの望んでいたプロ野球を実現で きるように頑張って応援したいと思います。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-10 11.47.57)

ガリバータッグプロジェクト

この震災による被災地の復興に役立てていただくために、車両(中古車)1,000台を提供することを3月14日に発表いたしました。その後、災害対策本部と調整し被災地へ届けるべく活動してまいりましたが、現地の情報を収集をする中で、災害対策本部だけでなく、既に各地域に入り、被災地支援活動を行っているNPOをはじめとする支援団体にも車両提供の必要性があることがわかりました。そこで、1,000台のうちの100台を、そうした団体に貸与することも新たな支援方針とし、ご要望の受付をBlabo!で行うこととしました。また、被災地支援のための車両活用方法についても、情報やアイデアをお持ちの方々と本プラットフォームを用いて議論してまいります。一日も早い復興を心より祈念するとともに、ガリバーは全社をあげて支援してまいります。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-09 18.23.26)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之