.

検索結果:1件/2,860件

image

岩手郷土芸能祭in鎌倉

2014年10月31日 (金)

イベント

“鹿が舞う!鬼が舞う!虎が舞う!”
東日本大震災復興支援 『岩手郷土芸能祭』 開催決定!

岩手県は民俗芸能の宝庫と言われており、それぞれの郷土の祭りが核となって地域がつながり合い、郷土の誇りとなっています。

民俗芸能が被災者の心を慰め、ばらばらになった人々の心をつなぎ、地域の再生を支えて勇気づけるというその役割が改めて見直されております。

今回、被災地の復興を願い「岩手郷土芸能祭」を企画しました。

再出発のエネルギーを生み出している郷土芸能を多くの方に観ていただき岩手の魅力も感じていただきたいと思います。

収益金は鵜住神社再建応援金に充てさせていただきます。

———————————————————
◆岩手郷土芸能祭in鎌倉◆

日  時:平成26年11月22日(土)
     開場 16:00 
開演 17:00~19:00
         11月23日(日)
     開場 9:00 
開演 10:00~12:00

場  所: 大本山建長寺(神奈川県鎌倉市)
     龍王殿(方丈)

公  演: 行山流都鳥鹿踊(奥州市)
     鬼柳鬼剣舞(北上市)
     鵜住居虎舞(釜石市)

主  催: 岩手郷土芸能祭in鎌倉実行委員会
協  賛: NPO法人ピースロード鎌倉
一般社団法人SAVE IWATE   
後  援: 鎌倉市、鎌倉市教育委員会 
協  力: 大本山建長寺
     岩手もりおか復興ステーション(盛岡市)
伝統芸能ゆいの会  

<復興支援鑑賞券>
前売券:3,000円(建長寺拝観料¥300込)
当日券:3,200円(建長寺拝観料¥300別)
※小学生以下無料
(ご希望の方は事前にお申し込みください)
———————————————————-

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2014年10月
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之