.

検索結果:50件/2,860件

スクリーンショット 2012-02-27 22.53.08

ラグビートップリーグオールスター「FOR ALLチャリティマッチin仙台」

2012年2月27日 (月)

イベントスポーツ募金

来る3月25日(日)に開催する2012トップリーグ オールスター「FOR ALLチャリティーマッチin 仙台」のチケットを、2月11日(土)午前10:00よりチケットぴあをはじめ、全国のプレイガイドにて発売を開始します。
今年の本大会は、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県での開催となります。ユアテックスタジアム仙台にて13:00キックオフです。日本最高峰ラグビー トップリーグのスター選手達が繰り広げる一日限りの夢の戦いをぜひ、スタジアムでお楽しみ下さい。

また、その前日となる3月24日(土)に、大会開催に先立ちまして「FOR ALL復興支援キャラバン」を実施します。

本企画は、東日本大震災で甚大な被害を受けた被災地5県(青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県)の子どもたちを対象に、トップリーグ選手を中心にラグビークリニックを開催する活動で、キャプテン会議(代表:廣瀬俊朗選手)の発案で決定しました。クリニック翌日となるオールスター大会当日は、ラグビークリニックの参加者を大会に招待し、スポーツを「する喜び」と「観る喜び」の両方を体験していただく予定です。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

auction

和[Wa] Photography Auction

ニュー ヨークを拠点とする日本人フォトグラファーとアメリカ人フォトジャーナリストによって作られた団体「WA Project」が、震災発生から約1年後となる2012年2月29日(水)〜3月11日(日)、2回目となるチャリティ・フォト・オークションを東京・ 京橋の「72 Gallery(http://72gallery.jp/)」 で開催します。

プラチナプリントで世界的に有名な井津建郎、80年代のNYのストリートカルチャーを記録したジャメール・シャバズをはじめ、 NYTimes、タイム誌、 Rolling Stoneなどで活躍する約25名のフォトグラファーの作品がサイレント・フォト・オークションにかけられます。オープニングは2月29日(水)の午後6 時から。来場は無料。
※売上は100%建築家による復興支援ネットワークであるArcheAid(http://archiaid.org/)に寄付されます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

doubutu

どうぶつ救援本部

2012年2月26日 (日)

メッセージ

どうぶつ救援本部(正式名称 緊急災害時動物救援本部)は、動物愛護精神及び人間と動物の絆を守る観点から、 天災・人災など不測の緊急災害において被災した動物の救護及び円滑な救護の確保を目的としています。

福島シェルターで保護しているどうぶつの新しい飼い主を探してます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-02-25 12.19.14

東日本大震災義援金チャリティー《サクラエコバッグ》

東日本大震災の被害にあわれた方々を支援するため、イギリス在住のデザイナー、アレッサンドラ・スノーダンが《サクラエコバッグ》をデザインしました。

◆ナチョラルな素材を用いた機能性重視の製品で、オンラインにて販売中です。
サイト内ではドル建てになっていますが、製品は英国より発送されます(発送料はわずか2ドル〈約1.3ポンド〉、他の製品とあわせてご購入になればさらに割安になります)。

売上金は東日本大震災の犠牲者への義援金として寄付されます。

◆この企画は海外に住む日本人として、遠く離れていても震災後の日本のために何かしたい、そのような思いで始まりました。その思いに賛同してくれたAlexが自分の商品を売るサイトに掲載してくれたことにより、海外にいる友人達も参加できるようになりました。同じような気持ちで遠くから日本を支援したいと思っている方々にご購入いただければ幸いです。

 

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-02-25 12.05.23

sakura front Blooming Sakura For Japan

2012年2月25日 (土)

ヨーロッパ募金

Sakura Frontプロジェクトとは、ロンドンで始まった日本支援活動です。地震発生から時間が経過した今、海外に住む私達ができることは被災地に対しての「意識」を持ち続けることです。私たちは手作りで桜をモチーフとしたブローチを作成・販売し、そのブローチを着けていただくことで日本への思いを示す証にしてもらおうと地震発生直後から活動を続けております。また、津波の最終到達地点に桜を植樹する活動を行なっている「さくら並木ネットワーク」のご協力のもと、来春に向けて売上の一部で被災地へ桜を植樹する予定です。ひとりひとりが、桜のブローチを身につけてもらうことで思いを共有し、「忘れない」というメッセージをここロンドンそして世界から日本へ発信しています。

この活動を世界に広め、より多くの桜の姿を、日本の皆さんにお届けできればと思っています。
世界はまだ忘れていない。忘れさせちゃいけない。

Sakura Fron is a charity project for Japan which started in London. It has been almost one year since the quake and what we need to do now is keeping an awareness for Japan and not forgetting what happened there. We have made and sold hand made Sakura brooches since right after the quake and are hoping that wearing the brooch shows the awareness for Japan. In addition to this, with all the support  from Sakura Namiki Network, we are planning to plant Sakura trees in Tohoku area next spring.

Our hope is that many people wear our brooches and send the message to Japan that WE NEVER FORGET.

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-02-25 11.57.07

【セミナー】 『NNNドキュメント’11-’12 3・11大震災シリーズ』番組上映会&公開セミナー

放送ライブラリーでは、“東日本大震災と放送”をテーマに、日本テレビ・NNN系列のドキュメンタリー番組『NNNドキュメント』の「3・11大震災シリーズ」の番組上映会と公開セミナーを開催します。東日本大震災から一年を迎える今、震災報道におけるテレビメディアの役割や、番組で伝えたこと・伝えられなかったことなどを考えます。昨年秋に開催したTBS・JNN系列『3・11大震災 記者たちの眼差し』に引き続いての開催です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-02-23 1.10.04

3.11 逗子6万人のキャンドルを灯そう

2011年3月11日。あの日、まち中の明かりが消えました。
そして、大地震と津波の脅威を目の当たりにしました。

それから1年の間に、逗子からさまざまな支援活動が始まり、逗子と被災地との絆が深まりました。私たちは支援を通じて被災地から、どんな困難に直面しても前を向いて進む勇気をもらったと思います。市では、そんな多くの市民の思いを3月11日に再び被災地へ届けようと、若手職員11名による東日本大震災被災地支援活動応援プロジェクトチームを立ち上げ、市民団体と協働のキャンペーンを企画しました。

3月11日のことを忘れず、未来へとつなげていく。
そして、逗子と被災地の絆を深めつなげていく。
これからも力を合わせて支援を続けていきましょう。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-02-23 1.02.58

さくら並木ネットワーク〜100年後にTSUNAMIを伝えるために

2012年2月23日 (木)

募金希望

平成23年3月11日。東日本大震災による大津波が美しい東北の地に、甚大な被害をもたらしました。100年に一度は必ず三陸にやって来る大津波。世代を超え、代々語り継ぎ、被害を決して風化させない取り組みが必要です。 さくら並木ネットワークは、今回の大津波の最終到達地点に桜を植え記憶に残る桜並木を植樹します。次世代に「大津波の記憶を伝えたい」同じ想いをもつ、全国の方々と、復興地の方々を日本人が愛してやまない桜で結ぶネットワークです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-02-21 23.56.08

「東京マラソン 2012 限定ポスター」参加者全員の名前がポスターに!(収益金の一部は東日本大震災の復興などに使用します)

東京マラソンはランナーだけでなく、多くのボランティアや応援する人たちの心をつないで成長してきました。昨年から、さらに多くの人たちを「ひとつにする」ことを目指し、“つなぐ”をテーマにチャリティを実施しています。2012 年は1,743 名の方にチャリティランナーとして東京マラソンに参加していただきます。

「東京マラソン2012 限定ポスター」では、参加者の名前と東京の名所のデザインを合わせることで、ランナーを中心に東京マラソンの背景となる街や人々の一体感、すなわちチャリティのテーマ“つなぐ”を表現しています。そして、より多くの方によるチャリティを行いたい、との想いから、収益金の一部を東日本大震災の復興などに寄付することとしています。
東京マラソンは、スポーツが持つチャリティの可能性を広げ、未来に希望があふれるよう、今後も社会貢献活動を行っていきます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-02-19 20.52.03

‘復興応援’トラックマーケット 日本中のハートをいまこそ、東北に届けよう!

2012年2月19日 (日)

イベント物産展

東日本大震災の被災地は、復興に向けて歩んでいますが、まだ途上にあるのが実情で、今後も継続的な支援が望まれています。
そこで、震災から1年を迎えるこの時期に、日本全国で東北の特産品購入の後押しをすることで、東北の経済及び中小企業の復興の一助になればと、当プロジェクトを企画いたしました。キャラバンは2月9日の東京からスタート、2台のトラック「One Heart号」がそれぞれ別ルートで25都府県(28都市)に東北6県と茨城の自慢の食や民芸品などを搬送し販売を行うほか、ゲストタレントによるトークライブや東北の歌や踊りなどの伝統芸能を披露するステージを開催します。(ステージイベントを併催するのは6都市、他は特産品販売のみ)。そして、6都市にて来場者にご参加頂いてフワラーハート(花を用いたハート型のモニュメント)を作成し、東北の関係者の方に贈呈します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2012年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之