沿線スマイルプロジェクト「SLに手を振ってください!!」
11月12日「DL・SL宮城・石巻復興号」
11月26日「SL湯けむり復興号」
SLに向かって手を振っていただく「沿線スマイルプロジェクト」を実施しました。
たくさんの笑顔と元気をありがとうございました。
いよいよ本編公開です。
【Special Thanks】
・沿線の皆様
・宮城県
・沿線自治体
・MONKEY MAJIK
・仙台放送
検索結果:3件/2,860件
11月12日「DL・SL宮城・石巻復興号」
11月26日「SL湯けむり復興号」
SLに向かって手を振っていただく「沿線スマイルプロジェクト」を実施しました。
たくさんの笑顔と元気をありがとうございました。
いよいよ本編公開です。
【Special Thanks】
・沿線の皆様
・宮城県
・沿線自治体
・MONKEY MAJIK
・仙台放送
アーティストの村上隆がついに立ち上がった。支援の手を緩めない、風化させない──。アートマーケットから世界に向けた熱いメッセージ。
「アートウィーク最大の盛り上がりであるイヴニングセール翌朝の目玉として用意されたのが、この日の「New Day」と銘打たれたオークション。日本のアート界のシグネチャー村上隆が、東日本大震災のために企画したチャリティプロジェクトである。世界の一流アーティストが無償で作品を提供するとあって、会場は満席。テレビや新聞の取材カメラがずらりと並び、注目度の高さがうかがえる。
中略
… ほんの1時間で6億円以上の被災地支援金を集めた村上隆は、まさに「アートの錬金術師」。一貫して、アートと経済の関係を説いてきた日本アート界の鬼っ子の面目躍如たる快挙だ。これは誰にでもできる芸当ではない。いったい、彼はどのようにオーガナイズしたのか。」
岩手・宮城・福島の3県を対象として、全国の皆様に現地へ
足を運んでいただけるようにプロジェクトと立ち上げました。
本プロジェクトで紹介される地域はそれぞれに固有の魅力を持ち、
皆様を歓迎する準備は整っております。
■東北の魅力を発信
東北3県10地域に観光・食・文化を歩いて感じられる魅力的な
ウォーキングコースを設定しました。
■スタンプラリー&プレゼントキャンペーン
各ウォーキングコースを巡るスタンプラリー企画を実施しています。
歩いたコース数に応じて抽選で東北の特産品が当たるプレゼントもあります!
■ツアー企画を実施
本プロジェクトに賛同する旅行会社によるツアーを実施します。
紹介する10地域をガイドの説明とともに満喫できます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | 2月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。
サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。
2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之