.

検索結果:146件/2,860件

p1

GLAY、震災復興支援企画第1弾チャリティ・ライヴ開催

東日本大震災後、「俺たちにできる事は音楽制作とライヴしかない」という想いから、被災地に向けてメッセージや歌を届けるためのイベントを企画しているGLAYが、その第1弾となるライヴ・イベントを5月5日(木)大阪城音楽堂で開催した。このイベントは、メンバーがパーソナリティを務めているFM802の協力のもと、『FM 802×GLAY Presents「BUGGY CRASH NIGHT」公開録音“Thank you for your love”』と銘打ち、公開録音として実施。短期間の募集だったにも関わらず、5万アクセスを超える応募の中から3,000人が無料で招待された。当日のイベントは、TERUの「この空は東北の空に繋がっています。僕らの声を被災地に届けましょう」というメッセージからスタート。ラジオの公開録音というよりも、完全にGLAYのライヴという盛り上がりのなか、「東北に元気を届けようと思い、自分たちにできる事を考えました。今日は大阪のみんなの最高の笑顔を見せて下さい。その元気を俺たちが東北へ届けたいと思います」(TERU)と全力のパフォーマンスが続く。チャリティ・ソングとして配信中の、全収益を日本赤十字社を通して義援金として寄付される新曲「Thank you for your love」では、TERUのやさしく力強い歌声に会場の全員が聴き入った。そして最後に「この曲でみんなの心をひとつにして日本全部を繋げていきたいと思います。みんなとそして僕らの想いで東北の皆さんの心を和らげてあげられたらという気持ちで歌います」と「I’m in Love」で締めくくり、復興支援企画第1弾チャリティ・ライヴは終了した。わずか9曲のミニ・ライヴではあったものの、GLAYメンバーの想いは伝わったのではないだろうか。なお、この模様は5月21日(土)22:00よりFM 802「BUGGY CRASH NIGHT」で放送予定。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ピクチャ 2

『Green boys Project』

GReeeeNからの、大切なおしらせです。
3月11日。この国から多くの命と希望を奪ったあの災害から、2ヶ月が経とうとしています。僕たちが生活を送る福島の沿岸部は、依然として、厳しい状況下での生活を強いられています。こんな時、自分に何ができるのか?皆さんと同じように、僕たちも考え抜きました。何度も、何度も考えました。身近な方には、一人の人間として、被災された方には、歯科医師として、そして、より多くの方々にはGReeeeNとして音楽を、と考えました。震災当時、被災された方々が求めているものは、音楽ではありませんでした。安全な場所であり、家族の無事であり、水であり、薬であり、暖かい毛布でした。今、季節は、冬から春へと移りました。まだまだ、みんなが顔を上げて前へ進むことはできないかもしれないけれど、今なら、音楽が、誰かの気持ちをほぐし、温め、勇気づける事が出来るかもしれない。そう感じ始めています。もちろん、批判やお叱りを受けることがあるかもしれません。それでも今、僕たちGReeeeNにできることを、
つまり音楽を、一人でも多くの人に届けようと思います。2011年5月。GReeeeNは、2つの新しい挑戦とともに「Green boys Project」をスタートします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

topbanner_4

eco+waza’s Support Tohoku Campaign!

2011年5月6日 (金)

募金英語買って応援

日本発信で、海外にエコな生活を促進している。今回は東北地方の産物を販売することで応援しようという企画。
The Support Tohoku Campaign, starting from May 1 to September 11, 2011, is aiming to promote purchase of products from afflicted areas in Tohoku* stricken by the Great East Japan Earthquake on March 11, 2011. We believe that after urgent disaster relief and monetary donation, another stage of support is needed for people to stand from the ground, which is revitalization of the local economy.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-26 14.44.29)

本学学生がイギリスでの募金活動に参加

イギリスのウォーリック大学へ短期留学していた本学学生が、コベントリー市の中心街で行われた東日本大震災の義援金募金活動に参加しました。その体験談が届きましたので、ご紹介します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-21 13.55.53)

Florida Citrus Packers

Sometimes it’s hard to find the exact words to use. It is difficult to comprehend the profound loss of life and property as a result of the recent earthquake and tsunami in northern Japan. We offer our deepest sympathies.We just wanted to let our customers know that our relationship goes beyond business. We have grown to appreciate and respect the Japanese tradition of establishing a personal relationhip and a true partnership.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-21 13.51.59)

フロリダ産グレープフルーツをご提供させて頂きます。

2011年5月6日 (金)

世界募金北米

フロリダ州政府柑橘局では、この度の東日本大震災において被災されたエリアの皆様に対し、震災地支援活動としてフロリダ産グレープフルーツをご提供させて頂きます。

この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

フロリダ州政府柑橘局では、この度の東日本大震災において被災されたエリアの皆様に対しグレープフルーツの生産地(フロリダ州)より、フロリダグレープフルーツ輸出業者から義援金が集まりましたので、被災された皆様へ向けて、フロリダ産グレープフルーツ約2000ケース(約8万個)の支援をさせて頂く事といたしました。

また、義援金と併せて、これまでの日本の皆様からのご支援に対する感謝の気持ちを込めて、フロリダシトラスパッカー(非営利協同組合)よりの下記の通り、メッセージが届きましたのでここへ掲載させて頂きます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

22e0999f73bacd811567ca3b76bc351a

ウルグアイ 東日本大震災・復興支援コンサート 

端午の節句の日に、ウルグアイ外務省主催の復興支援コンサートが行われた。
開催場所は、外務省パラシオ・サントスのサロン。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-17 12.00.58)

あなたの大好きな東北の写真を送ってください。”香り付きの写真集”つくります。

2011年5月6日 (金)

アロマ写真祈り

2011.03.11以降。
ニュースやネット、あらゆるメディアからは連日、被災し変わり果てた東北地方の映像が露出され続けています。人類史上に残る未曾有の災害を、決して風化させてはなりません。しかし一方で、これまで私たちが愛してやまなかった東北地方の景色や、そこで過ごした素敵な時間、忘れ得ぬ思い出もまた、絶対に風化させてはならないと、私たちは信じています。
aromamoraでは今、「香り付き写真集」の制作に取り組んでいます。
東北の森からインスパイアされて制作したアロマが、ページをめくる毎に漂う、五感で楽しむ写真集です。この写真集に掲載する写真を、みなさまから公募します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-06 7.00.03)

売って。買って。参加して。みんなでつなげよう復興支援。Yahoo!

東日本大震災の復興支援につなげるプロジェクトがいろいろなところで実施されています。
こちらのページでは、売ったり。買ったり。参加したり。することで、復興支援につなげることができるプロジェクトを随時掲載していきます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

sha1105060302003-p3

「元気です」被災地でこどもの日

岩手県山田町のがれきの中を子どもたちを乗せて走る人力車。引っ張る岡崎屋惣次郎さんは普段、東京・浅草で走っているが、「被災地の子どもたちを元気づけたい」と人力車持参で駆けつけた。津波で被害を受けた宮城県石巻市では、「明神社祭」で子どもたちが輪投げを楽しんだ。岩手県大槌町では支援活動展開する陸上自衛隊第7師団が、避難生活を続ける子どもたちのためにイベントを開催。迷彩服を着ての撮影コーナーも設けられた(撮影・渡守麻衣) (5日、こどもの日の東日本大震災被災地風景)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2011年5月
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之