.

検索結果:15件/2,860件

スクリーンショット(2011-04-23 23.45.03)

kizuna311 #24 奥田瑛二「願い」朗読

2011年4月11日 (月)

kizuna311メッセージ芸能人

さまざまな人々に希望をつなげる[kizuna311]#24。
http://kizuna311.com/

俳優・奥田瑛二さんが朗読するのは、谷川俊太郎作「願い」。

被災された方々、それを見守り心を痛める世界の人々へのメッセージとして、心を込めて朗読しました。

今回、kizuna311のコンセプトに詩人・谷川俊太郎氏にもご賛同いただき、詩を使わせていただいています。

一刻も早い復旧・復興をお祈りするとともに、たくさんの人々の心にその絆の輪が広がることを願っています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-04 13.07.24)

MYLOHAS 東日本大震災 支援プロジェクト

2011年4月11日 (月)

企業の取り組み募金

MYLOHASはこのクリック募金を通じ、東日本大震災の被災地で緊急支援事業を行う「CIVIC FORCE」に寄付を行うことで、現地の復興を応援していきます。今、そして未来のために——。1アクションでみんなの気持ちをつなげよう!MYLOHASが日本中の想いを届けます。※クリックするだけで無料で募金ができます。寄付金はMYLOHASと、今回のプロジェクトに賛同してくださった協賛企業が負担します。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-29 19.47.24)

Play For Japan – 負けるな日本 〜 かぞえうた♪ Mr.Children

3.11 東日本大震災から一ヶ月。頑張ってきた日本を皆で盛り上げる為に自分に何ができるか、結局こんなことしかできません。でも、まだまだ突き進む猶予はある気がしました。負け るな日本

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-29 18.59.36)

2011 プロ野球開幕 いま僕たちに出来ること

2011年 震災で亡くなられた方の中にも多くのプロ野球ファンがいたと思います。もうすぐ開幕、指折り数えて楽しみにしていた彼らの声援は、もうスタジアムには響きません。でも、彼 らの望んでいたのは、いつもと同じプロ野球、それ以上に盛り上がっていくプロ野球だったのではないでしょうか?今年も開幕。残った僕らで彼らの望んでいたプロ野球を実現で きるように頑張って応援したいと思います。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-10 11.47.57)

ガリバータッグプロジェクト

この震災による被災地の復興に役立てていただくために、車両(中古車)1,000台を提供することを3月14日に発表いたしました。その後、災害対策本部と調整し被災地へ届けるべく活動してまいりましたが、現地の情報を収集をする中で、災害対策本部だけでなく、既に各地域に入り、被災地支援活動を行っているNPOをはじめとする支援団体にも車両提供の必要性があることがわかりました。そこで、1,000台のうちの100台を、そうした団体に貸与することも新たな支援方針とし、ご要望の受付をBlabo!で行うこととしました。また、被災地支援のための車両活用方法についても、情報やアイデアをお持ちの方々と本プラットフォームを用いて議論してまいります。一日も早い復興を心より祈念するとともに、ガリバーは全社をあげて支援してまいります。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2011年4月
« 3月   5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之