.

検索結果:266件/2,860件

スクリーンショット(2011-05-09 17.40.45)

ブラジルからの東日本大震災被災者励ましメッセージ

立教大学21世紀社会デザイン研究科卒岩崎さんが日本語教師をしているブラジル・アチバイア日本語学校から東日本大震災被災者への励ましメッセージを送付してもらいました­。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-27 17.29.55)

Smile Again. SPUR × World Fashion Designers ~届け! みんなの元気玉

東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧を願い、SPUR編集部では「集英社元気玉プロジェクト」の一環として、日本をこよなく愛する世界のファッション・デザイナー13人からの応援メッセージを送ります。この動画の再生により得た収益は、すべて東日本大地震の被災者のために寄付いたします。その結果は、集英社のHPや集英社が発行する雑誌上などで必ずご報告します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-26 12.11.14)

東日本大震災チャリティー公演を実施 吉田都インタビュー

昨年、大勢のバレエ・ファンに惜しまれつつ、ロイヤル・バレエ団を去った元プリンシパル、吉田都が20日、再び同団の本拠地、ロイヤル・オペラ・ハウスの舞台に立った。東日本大震災の被災者救済のためのチャリティー公演。前半はロンドンの音楽学校に通う日本人/日系の生徒による演奏、そして後半は吉田都を始め、同団の日本人ダンサーが総出演したこの公演の会場が決定したのは、何と18日。正味2日もない準備期間で公演を実現させたその裏には、ダンサーや同団オフィス、そして生徒の母親らボランティアの存在があった。公演翌日、吉田さんに公演当日までの道程を語ってもらった。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-04 13.13.14)

マリアン・デレオ監督「フクシマ2011」製作支援プロジェクト

デレオ監督が「フクシマ」の今を描く記録映画。デレオ監督が今回のフクシマの原発事故の取材のため5月上旬来日します。当プロジェクトでは、来日取材し、ドキュメンタリー映画を仕上げる費用として60万円を皆様から募集します。ご協力よろしくお願い申し上げます。(※実際に必要な総額は100万円ですが最低限の金額として60万円とします)デレオ監督が注目するのは、メディアに取り上げられない人々の生活と肉声。この土地を離れられないと考える人達を「観察」し、原発被災した「こども」「農家」 そして人々の「嘆き」を聞きとろうと考えています。現状を照射しながら、前向きに何をしたらよいかを提言するドキュメンタリーです。2012年3月末を目処に完成予定です。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-16 19.55.17)

ハイチより祈りをこめて~Pray for Japan from Haiti~

ハイチ地震から1年、未だに復興が進まないハイチですが、ハイチを助けて下さった日本の皆様、被災地でご苦労されている方々のために愛と祈りをこめてメッセージを送ります­。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-06 16.58.43)

エジプト 被災者支援の音楽会

エジプトのカイロで、東日本大震災の被災者を支援しようと、現地に住む日本の子どもたちや海外の音楽家が参加して、チャリティーコンサートが開かれました。
コンサートはエジプト・カイロに暮らす日本人の有志の呼びかけで、22日、開かれました。日本人学校に通う子どもたちが、会場のカイロオペラハウスの入り口で、手作りの箱­を手に入場料の代わりに義援金を呼びかけました。コンサートでは、震災の犠牲者に黙とうをささげたあと、日本の奥田紀宏大使が「日本は国際社会からの支援を受けて、必ず立­ち上がりたいと思います」とあいさつしました。続いて、浴衣姿の日本の子どもたちが元気いっぱいに「幸せなら手をたたこう」を歌うと、エジプト人の観客からも大きな拍手が­起きていました。カイロで活動する韓国やオーストリアなどの歌手や演奏家もボランティアで参加して、立ち見も出るほどの大盛況となり、最後は全員で「ふるさと」を合唱しま­した。日本への留学経験があるというエジプト人の女子大学生は「いま、遠くにいる私たちにできることはあまりないかもしれませんが、僅かなことでもしたいという私たちの気­持ちが日本に届いてほしいです」と話していました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-26 17.51.07)

青森デスティネーションキャンペーン

JR6社が青森県、青森県観光連盟などと連携して青森県の魅力を発信する青森デスティネーションキャンペーンが、23日から始まった。震災後、観光産業や地元経済は厳しい状況にあるが、「観光産業の光を絶やしてはいけない。青森から日本全体の元気回復につなげていきたい」(青森県観光連名)考え。企画を見直し、キャンペーン実施地域への旅行が義援金につながる仕組みも。7月22日まで。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-07 18.23.19)

La Tunisie envoi des aides humanitaires au Japon

チュニジアからの応援も

La Tunisie envoi des aides humanitaires au Japon

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-09 16.49.21)

Fuerza Japon 東日本大震災 チャリティー募金活動

17 de abril del 2011, se relizo el evento FUERZA JAPON en Aichi Ken Toyohashi Shi,con la ayuda de las empresas y los artistas que gentilmente colaboraron, peruanos y varias nacionalidades recidentes en Japon se reunieron para ayudar a los danmificados en la zona dañada de Tohoku (NORESTE de Japon) ,este evento fue motivo para recolectar fondos y fue entregado a la Cruz Roja de Japon para su distribucion.

平成23年4月17日、豊橋市生活家庭館にて在日ペルー人による東日本大震災チャリティーイベントが行われました日本が向かい入れてくれた感謝とともに少しでも力になれば­と多くの在日外国人がこの日に寄せました、集められた募金が日本赤十字社に寄付されました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

205447_221543154529455_100000213172479_1096916_3095927_n

アルゼンチン便り

先日、アルゼンチン佐賀県人会の東日本大震災に対する取組をご紹介しました。今日、また新たに先週4月17日(日)にブエノスアイレスで開催されたチャリティーイベントの写真をいただきましたので、ご紹介します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2011年4月
« 3月   5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之