.

検索結果:24件/2,860件

スクリーンショット(2011-05-02 23.23.56)

被災地へ(はるな愛 オフィシャルブログより)

2011年3月24日 (木)

ブログメッセージ芸能人

今日実は被災地の福島県相馬市に救援物資を届けに行って来ました!お店のスタッフに相馬市の相馬港の漁師の息子がいて、お父さんがまだ行方不明です。そしてテレビでなかなか流れない相馬も凄い厳しい現実でした。港から離れた道路上に船が…がれきの山で時間がかかりそうでした。そんな中自衛隊の人たちがあったかいお風呂を届けていて。ホットしました。被災者のおばあちゃんやおじぃちゃんの手が冷たいのでお風呂であったまってほしいです。みんなと握手して逆に頑張ってって励まされて涙が出ました。
他の被災地も行きたかったですが、時間がなかったです。いつもお休み無しで毎日お仕事いただいてるのでたまたま今日急に仕事が休みになったので相馬市に連絡してもらい来ました!また急に時間が出来れば行きたいです。芸能界ではみんな被災地や被災者の皆さんの事を考えています。是非被災者の皆さん気を落とさず頑張って下さい。これからも共に頑張って立て直しましょう!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-29 23.14.28)

東北大学地域復興プロジェクト”HARU”

2011年3月24日 (木)

募金学校学生支援団体

私たちは東北地域の復興支援、地域再生を目的として、決起文の考えの下、有志の東北大生が集結した組織です。現在は主に地域のニーズに合わせたボランティア活動をしております。既に東北大学の公認をいただいており、今後は連携を広め、長期的な復興を見据えた活動をしていく予定です。私たちはボランティアに参加して頂ける東北大学の学生・教職員の方々を広く募集しています。参加を希望される方は、登録フォームから登録お願いします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 23.20.59)

レディー・ガガ / 日本へのメッセージ

コンニチハ、レディー・ガガです。私自身、及び世界中にいるモンスター(私のファン)になり代わって皆様に愛と支援の気持ちをお送りしたいと思います。ここ最近皆様のことをずっと想い、祈っています。いつでも私は喜んで皆様の助けになりたいと思い、被災した皆さんのために私たちとして出来る限りのことを行っています。ハウス・オブ・ガガがデザインしたこのブレスレットの売り上げは既に150万ドル(1.2億円)に達しました。このブレスレットには英語と日本語で「PRAY FOR JAPAN」と書かれています。出来る限りの義援金を集めることによって、皆様の助けになればと思っています。いつも祈っています。アイシテイマス。ミンナノタメニイノッテイマス。愛と祈りを込めて、レディー・ガガより。http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/lady_gaga/

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 17.30.15)

第2日本テレビ『つながろうニッポン!』

放映した映像を切り出して、「被災者からのメッセージ」「被災地へのメッセージ」という映像のアーカイブをしています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 17.28.37)

フジテレビ『被災地伝言板メッセージ』

フジテレビが独自に撮った動画をまとめて掲載。数も沢山あり、名前や被災地名で検索も出来る。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 17.12.44)

テレビ朝日 『つながろう!ニッポン 被災地からのメッセージ』

『つながろう!ニッポン 被災地からのメッセージ】YouTubeで展開。各県別にチャンネルをもうけて現地からたくさんあげいる。岩手宮城福島新潟関東のチャンネルが存在

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

c.fc2

メキシコより愛を~東日本大震災応援活動2

2011年3月24日 (木)

ブログ世界中南米

*2011年3月24日(木)***地球さんぽ150日目/メキシコシティ3度目滞在85日目

週末には募金活動をしようと一人心に決めていた。私と相方の二人に音が加われば更に人目を引く事が出来るのでは、どうしたものかと思案する。そんな矢先に「ペンション・アミーゴ」で昨晩何気なしに見せたメッセージ写真で共感してくれたTonyが一緒にアクションしてくれる事に。スーさんも加わって賑やかになってきた。Tonyとスーさんは旅にギター持参で来ており、それぞれストリートライブで旅の生活資金を稼いでいる。そんな二人が募金活動に協力してくれると言ってくれたのだ。なんて心強い助っ人なんだろう!
思い立ったら即行動!宿に転がっていた段ボールを看板に、ヨーグルトの空きパックは募金箱に様変わり。本当はちゃんとしたものをパソコンで準備しようと考えていたけれど、善は急げ!即席に用意して、出発~!(こんな簡単な準備でみんなの反応は大丈夫なのだろうか?という懸念を抱いたけれど。)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 15.55.49)

ベルギーから応援メッセージ(2)がんばれ日本! Message from Belgium to Japan!

東日本大震災のニュースを見たベルギーの人たちからの応援メッセージを集めました(第二弾です)!私はベルギー在住です。日本の皆さんのことを本当に応援していま­す。そ­して私に出来ることは全力でして行きたいと思っています。みんなが応援しています!Message to people in Japan from Belgium! Thanks to those people who are so supportive.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-21 14.32.47)

ウッズら日本にお見舞い 東日本大震災で

米男子ゴルフツアー、アーノルド・パーマー招待の開幕前日となった23日、大会ホストを務める往年の名選手アーノルド・パーマー氏と、スーパースターのタイガー・ウッズ(ともに米国)が大震災に遭った日本へ見舞いの言葉を述べた。
パーマー氏は「災害に立ち向かう日本の方々のことはいつも心にある。米ツアーは、悲劇を乗り越えようとする日本を支援する」とコメント。ウッズは過去の訪日を「温かく迎えてくれた」と振り返り、「日本が一丸となって立ち直ってほしい」と激励した。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 13.41.26)

Message to Japan, from Japan

Hope Note is a website dedicated to connecting Japan and the rest of the world.On March 11th, as the world experienced a great sadness, a new bridge began to form between Japan and the countries of the world.In the blink of an eye, the bridge connected the world and continues to do so on a never before seen scale.Most bridges link people with other people, places to other places. This bridge, though, links us by hope.We have started a new team in Boston in order to send this worldwide hope, as well as your individual thoughts and prayers.With your help, we will do our best to maintain this bridge of hope.
HopeNoteTeamBostonMFK

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2011年3月
    4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之