.

検索結果:409件/2,860件

minkoko_110508_2

FORMULA1 We Pray For JAPAN 「がんばろう、日本」

F1ドライバーの皆様から、日本の東北地方太平洋沖地震で被災された方々へのメッセージです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-15 16.16.14)

東日本大震災の被災者の皆様に奉げる3月13日のミサのダイジェスト

日本語字幕:東日本大震災の被災者の皆様に奉げる3月13日の主日ミサ(四旬節の最初の日曜日)の様子をお知らせします。ミサは、メキシコ国チアパス州サン・クリストバル­・デ・ラス・カサス市のサンフランシスコ教会で行われました。53分のミサですが、11分のダイジェストにまとめました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

messages from iran

東日本大震災 日本へのメッセージ イラン編

2011年3月27日 (日)

メッセージ世界中東

東日本大震災で被災した方々、そして日本のみなさんにイランの人びとからのメッセージです。イランも地震多発国です。このたびの震災に際して日本の人びとと思いを分かちあい、復興への願いをこめてメッセージが寄せられました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

UFJ-photoboothMontage

UNITE FOR JAPAN:MESSAGE PHOTO BOOTH

To show Japan all the thoughts and love going out to them from here in NY, I set up a special “Message-to-Japan” photo booth at theUnite for Japan fundraising event. Guests were given whiteboards where they wrote, drew & expressed their support for Japan during these hard times. I hope you hear our messages Japan. Gambatte.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 12.20.35)

放射能情報

文科省が公表している情報を元に日本全国の放射能値をグラフ化しています。データが公表され次第、グラフを随時更新します。

*情報元:atmc.jp 文部科学省/都道府県別環境放射能水準調査結果
*文部科学省が各都道府県等からの報告に基づき作成したデータを当サービスがグラフ化
*福島・宮城の情報は福島原発周辺、宮城全域をご利用ください。
*単位:1μGy/h(マイクログレイ毎時)≒1μSv/h(マイクロシーベルト毎時)
*表の値は当日の最大値、平常時のラインを青の点線で示しています。
*X軸:時間 Y軸:マイクログレイ

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-01 10.38.33)

【親日タイ】タイは日本の味方♥ Thai For Japan ♥ (JAPAN QUAKE TSUNAMI RELIEF)

‘Bird ‘thongchai, タイNO1 俳優兼歌手のバード トンチャイ氏(เบิร์ด ธงไชย,Bird Thongchai)が唄うTHAI FOR JAPAN 日本支援キャンペーンオフィシャルMV
Ashitano Tameni(明日のために)彼は「メナムの残照」で小堀少佐役を演じるなど日本との関係の最も深い俳優さんです、彼のリードでタイ赤十字径由の募金活動が展開されています。感謝です。タイ人の皆さんからのコメントで「SU SU!」は頑張れとの意味です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-27 09.47.19)

#QUAKEBOOK

In just four weeks, the 2:46 Quakebook project has turned an idea first voiced in a single tweet, into a rich collection of essays, artwork and photographs submitted by indivdiuals around the world, including people who endured the disaster and journalists who covered it.
2:46 — Aftershocks: Stories from the Japan Earthquake contains a piece by Yoko Ono, and work created specifically for the book by authors William Gibson, Barry Eisler and Jake Adelstein.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-27 09.47.19)

#QUAKEBOOK

『2:46 — Aftershocks』(通称 #quakebook)はひとつのつぶやきから始まり、3月11日の東日本大震災の被災者を支援するために生まれたチャリティー本です。
Our Man In Abiko (@ourmaninabiko)が発案し、Twitter上で投稿者と制作ボランティアを募り本の制作を提案しました。被災者の想いをはじめオノ・ヨーコ、ウィリアム・ギブスン、バリー・アイスラーなど海外からのメッセージも多く集まり、一週間ほどで一冊の本になりました。この本は近く発売され、売り上げは販売元の手数料を含め100%日本赤十字社へ寄付されます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

imaging

Artists Help Japan Earthquake & Tsunami Fund

Artists Help Japan is a charity movement initiated by Dice Tsutsumi, an art director at Pixar Animation Studios who was also behind 2008 Totoro Forest Project to help preserve Sayama Forest in Japan and Sketchtravel Project, to gather the force of communities of artists and creative minds around the world.
We believe artists have special roles to contribute to the society.
Within a week, 10 art communities from LA, San Francisco, New York, Paris, Toronto and Pittsburgh have signed up to do fund raising events to contribute to this movement.  We are calling for more artists communities to join the forces of  Artists Help Japan Movement.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-28 19.04.19)

テレビ朝日[つながろう!ニッポン 被災地からのメッセージ】

各県別にチャンネルをもうけて現地からのメッセージを送っています。各チャンネルごとに指向性が違います。系列局責任になっているようです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2011年3月
    4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之