.

検索結果:10件/2,860件

ホットライン

24時間受付「よりそいホットライン」

2012年6月4日 (月)

心のケア支援団体

「よりそいホットライン」が全国24時間受付体制で再スタートしました!

「被災者への健康調査結果によると、回答者約1400人のうち睡眠障害が疑われる人の割合は4割を超えた」と9月22日、厚生労働省研究班が発表しています。また、石巻の仮設住宅で60代の独居男性が自殺で亡くなり、しかもその遺体が一週間以上経って発見されるという事態も起きてしまいました。こうした危機に対応するため、被災した経験を持つ地方自治体の首長や首長経験者等が発起人となり、全国の民間団体に協力を呼び掛けて『一般社団法人 社会的包摂サポートセンター』を立ち上げることになりました。「せっかく一度は助かった命を失わせてはならない」。これがホットラインスタートの決意です。どんな悩みでも、一度電話で相談してみてください。一緒に解決を考えてみませんか?

  • 0120-279-338(フリーダイヤル つなぐ・ささえる)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

2ありがとう
スクリーンショット(2011-04-29 1.23.22)

IDEA FOR LIFE

たとえ小さなアイデアでも、誰かとつながってカタチになれば、この状況を変える大きな力になると思う。だからみんな、アイデアを出しあいましょう。災害なんかに負けず、今を少しでも良くする何かをいっぱい考えましょう。そして企業の方、メディアの方、カタチにできる力のある方、そのアイデアを一緒に実現してください。皆さんの力が必要です。アピールでも、ありがた迷惑でもなく、本当に命を守るために。心をつなぐアイデアが、被災地の方々へ届きますように。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

35

きみでいて ぶじでいて × Safe And Sound Project

管野よう子の歌「きみでいて ぶじでいて」にSafe And Sound Project が映像を制作。3月11日に悲しみを背負った、全ての人に。この音楽、映像、ウェブサイトは、それら全ての人々の心に、少しでも明かりを灯せたらと考え、制作されました。どうか、今後いかなることにもくじけずに、被災者の人々が勇気をもって未来を歩いていけることを願って。そして、この悲劇が、我々全てにとって、より良い世界、生き方、共存と思いやりの精神を目指すきっかけとなることを願って。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-23 19.54.23)

LOVE FOR NIPPON

これから先長く続くであろう、この地震の被害から復興するときまでを想像し活動していきます。はじめに寄付や、物資収集の呼びかけはおこないません。救援活動、緊急支援のサポートラインが確立した段階で検討していきます。まずは立ち上げメンバーからのメッセージを届け、そして未だ安否不明の方々のために、役立てられるサイトと連動しスタートしました。そして、今現在多くのスターターがアクションを起こし始めています。個々それぞれに寄付を募ったり、また寄付したり、物資を送ったりイベントを開いたりしています。ラブフォーニッポンとしてのアクションはこれからですが、それぞれのスターターのアクションもチェックしてください。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

54

kizuna311 #03香川照之

さまざまな人々に希望をつなげる[kizuna311]#03。http://kizuna311.com/ 俳優・香川照之さんからメッセージが届きました。「このことを言いたいです。終わらないものはない。 絶対に終わらないものはない、ということです。必ず終わりが来るんです。そして、これが起こった後に、大きな、大きな喜びが来ること。絶対にそれを信じて、今日1日、この1時間、それを耐えてください。」一刻も早い復旧・復興をお祈りするとともに、たくさんの人々の心にこの絆の輪が広がることを願っています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

71

東日本大震災支援全国ネットワーク

2011年3月16日 (水)

募金支援団体

東日本大震災支援全国ネットワークは、東日本大震災における被災者支援のために結成された、全国の災害支援関係のNPO・NGO等民間団体のネットワークです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

minkoko_110508_7

吉本隆明 五十度の講演

ほぼ日刊イトイ新聞 – 吉本隆明 苦難を超える 『ヨブ記』をめぐって 阪神・淡路大震災の約1年後、芦屋市民センターで行われた吉本隆明さんの講演「苦難を超える – 『ヨブ記』をめぐって」全119分を、期間限定で公開いたします。

この視聴は、2011年9月30日で終了します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

001

【東日本大震災】頑張れ東北・関東!!

2011年3月14日 (月)

勇気動画

みんな独りじゃないですよね。 一緒に闘っている人が日本に、世界にたくさんいますから。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-05 18.58.38)

#smileat

2011年3月14日 (月)

募金食べて応援

大震災後、飲食店には人を元気にするという役割があるのだということを再認識しました。いつもと同じようにお店を開けて、いつも通りのご飯やお酒が楽しめる。たくさんの人の笑顔がある。不安を分かち合える店員さんがいる。それだけでも、心のバランスを取り戻せる方がいるのですね。経済をまわし、義援金を増やし、幸せを増やす。そんなプロジェクトです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之