.

検索結果:114件/2,860件

スクリーンショット(2011-05-11 23.46.06)

米新聞に「感謝」 邦人が掲載

東日本大震災を受けてアメリカの人たちから寄せられたさまざまな支援に対する感謝の気持ちを伝えようと、アメリカに住む日本人の有志らが、現地の新聞の紙面に大きな文字で「ARIGATO(ありがとう)」などと書いたメッセージを載せました。
感謝のメッセージを掲載したのは、首都ワシントンなどに住む日本人や、アメリカにゆかりのある作家や外交官、それに超党派の国会議員など日本人の有志合わせておよそ300人です。メッセージは10日付けのアメリカの新聞「ワシントンタイムズ」に紙面の1ページすべてを使って掲載され、握手をする2つの手のイラストの下にアルファベットで「ARIGATO」という大きな文字が書かれています。そして、「共に汗と涙を流して下さっているあなた方は本当の友人です」といったメッセージが添えられています。東日本大震災を受けてアメリカでは、政府による大規模な支援活動のほか、市民レベルでも支援の輪が広がっていて、各地で市民が率先してチャリティーイベントを開いたり、アメリカの赤十字にはこれまでに日本円で160億円を超える義援金が集まったりしています。メッセージの掲載を呼びかけた日本人有志の1人は「アメリカの人たちに、民間の立場からお礼が言いたかった。市民同志の絆を深めることで少しでも被災地の復興を後押ししたい」と話していました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-09 11.22.41)

福島でキャンプを行った元アルゼンチン代表のベロンらがメッセージ「日本が立ち直ることを祈っている」

元アルゼンチン代表MFのファン・セバスティアン・ベロンとマティアス・アルメイダが、東日本大震災の被害に遭った被災地へメッセージを送っている。

ベロンとアルメイダは、2002年の日韓ワールドカップにアルゼンチン代表として来日。同代表は福島県の原発に近い福島県楢葉町と広野町をキャンプ地として、Jヴィレッジでトレーニングを行い、地元の人々と交流をしていた。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-06 12.36.49)

President Museveni Salutes Japan

ウガンダ大統領から慰問のメッセージを。

President paid his condolences to the government and people of Japan over the recent earthquake and the subsequent tsunami wave that claimed thousands of lives of people the country as well as the trail of destruction that the disaster caused to property. He was, however, happy to note that the people of Japan are doing everything possible to contain and prevent the spread of the dangers and hazards from the earthquake and the tsunami which adversely affected nuclear reactors.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-06 11.03.22)

被災地の子供、こいのぼりに“希望”描く

「こどもの日」の5日、東日本大震災で被災した岩手・陸前高田市では、200匹以上のこいのぼりが泳ぐ中、子供たちが、こいのぼりに絵やメッセージをかいている。

陸前高田市では、津波で店を失った商店など約20店が集まって、1日に「けせん朝市」をオープンさせた。仮設テントの外には、全国から寄せられた約800匹のこいのぼりのうち、200匹以上が泳いでいる。5日は、真っ白なこいのぼりに子供たちが絵やメッセージをかき込んだ。

「希望のこいのぼり」と名づけられたこのこいのぼりは、完成後に大空に泳がせることになっている。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-09 11.08.24)

[アルゼンチン]琉舞・太鼓披露 東日本にエール

ブエノスアイレス市政府、日系団体連合会、沖縄県人連合会が協力して「東日本大震災支援チャリティー公演」が4月17日、市内で最も歴史的由緒のある五月大通りの仮設舞台で開催された。前夜から雨が降り、すっきりしない天候だったが、開演間近になると晴れ上がり秋空になった。約1500人の日系人、アルゼンチン人の観衆が訪れた。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

Japan Earthquake

Volunteers rush to help Tohoku

世界から来ているボランティアの報道ニュース。
Dozens of volunteers donned white disposable jumpsuits, rubber boots and hard hats at the 370-year-old Jionin Temple cemetery Friday, sacrificing holiday time to help shovel away layers of tsunami mud and debris.
Hands-on: College student Takuya Komoto, 20, changes clothes by his friend’s tent after volunteering to clean houses in Ishinomaki, Miyagi Prefecture, on Friday. AP PHOTO
Others did more intricate work, tenderly wiping dirt off Buddhist statues and stone carvings.
It’s not the way out-of-towners normally spend the start of the Golden Week holiday, when people commonly leave big cities to visit their hometowns, take hot springs vacations or travel abroad. But after the March 11 earthquake and tsunami decimated northeastern coastal towns and left an estimated 26,000 people dead or missing, these are not normal times.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-08 12.26.59)

4.29さくらこまち115おかえりなさいプロジェクト

ニュースでこういうプロジェクトがあることをしって動画を探してみたら、あったのでこちらに輸入してみます。
もと動画は諸事情を考慮して曲は付けられていませんが、合わせて編集されていることでしたので勝手に付けてみました。

音源はsm14290101 – 東北新幹線全線復旧記念 CM合作よりおかりしています。
きっかけとなった九州新幹線CMはこちらsm13832446 – 祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-04 11.36.04)

米国の子どもたちによる寄付活動『ペニーハーベスト』

米国の子どもたちによる寄付活動『ペニーハーベスト』。NYで寄付先を決める会議があり、「いわて・ゆいっこ」が選ばれました。$8985.35のグランドが決定。写真は、プレゼンを行ってくれたCandace DeTroiaさん。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 10.22.21)

Japanese Tsunami Refugees Start Anew in Brazil

女川で被災したブラジルの方が帰国、サンパウロで新しい生活を。

A family of Japanese-Brazilians who had their homes wiped away by the massive March 11 tsunami are now trying to rebuild their lives in Brazil. Luckier than tens of thousands of other tsunami refugees who are still living in shelters, the family were bought back to their birth country by Brazil’s foreign ministry.
When Roseli Takashi and her sister-in-law, Mary Takashi, heard the tsunami alerts in the northeastern city of Onagawa on March 11, they raced out of their homes with their daughters in time to save themselves. But their homes were not spared.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-09 10.13.08)

Japan Remembrance Day Held in Chile

チリで被災者のためのメモリアルが行われました。

An outdoor vigil was held in Chile for the Japan quake on Wednesday.
Japan’s ambassador to Chile, Wataru Hayashi, welcomed Chilean Foreign Minister Alfredo Moreno to the event.
Ambassador Hayashi says international support in crucial in helping Japan rebound from the disaster.
[Wataru Hayashi, Japanese Ambassador to Chile]:
“I was deeply touched by the words shared today and solidarity and encouragement from everyone in the past. Although our country has been facing a national crisis since March 11, we will make an effort to rebuild a new, safer and more livable country in the spirit of something good coming out of something bad. To do that, we need solidarity and support from our allies.”
Chile has made a remarkable recovery from an 8.8 quake in 2010 which hammered towns, roads and industries and killed more than 500 people.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之