.

検索結果:321件/2,860件

スクリーンショット(2011-04-24 12.39.26)

Message for Japan

日本に向けてメッセージを送るサイト。掲示板のようなカタチで表示され続けている。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 12.35.11)

日本へのメッセージ a Message for Japan

イギリスのChertsey市の皆様から、日本の皆様にメッセージがとどきました!世界中が日本を応援しています。
It all started in the village of Chertsey, UK, with a couple of kids who wrote a message for Japan. We got inspired and wanted to write more.So one day the three of us walked round Chertsey (UK) and asked people if they’d like to send a message to Japan.We were actually a bit nervous; the English are not traditionally very forthcoming with messages “from the heart”, and we had no idea what their reaction would be. Some of the people we know, but many we had never spoken to before. However, we walked into their shops waving paper and pens and a huge great camera … and they welcomed us. They really wanted to do this. “I’d LOVE to send a message to Japan, PLEASE”; “It’s so terrible what has happened”; “I WISH I could help more” – this is what we heard, again and again.So here they are – messages for Japan.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-12 10.17.02)

COSPLAY FROM BRAZIL TO JAPAN

2011年4月1日 (金)

世界中南米動画外国語

ブラジルのコスプレィヤーから応援のメッセージ

A TRIBUTE OF LOVE OF BRAZILIANS COSPLAY TO SEND A MESSAGEM OF HOPE FOR JAPAN

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 08.37.39)

Listen: Japan Earthquake/Tsunami PSA (English)

This video was created in an attempt to raise awareness of the recent earthquake and tsunami that hit Japan on March 11, 2011. Random people were selected to listen to sound bites that were taken from broadcasts and home videos of the tsunami. We recorded their reactions.Directed by Hazuki Aikawa and Andrey Alistratov

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

minkoko_110508_8
スクリーンショット(2011-05-09 16.54.14)

Pray for Japan from Peru

ペルーリマ市の極貧地域インマヌエルで日本語を学んでいる子供達が、日本の被災地の皆さんに向けて励ましのメッセージを送っています。今回はお家を開放してくださっている­マリさんのコメントです。いつも復興を覚えて祈っています。ガンバレ!日本!!

Soy un Misionero Japones, estoy trabajando en Enmanuel Lima. no tenemos agua y luz,,,,pero tenemos la luz verdadero. nuestra Iglesia queremos para apoyar a hermanos de Japon.” Estamos orando por Japon, esfuerzate hermanos de Japon!! “

詳細を見る(外部サイトへリンク)

a6bee2fc

海外からの応援メッセージ ~PRAY FOR JAPAN~ 

世界の方々からいただいた応援メッセージを集めたページをSTWと言う旅行社が作成。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

tokyo tower

東日本大震災お見舞い申し上げます

3月11日、東日本大震災の知らせを聞いて、テレビをつけると、最初に目に飛び込んできたのがお台場の映像で、煙を出して燃える工事中のビル、フジテレビ、そして娘が住むマンションが映っていた。
それから、すさまじい津波の被害、原発事故と、想像を絶するニュースばかりが続き、何はともあれ日本に帰って来た。
サンホセからニューヨーク乗り換えて羽田着。日本行きの飛行機はほとんど外国人がいなかった。東京から脱出する人はたくさんいても、日本に向かう外国人はほとんどいないらしい。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-05 10.03.07)

ER24 Rescue South Africa Japan Tsunami 2011

南アフリカレスキューと被災地応援に同行したパラメディックのインタビュー。

ER24 recently joined Rescue South Africa to assist Japan after a Tsunami ripped through the country on May 11, 2011.
ER24 interviewed two of their paramedics, Peter vd Spuy and Alastair Lithgow about their experience during the Rescue.
A gripping story from people that did not think twice when they were called to assist with a Rescue.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-04-24 09.49.48)

Message from Jane Birkin ジェーン・バーキンからのメッセージ

大地震、津波、原発の被害に今この瞬間も立ち向かう日本の皆様へ歌を送ります。何と言葉にして良いか分かりません…毎晩日本の友人とインターネットを通じて、安否を気遣い、メッセージを送りあい、フランスからできることを考えています。パリの日­本大使館へ災害お見舞いの記帳にも伺いました。(中略)もう40年以上にもわたり、友情を育んできた日本の方々へ心から愛を送りたいと思います。日本のオーディエンスの方が下さった声援を、ファンの女性が触れただけで泣き崩れた姿を、多くの方々に頂いた贈り物を、温かい想いを、私は忘れることはありません。東北地方で全てを失った方々、避難所で生活する方々の為に、今私ができることは義援金を募ることです。愛用のバーキンバッグをオークションにかけます。(中略)今日、私にできることは皆さんに歌をおくることです。セルジュ・ゲンスブールが書いた「La Javanaise」は、私がかつてコンサートの最後に歌っていた美しい曲ですが、日本の皆様に捧げます。ありがとう、皆さんのご無事を祈っています。どうかお気をつけて…ジェーン・バーキンより

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之