モザンビークからの祈り
日本の震災の後、多くのモザンビーク人から声をかけられた。友人や同僚はもちろん、私を日本人と知ってる近所の人や、普段あまり話さない学生とか、町の人とか、本当にたくさんのヒトに。
モザンビークから見れば日本は地球の反対側。それでも毎日のテレビや新聞で情報は伝わっているから、多くの人がそうして心配してくれる。
検索結果:321件/2,860件
日本の震災の後、多くのモザンビーク人から声をかけられた。友人や同僚はもちろん、私を日本人と知ってる近所の人や、普段あまり話さない学生とか、町の人とか、本当にたくさんのヒトに。
モザンビークから見れば日本は地球の反対側。それでも毎日のテレビや新聞で情報は伝わっているから、多くの人がそうして心配してくれる。
サッカー元日本代表監督ジーコ氏らが開催を呼びかけた東日本大震災被災者支援の慈善試合が7日、ブラジル南部パラナ州クリチバで行われた。
Jリーグで活躍したドゥンガ前ブラジル代表監督や元鹿島のアルシンド氏のほか元ブラジル代表のロマーリオ氏ら往年の人気選手が出場。2万2221人が観戦し、収益36万9140レアル(約1994万円)のうち20万レアル(約1080万円)が日本、残りはパナラ州の洪水被災地に送られるという。
ボリビアで行われた応援イベントの写真レポート
東日本大震災のニュースを聞き,子どもたちが「自分たちにできること」を考えました。考えた取り組みの一つに「被災地に応援メッセージを送る」があったので,「小学生発 PRAY FOR JAPAN」プロジェクトに参加することにしました。以下,子どもたちの描いたメッセージです。
韓国の、2PM、T-ara、ZE:A、Song Il Gook、MBLAQ、Kim Jun、Narsha INFINITE、U-Kiss、JYJ、IUからメッセージが届きました。
西アフリカのガーナ共和国にあるSt. Peters高等学校。
日本に大きな興味を持ち、毎年夏に開催される日本での学生ツアーに参加する学生は少なくない。
そんな彼らからの、日本へのメッセージ・・・
2011年3月31日、セカンドライフ内「Japan Nagano SIM」で開催された「東日本大震災チャリティーダンスライブ/春祭り」の模様です。
たくさんの方々がお出でくださり、311 大震災支援のためのチャリティにご協力いただきました。
この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
また、映像で使用している楽曲については、今回のイベントの主旨にご賛同いただきお二人のアーティストさんから快く使用許可をいただきました。
Direct Impact が震災支援の為にMix したカルチャーレゲエMix CDにAfrican Symbol もジングルで参加してます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。
サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。
2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之