.

検索結果:75件/2,860件

スクリーンショット(2011-05-09 12.46.25)

豆腐百万丁はパラグアイの心(岐阜)

「あったかいお豆腐は久しぶり」。4月中旬、宮城県気仙沼市や岩手県石釜市といった東日本大震災の被災地でふるまわれた湯豆腐。使われた豆腐は、南米パラグアイの日系人か­ら送られた大豆が原材料でした。
支援の中心は、岐阜県美濃加茂市の食糧輸入会社で、緊急時の食糧確保と南米の日本人移民農家支援を目的に約8年前からパラグアイの大豆を輸入している「ギアリングス」です­。
3月11日・・・(続きはSankeiBiz記事で)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-06-09 14.21.08)

Starting Over [Official Music Video]

ジャマイカのレゲーアーティストたちからのメッセージ
This is the official music video for STARTING OVER by Jamaican Allstars. Song is recorded by Legendary Reggae Artists, such as Luciano, Bunny Wailer, Maricia Griffith, Ken Booth, John Holt, U-Roy, Carl Dawkins, Yellowman, Little John, Coco Tea, Triston Palma and more… All proceeds will be donated to Japan Red Cross.
I really appreciate what they done for us, the Japanese people. We all unite as one and make better dayz.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

Starting-Over-20110415-C

Artistes record song for Japan – Jamaican, Japanese singers produce single to aid relief funds

ジャマイカのミュージシャンと日本人ミュージシャンがコラボレーションアルバムを救済に。
‘Starting Over’ and ‘Matsushima’ are the latest efforts by Japanese natives living in Jamaica, Jun Tochino and Yumiko ‘Yumi’ Gabe, to aid in disaster relief funds for victims of the March 11 earthquake and tsunami.
The two who are well-known in the Jamaican music industry approached several artistes with the idea to do a song of which the proceeds will go to the relief fund and they said many of reggae’s great legends stepped up right away to lend their talent and names to the worthy cause.
“Me and Jun, we were thinking what we can do because we are so far from Japan. We are involved in reggae music a lot here, so we a use music to help,” Yumi told the STAR.

詳細を見る(外部サイトへリンク)

第124回IPU議長の東日本大震災に関する声明の写真その2 クリックすると拡大写真がご覧いただけます

第124回IPU議長の東日本大震災に関する声明

平成23年4月15日から20日まで、パナマシティ(パナマ)で開催された第124回 IPU(列国議会同盟)会議において、20日(水)、今次IPU会議議長を努めたホセ・ムーニョス・モリーナ・パナマ議会議長の「東日本大震災に関する声明」が採択されました。同声明は、地震及び津波の被害を受けた日本に対する哀悼の意を示すとともに、加盟国議会に対し、日本への支援の必要性に留意するよう求めるものです。声明採択後、我が国議員団は全員が登壇し、森本哲生衆議院議員が議員団を代表して謝辞を述べました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-17 12.20.57)

StaringOver(再起) 日本語訳付き

このビデオはジャマイカから東日本大震災被災者の方への応援歌です。にほんの方にもわかりやすいようにビデオに日本語訳が付いています ジャマイカアーティストからのメッセージを受け取ってください

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-09 17.40.45)

ブラジルからの東日本大震災被災者励ましメッセージ

立教大学21世紀社会デザイン研究科卒岩崎さんが日本語教師をしているブラジル・アチバイア日本語学校から東日本大震災被災者への励ましメッセージを送付してもらいました­。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-16 19.55.17)

ハイチより祈りをこめて~Pray for Japan from Haiti~

ハイチ地震から1年、未だに復興が進まないハイチですが、ハイチを助けて下さった日本の皆様、被災地でご苦労されている方々のために愛と祈りをこめてメッセージを送ります­。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-09 17.59.08)

ブラジル日系人が和太鼓で応援へ 20都市で一斉に演奏

東日本大震災の被災者に元気になってほしいと、地球の反対側ブラジルの日系人たちが17日午前10時(日本時間同日午後10時)、ブラジル全土の少なくとも14州20都市で一斉に和太鼓を演奏するイベントを開く。「ブラジルでも日本人を応援している人がいることを知ってほしい」という。
企画したのは東北部サルバドルの太鼓グループ「和同太鼓」。現地在住のJICA日系社会シニアボランティア、野中真茶子さん(44)によると、「テレビや新聞のニュースを見るたびにみんなで心配し、何かできないかと思って太鼓で応援しようということになった。その話がどんどん広がって、各地の太鼓グループが賛同し、同日同時刻に同じ演目をたたくことになった」という。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

【写真】

来場者1万人のチャリティ・フェア ―コスタリカ人と日本人が一体となった被災者支援活動

3月20日、サンホセ市内の国立文化センターにおいて、コスタリカ日本人会、コスタリカ文化・青年省、在コスタリカ日本大使館の主催で、東日本大震災の被災者を支援するチャリティ・フェアが開催されました。来場者は1万人を超え、被災者支援に対する市民の関心の高さがうかがえました。JICAもブースを設け、約30人のJICAボランティアが中心となり、折り紙で作ったピアスや日本食などを販売。売り上げの約5300ドルと約500ドルの寄付が、被災地に送られます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-15 12.41.47)

東北地方太平洋沖地震 パナマ共和国より応援メッセージ

東北地方太平洋沖地震において被害に合われた皆様にお見舞い申し上げます。
この地震は、パナマ共和国でも連日ニュースに取り上げられました。
パナマ共和国から何か被災者の方の力になればと、Ángel Maria Herrera 中高等学校より、応援のメッセージを贈ります。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
溝口 明日香

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之