.

検索結果:588件/2,860件

スクリーンショット(2011-05-18 15.23.01)

被災地の動物保護、支援情報

2011年5月17日 (火)

ペットポータルサイト

岩手県宮城県に続き、福島県も本日5月18日から被災ペットにかかる治療費の助成が始まります!!期限は二県と同様に6月10日までです。助成が受けられる条件を緊急災害時動物救援本部のwebで確認し、可能な方はお急ぎください!

福島県獣医師会
TEL:024-522-3921 
FAX:024-522-3928

岩手県獣医師会 
TEL:019-651-0310 
FAX:019-653-0350

宮城県(仙台市以外)
宮城県緊急災害時被災動物救援本部
TEL:022-297-1735 
FAX:022-297-1737

宮城県(仙台市)
仙台市被災動物救護対策臨時本部
TEL:022-387-5225 
FAX:022-387-5257

詳細を見る(外部サイトへリンク)

大街道小学校に届けられたリサイクルプランターとパンジー

がれきを花にリサイクル! リサイクル会社が行う循環型復興支援とは – エコロジーオンライン : Ecology Online

2011年5月17日 (火)

企業の取り組み花は咲く

東日本大震災で発生したがれきの量は、岩手、宮城、福島の3県で2500万トンとも言われ、その処理には相当な時間がかかる見通しだ。そんななか、プラスチックリサイクル事業を手がける秋田エコプラッシュでは、被災地支援活動の一環として、津波で被災した工場などから出た廃プラスチック(ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン)を回収し、プランターやラックにリサイクルする活動を行っている。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-20 10.29.02)
スクリーンショット(2011-05-26 16.29.47)

☆Message for Japan “希望の光”ツアー =ロシア・イギリス編=

これまでに日本にやってきて仲良くなった友達を訪ね、東日本大地震で元気を失っている日本のみなさんへのメッセージを集める旅行をしています。
会ったことのない国内外の有名人のメッセージもいいですけど、実際に日本に来て、出会い、語り合った人たちのリアルな人間関係と言葉が伝えられたらという思いで旅を始めま­した。
そのほうが、より自分たちらしく、より明るい未来への希望になるのではないかと思ったからです。
とりあえず今回は、北米、ヨーロッパを中心に3ヶ月ほどの予定で旅をします。
嬉しいことに、このたびの計画を立て始めたとき、あっという間に世界中の友達からの受け入れオファーが殺到して、旅の全行程で、友達のお宅で泊まらせてもらうことになって­います。
それだけで、「国籍や民族など関係なく、人と人は繋がっている」そんな感覚をおぼえました。
今は、旅の途中で、スライドショー程度しか作れませんが、帰国後には、メッセージ動画を編集したものもつくろうと思っています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

20110516_2031753

ロータリー シェルターボックス イギリスからフランスから

なんと山元町の役場の後ろのテニスコートをつぶして、国際ロータリーと世界のロータリークラブが支援するShelter Box(シェルターボックス)がすでに到着し被災者の仮住まいに使われていました。
ロータリーが実施している支援活動では最大級で、英国のヘルストンーリザード・ロータリークラブに所属する英国海軍出身のトム・ヘンダーソン氏が提案し、1999年に設立されたそうです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-16 16.07.36)

芝生de Oh! Bento! 被災者の方と緑のカーペットの上でお弁当を広げよう!

2011年5月13日 (金)

イベント

東日本大震災で赤坂プリンスホテルへ一時避難されている福島の被災者の方々をご招待して一緒に芝生の上でお弁当を広げましょう。当日はこの企画に賛同いただきホストとして参加いただく方々には、自分のお弁当と被災者の方(1人前)のお弁当を持参していただきます。ホストとゲストのマッチングが終了したところで、芝生の上でおべんとうを広げ一緒に食事コミュニケーションの始まりです。

■ 日時:5月29日(日)11:30〜14:00
■ 場所:東京 ミッドタウン 芝生広場
■申し込み期限:5月27日(金)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

写真

日本人高校生、国連事務総長に「震災支援ありがとう」

日本人の高校生10人が12日、国連本部で潘基文(パン・ギムン)事務総長を表敬訪問し、東日本大震災への支援について感謝の言葉を届けた。

10人は、世界各地からの高校生が各国の大使役を務め、紛争地域での武装解除や途上国も含めた持続的な発展のあり方などの国際問題を討論する「模擬国連」に参加するため、ニューヨークを訪問している。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-20 08.42.12)

日本の種

新しいタネをまこう。
わたしたちI&SBBDOは、広告会社として今、何をするべきか。大震災をきっかけに考え、悩み一つの答えにたどりつきました。
「この国に新しい価値観を生み出そう。」

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-12 13.47.07)

コスプレで作れる笑顔がある

世界中にいる同じ趣味の仲間からメッセージが届いています。
辛い日々が続きますが、少しでも笑顔で乗り越えましょう!

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-10 13.17.01)

がんばろう!岩手.com

2011年5月11日 (水)

ポータルサイト岩手起業

がんばろう!岩手.com」は東日本大震災で被災した地域における事業所の再建、または、新規事業立ち上げを目指す方を「物資やノウハウをもってサポートしたい」という想いを共有する事業主達によるポータルサイトです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之