.

検索結果:114件/2,860件

スクリーンショット(2012-12-14 12.13.56)

「Tカード提示で被災地に 児童館を。」プロジェクト

2011年3月11日に日本を襲った東日本大震災。
この震災で被災地は本当にたくさんのものを失いました。
その中のひとつが児童館でした。
私たちTポイントは、子どもたちを笑顔にしたい、
子どもの笑顔にふれた大人たちも元気づけたい、
そんなおもいで2011年6月28日より「Tカード提示で被災地に
児童館を。」プロジェクトをはじめました。

そして、たくさんのT会員の皆さまにご支援をいただいたおかげで、
宮城県南三陸町と岩手県釜石市に2館の児童館を建設することが
できました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-11-14 1.02.53

「ユニリーバこども笑顔プロジェクト」

ユニリーバこども笑顔プロジェクト」では、ユニリーバの商品お買上1本ごとに1円が東北のこどもたちのための寄付に。あなたの毎日のお買い物が、こどもたちの夢と笑顔を広げます。

小さな積み重ねが大きな力になることを信じて、ユニリーバは、皆さまとともに日本の未来であるこどもたちの笑顔をサポートします。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-08-22 22.06.46

東日本大震災孤児支援 オリーブの会

2012年8月22日 (水)

募金子ども

私たち「オリーブの会」は東日本大震災で親を亡くした子供たちを支援するために立ち上げた仲間です。厚労省の調査では大震災での震災孤児は240人、震災遺児は1327人に上ろうとしています。(2011年10月31日)当会は、この子供たちに支援金を贈ることを目的としています。

「小さな善意を大きな輪に、できるところから始めよう!」をスローガンに、継続的に子供たちを陰で支えて行く考えでおります。チャリティイベントの開催や義捐金を募りその収益金を「ふくしまこども寄附金」を通じ、震災遺児の支援に役立たせていただきます。皆さまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2012-08-02 15.45.35)

エール FOR 日本 ~ロンドンに力を。被災地に笑顔を。~

オリンピックには、夢や感動を生み、ひとを勇気づける力があります。
震災をくぐりぬけた2012年の今だからこそ。日本をひとつにし、みんなでエールの輪をつくる。
それが、1億3000万人の声援募金「エール FOR 日本」です。

みなさまからエールと共によせられた寄付金は
・被災地ジュニアアスリートのロンドンオリンピック招待
・スポーツの力で被災地を笑顔にする活動
・被災地へのスポーツ用品の寄贈
・味の素ナショナルトレーニングセンターのトレーニング機材の充実
に使われます。

私たち一人ひとりが選手を支える。その選手の活躍が日本中を活気づける。さらに被災地の子供たちを笑顔にする。
日本中で、みんなが、みんなを元気にする仕組みです。

あなたからの1つのエールが、メダルへの最後の1つの力になり、被災地の子どもたちを励ます確かな1つの力になります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

料理教室

2012年 東日本大震災 チャリティ夏休み子供料理教室

2012   東日本大震災 チャリティ 夏休み子供料理教室 ご案内
☆わくわくチャレンジ編  小松菜うどんを作ろう
日程 前半⇒ 7月23日 7月26日 7月27日
後半⇒ 8月20日 8月21日 8月22日

☆親子でチャレンジ 温度を測ってプロが作るアイスクリームを作ろう
日程 7月30日 7月31日 8月1日

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-06-20 21.47.06

子どもたちの絵で地球を塗り替えよう 子供地球基金 Kids Earth Fund

子どもたちが心の奥の思いを表現する、子どもたちの心のケアを目的として絵を描くワークショップを行うとともに、その絵はデザインとして使用して頂き、収益金を世界中の子どもたちに還元する”Kids Helping Kids 子どもたちが子どもたちを救う”活動を行っています。
東日本大震災では、震災直後より東北に入り子どもたちと絵を描くワークショップを続けながら必要な物質を届け、7月にはKIDS EARTH HOME12号東北を宮城県に立ち上げました。絵を描く事で子どもたちに表現する事の大切さを伝え共に夢を語り合う場として地域と共に、一日も早く元気を取り戻せるよう活動を続けています。

海外ではクロアチア、ベトナム、カンボジアをはじめ911テロ後のニューヨーク、アフガニスタン、インド洋大津波の被災地、国内では小児病棟や児童養護施設などで行っています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2012-04-21 20.33.23)

「2012 母の日 チャリティーブーケ」

昨年に引き続き、フィールドでは2012年も「母の日 チャリティーブーケ」を販売いたします。㈱大田花き さんのご協力を得て、本年は被災地である宮城県 名取市「名花園」さんからカーネーションを、同じく宮城県 名取市 「桃農園」さんからバラを仕入れてコロニアルススタイルのブーケをフィールドが制作。販売価格¥5000のうち、¥1000を先の震災で遺児・孤児となってしまった子供たちを支援する団体へ寄付いたします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-27 1.27.41

グッチのチャリティパーティに『GQ』読者から参加者を募集!

東日本大震災により経済的な理由で就学が困難となった子どもたちを支援するため、グッチと中村吉右衛門氏が「伝統を未来につなぐ」をテーマとしたチャリティガラパーティを開催する。
伝統芸能のパフォーマンスやスペシャルゲストによるエンターテインメント、一夜限りのスペシャルディナー、さらに通常は入手できないアイテムや体験、チャリティパッケージがグッチや著名人から出品されるオークションなど、イベント盛りだくさん。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-13 23.45.31

被災地の“放課後学校”コラボ・スクール

2012年3月13日 (火)

募金子ども

震災で、勉強する場所を奪われた子どもたちに、学びの場を。

「ただいまを 聞きたい声が 聞こえない」
「みんなの前 笑えているかな 自分の顔」
「天国と 地獄の境は どこですか?」

これは、宮城県女川町の中学生が詠んだ句です。

東日本大震災によって、町が壊滅した地域では、
たくさんの人が家を失い、仕事を失い、家族を失いました。

この苦しい経験を、自分の強さにしていくために。
失った時間を笑顔で取り戻せるように。
ぽっかり空いた心の穴を、新しい希望でふさぐことができるように。

地域ぐるみで子どもたちと関わることで、子どもたち一人ひとりが
志をもって大人になっていくことをみんなで応援する。
そんな試みとして、放課後学校「コラボ・スクール」が始まりました。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-03-13 0.36.33

ROOTOTE Charity Event  トート・アズ・キャンパス

2012年3月13日 (火)

イベント募金子ども

ROOTOTE(ルートート)の真っ白なトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」をキャンバスに。

主旨に賛同していただいた各界の著名人の方々に、ご自由にアートワークを施して頂き、その作品の展覧会を開催します。そして、作品は、インターネットのチャリティーオークションに出品され、落札金の全ては、東日本大震災で被災された子ども達のために役立てられます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之