.

検索結果:471件/2,860件

スクリーンショット 2012-12-18 2.39.00

映画で復興支援!『happy~しあわせを探すあなたへ~』上映会

2012年12月18日 (火)

イベント募金映画

幸せについて話してみませんか?すごく良い映画があるんです。

『happy ~しあわせを探すあなたへ』(2012年、アメリカ)
人生最大のテーマである「しあわせ」を探して、世界5大陸を巡るドキュメンタリー。アメリカには“happiness”をテーマにした学問があり、幸福を構成する要素や幸福度を高めるメソッドを教えるハーバード大学の講座は大人気です。映画では、心理学や脳医学をもとに、人類の起源とされているアフリカの部族や、無惨な交通事故に遇いながらも幸せを感じて生きる女性など、世界中の幸福度の高い人々にインタビューしながら、「しあわせへの鍵」を探していきます。

一方、日本では、東日本大震災からまもなく2年が経とうとしています。長く感じられる復興までの道のり。ある日、福島県いわき市に住む男性がこんなふうに話してくれました。 「震災前に感じていた幸せがどんなものだったのか、うまく思い出せないんです」

『happy』は、幸せについて深く考えさせ、観た人を元気づける映画です。被災した方々には、「これから幸せになっていけるんだ」という希望を。そのほかの方々には、自分自身と、日本や世界の幸せのために何ができるかを考えるきっかけにしてほしい。そんな思いで、本上映会を企画しました。

今回、上映料金の半額を寄付金とし、来年2月に福島で開催する『happy』無料上映会の上映費とさせていただく”ペイフォワードプログラム”として、本上映会を実施いたします。ご賛同していただける方は、ぜひ東京での映画鑑賞を通じて、福島での映画上映をご支援いただければ幸いです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2012-12-14 12.13.56)

「Tカード提示で被災地に 児童館を。」プロジェクト

2011年3月11日に日本を襲った東日本大震災。
この震災で被災地は本当にたくさんのものを失いました。
その中のひとつが児童館でした。
私たちTポイントは、子どもたちを笑顔にしたい、
子どもの笑顔にふれた大人たちも元気づけたい、
そんなおもいで2011年6月28日より「Tカード提示で被災地に
児童館を。」プロジェクトをはじめました。

そして、たくさんのT会員の皆さまにご支援をいただいたおかげで、
宮城県南三陸町と岩手県釜石市に2館の児童館を建設することが
できました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

q

カタールフレンド基金

2012年11月21日 (水)

世界中東募金

カタール フレンド基金は、2012年1月に設立された、東日本大震災の被災地復興を支援するカタール国の基金です。カタール国の元首のシェイク・ハマド・ビン・ハリーファ・アール・サーニ首長殿下が設立し、ユセフ・モハメド・ビラール駐日カタール国特命全権大使が議長を務め、親善大使には俳優の別所哲也さんが就任しています。復興が本格化する2012年1月から2014年12月の3年間にわたり、「子どもたちの教育」「健康」「水産業」の3分野を支援するプロジェクトを対象に、総額で約80億円(約1億米ドル)の活動資金の助成を行う予定です。東日本大震災の復興に向けた歩みを、被災地と共に手を携えながら進めてゆく友でありたい、というカタール国の願いと意志が込められています。今後のカタール フレンド基金の活動については、公式サイト(http://www.qatarfriendshipfund.org)を通じて随時発表します。

このたび、第三弾の資金援助プロジェクトを決定しました。第三弾では、5つのプロジェクトに総額で約16億円を助成します。

プロジェクト内容 場所
被災地の子どもの学び促進プログラム・拠点整備 宮城県仙台市、福島県いわき市
乳幼児から高齢者まで利用できるクラブハウスの建設 福島県南相馬市
被災3県における障害者・高齢者・仮設住宅生活者の支援 岩手県、宮城県、福島県
魚の細胞膜を破壊せず冷凍可能なシステムの導入 岩手県釜石市
健康・環境に配慮した復興元気野菜の提供 宮城県気仙沼市

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-11-14 1.02.53

「ユニリーバこども笑顔プロジェクト」

ユニリーバこども笑顔プロジェクト」では、ユニリーバの商品お買上1本ごとに1円が東北のこどもたちのための寄付に。あなたの毎日のお買い物が、こどもたちの夢と笑顔を広げます。

小さな積み重ねが大きな力になることを信じて、ユニリーバは、皆さまとともに日本の未来であるこどもたちの笑顔をサポートします。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-11-04 0.37.55

「Girls-natioN」

2012年11月4日 (日)

イベント募金芸能人

「Girls-natioN」とは、東北(仙台)を中心開催としたアイドルイベントです。

東京でビックアイドルイベントがあるように、仙台初の試みとなるビックイベントです。初開催の今年は、キャパ600名規模のホールで行い、次回次回と規模を拡大していきます。
当日、支援募金箱を用意します。
募金して下さったお客様にはオリジナルステッカーをプレゼントもします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

大槌超年賀

大船渡復興年賀はがき~ぼんずプロジェクト~

岩手県大船渡市にある文具屋さんが
「震災から1年半経ちあの震災が時間と共に風化して行ってしまうのでは?大船渡に住み、これからの大船渡の復興のすべてを見て生きていく私たちに、自分たちで大船渡をアピールできないのか?」
という想いから、自ら大船渡の復興支援商品を作りました。
大船渡の木である「松」。大きな津波でなぎ倒され、海に、陸に散らばった松の木を集め、中の綺麗な部分を使用して紙製品に加工。松を極薄のシート状にし、木の香り・風合いをいかした素敵な紙製品に仕上げました。

~ぼんずプロジェクト~の名前について
「絆」を英語にすると「bonds」
気仙の訛りで発音してみたら?という発想から「ぼんず」という言葉ができました。大船渡と全国の皆さんとのぼんず(絆)が深まることを祈って。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

hasuna

HASUNA チャリティ基金 ネックレス&ブローチ

HASUNAチャリティアイテム第二弾となる、ネックレス&ブローチ、hugukumi(はぐくみ)が発売となりました。
hugukumi(はぐくみ)は、“hug(抱きしめる)”と“育む”という言葉をかけた造語です。被災児童の健全な成長を願い、人々のネットワークの中で豊かな個性が育まれることをイメージし、デザインされています。

ネックレスはお好みに合わせてチェーンやリボンの付け替えが可能な3WAYで、カジュアルにも エレガントにもご使用いただける、装いに合わせやすいデザインです。 ブローチはHASUNAが初めて手掛けるユニセックスな商品ですので、カップルお揃いで身に着けていただくこともできます。

ネックレス、ブローチとも1点につき5,000円(ただし、ネックレスとブローチをペアでお求めの場合は合計寄付金額12,000円)を被災孤児および被災地の子どもの心のケアに合わせ、学びの機会を継続的に提供している「ハタチ基金」へ寄付いたします

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ガチャポン

震災復興ガチャポン/奇譚クラブ

2012年10月8日 (月)

企業の取り組み募金

このたびの震災により被災されました皆様に心よりのお見舞いを申し上げますとともに、犠牲になられた方々には深く哀悼の意を表し心よりご冥福お祈り申し上げます。
奇譚クラブでは、今後発売予定の『ネイチャーテクニカラーシリーズ』の売り上げの一部を日本赤十字社や他の支援団体を通して、被災地復興に役立てていただくための復興支援チャリティーに取り組むことにいたしました。
このチャリティーは、自然にお客様が支援にご協力いただけるかたちのものになっております。また、復興支援への意識を長期間にわたり継続していただくためにも、期間を設けず、継続的に展開して参ります。
復興支援に、是非ご協力ください。
【対象商品:2011年4月以降発売のネイチャーテクニカラーシリーズ】

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スターバックス

震災復興支援 スターバックス カードプログラム

「あなたの1杯で復興支援に参加しませんか。」復興遺児の高等教育進学を支援する特別なスターバックスカードができました。

スターバックスは今年、東日本大震災によって震災遺児となった子どもたちを支援します。今年3月、スターバックスの全国の店長が被災地を訪れ、地域の皆様にお話を伺い、震災2年目にスターバックスのできることを考えました。全国の店舗でお客様と一緒に取り組めることはないだろうか。全国に店舗があることを活かして伝えられることはないだろうか。被災地から遠く離れていても、復興への一歩を踏み出そうとしている誰かを応援したい、と思ってくださるお客様の声に応える取り組みはできないだろうか。そんな思いでこのプログラムを立ち上けました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

54d953003aad141ba62cd664cf9557a81

セキュリテ被災地応援ファンドテレビCM「誰に役立ったか、わかる」

2012年8月27日 (月)

企業の取り組み募金

「誰に役立ったか、わかる」これがセキュリテ被災地応援ファンドの特徴です。ファンドを利用する事業者さんの笑顔をCMにしました。15秒のCM、ぜひご覧ください。

「誰かが見ていてくれるから、がんばることができる。投資という形で、事業の再建を見守るセキュリテ被災地応援ファンド。
誰に役立ったのか、わかる。被災地応援ファンド。詳しくはWebで。」

セキュリテ被災地応援ファンド
http://oen.securite.jp/

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之