.

検索結果:841件/2,860件

sanmafes

気仙沼サンマフェスティバル2015

サンマ祭りと、音楽フェスティバルを同時に開催します!
食と音楽を融合した気仙沼の新たなお祭りとして、
2012年よりスタートし、今年で4年目になります。
2015年度も昨年に引き続きイオン気仙沼店様に会場をご提供いただき開催します。

開催日時:10月10日(土)・11日(日) 9:00~18:00予定
開催場所:イオン気仙沼店
     〒988-0101 宮城県気仙沼市赤岩舘下6-1外 イオン気仙沼店駐車場
入場料 :無料

「”音楽の力”を通して一緒に楽しみたい」
「三陸のおいしい郷土料理を食べて欲しい」
「三陸の復興の今を見て欲しい 」
そんな、一人一人の想いがたくさん詰まっているのが
 『気仙沼サンマフェスティバル』
です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

3-thumb-640x640-236

明日を夢見るドレスチャリティーTシャツの販売

イタリアのアパレルメーカー「ベネトン」が、「明日を夢見るドレス」プロジェクトに参加し、 東北地方太平洋沖地震災害支援のチャリティーTシャツを制作し販売することを発表した。
「明日を夢見るドレス」プロジェクトは、2014年に震災復興への想いから始まったもので、全国の未就学児・小中学校・高校から応募を募ったところ、 1,300点以上の作品が集まった。

ベネトンのコミュニケーション・リサーチセンターであるファブリカがこれらの作品をもとにデザインしたチャリティーTシャツは、8月20日(木)より、 ベネトンオンラインストア、 ZOZOTOWNにて先行予約を開始し、 9月上旬よりベネトン対象店舗において販売開始となる。チャリティーTシャツの売上の一部は復興支援の義捐金として本プロジェクトを通じて寄付される。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

omote001

目黒のさんま祭り

2015年8月19日 (水)

イベント

目黒駅前で「落語・目黒のさんま」を聞いていただき、岩手県宮古市から届いた旬のさんま6,000匹を炭火で焼いて、徳島県神山町のすだちを添えて振舞います。

【概要】
・岩手県宮古市の新鮮さんま6,000匹
・徳島県神山町の芳醇すだち10,000個
・栃木県高林の大根(おろし)500本
・和歌山県みなべ町の備長炭30ケース
・日本の秋の味覚が結集した「極上炭焼きさんま」をご来場いただいた6,000名に無料配布
・その他にも木戸無料の「目黒のさんま寄席」、「ふるさと物産展」「商店街ワゴンセール」、「アートバルーン・プレゼント」「富くじ抽選会」など。

【本年指針】
「食べて笑って、お代は無料(タダ)!」
なお、今年も東日本大震災で被災した「目黒のさんまの故郷」岩手県宮古市へのチャリティ(義援金募集)を行う。

【開催日時】
2015年9月6日(日)(終了予定)
10:00~14:00
※雨天開催(雨天時は終了時間が早まることがあります)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

11140935_54654e5289cda

STOMACHACHE.コラボ / チャリティTシャツ

東北6県の地図をモチーフに描いた東北チャリティーTシャツ。
東北地方復興への願いを込めてデザインされた特別な一枚です。

イラストレーション・ユニットSTOMACHACHE.(ストマックエイク)とのコラボレートアイテム。ニューヨーカー銀座店の店内壁面のイラストを依頼したSTOMACHACHE.と東北地方復興のために何か出来ないかと思い今回のTシャツ制作に至りました。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ltdcorpnews-20150629132605-707-thumb-500x428-260442

ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 東日本大震災 被災地復興支援「スーツ下取りキャンペーン」

2015年7月27日 (月)

企業の取り組み募金

「UNITED ARROWS green label relaxing/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」(以下、GLR)の全65店舗において、8月8日(土)より、恒例のスーツ下取りキャンペーンを実施いたします。回収したスーツは、これまでと同様に、当社の東日本大震災チャリティプロジェクト”MOVING ON TOGETHER!”の一環として、被災地復興支援に役立てられます。環境保全や社会貢献の観点から、毎回多くのお客様にご参加いただき、ご好評いただいているキャンペーンです。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

k;;

東北IPPOプロジェクト

2015年7月15日 (水)

企業の取り組み

女性の元気で東北を元気にする活動に支援金を給付します!
「とうほくIPPO(いっぽ)プロジェクト」
第5期応募 7月1日より受付開始

1.応募期間
第4期:2014年7月1日(火)~10月19日(月)
2.第4期審査スケジュールと審査方法(予定)
[一 次 審 査] 2014年11月中旬
事務局が中心となり、申請書類の内容をもとに審査させていただきます。
[二 次 審 査] 2015年12月~2016年1月
事務局が中心となり、必要に応じて応募者への現地でのヒアリングをさせていただきます。
[最 終 審 査] 2016年2月
提出書類や二次審査の結果を参考に最終審査をさせていただきます。
[結 果 発 表] 2016年3月上旬
[支援対象活動の開始] 2016年4月~

詳細を見る(外部サイトへリンク)

チラシ完成

環境&復興支援イベントまるグル‘15in南房総白浜

2015年7月8日 (水)

イベント

東日本大震災、竜巻災害、伊豆大島台風26号被害、平成26年8月豪雨のそれぞれの被災地から生の声を届け、震災や災害の記憶を風化させないことを第一に、我が県で起こり得る災害に備える。また、ゴミ拾いを通じて郷土愛を育み、地域の繋がりを築き、千葉県から元気を発信する

詳細を見る(外部サイトへリンク)

6_2012_index_image2-thumb-758x408-952-thumb-758x408-5154

ROOTOTEチャリティーイベント

ROOTOTE の無地のトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」にアートワークを施した130 作品が集結する展覧会を、7/14(⽕)〜26(⽇)外苑前・代官⼭の2会場で同時開催。7/20(⽉)からの「ヤフオク!」でのチャリティーネットオークションによる作品の全売上⾦はセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの東⽇本⼤震災復興⽀援活動に寄付し、被災地の⼦どもたちのために役⽴てられます。みなさまのご参加・ご来場をお待ちしております。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

jbh15001-thumb-668x376-11694

Journey back Home 「こころの旅」 2015

かけがえのない日常と大切な存在に想いをはせる
音楽と朗読で“こころの旅”へお連れします

「東北に向けて、言葉や音楽の力で何かを届けることはできないだろうか。」
2011年の震災後に有志が集まり“それぞれが大切にしてきた存在へ想いをはせる、そんな「心の旅」を共有できるひと時を提供できたら”とスタートしたプロジェクト 『Journey back Home「こころの旅」』が、約2年半ぶりにブルーノート東京で開催されることとなった。このプロジェクトの中心となるレイチェル・チャンの朗読、 ATSUSHI(Dragon Ash)のダンスに加え、今回は新たに亀田誠治がベーシストとして加わる。さらに、Salyu(ヴォーカル)、伊澤一葉(ピアノ)、四家卯大(チェロ)、柴田雅人(津軽三味線)の出演が決定し、生演奏でジャンルを越えたライブが繰り広げられる。詩と音楽が共鳴し、生演奏とダンスが伝う空気を紡ぎ合う、そんな生のライブで生まれる世界を、それぞれのアーティストが独自のスタイルで、感性のままに表現する即興演奏もこの夜しか見られない内容となりそうだ。“音楽はかけがえのない存在”と語る谷川俊太郎の詩の世界を中心に、言葉、音楽、舞いがどのように融合し、どのようなアンサンブルを奏でるのか。これまでの想いを引き継ぎながら、新たな旅に出る新生「Journey back Home」を心ゆくまで味わいたい。

2015 7.13 mon.
[1st]Open5:30pm Start7:00pm [2nd]Open8:45pm Start9:30pm

 
※収益の一部は、あしなが育英会の「東日本津波遺児支援」へ寄付いたします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

2015_001

日本俳優連合チャリティイベント

2015年6月12日 (金)

イベントチャリティ

2011年3月11日に発生しました東日本大震災では、甚大な被害がありました。
多くの方々が被害にあわれ、震災後二年以上経ちましたが、今なお厳しい状況が続いております。
この東日本大震災を風化させないため、また継続した復興支援のために、
昨年に引き続き 『(協)日本俳優連合 チャリティー・イベント 東日本大震災復興支援 2014』 を開催させていただきます。
収益について
イベントの収益は、『岩手県・宮城県・福島県の各災害対策本部』に寄付させていただきます。
日程
2015年10月11日(日)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之