.

検索結果:115件/2,860件

スクリーンショット 2013-04-05 22.48.21

RESTARTJAPANファンド

2011年6月、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)とソニー株式会社(ソニー)は、RESTARTJAPANファンドを協働で立ち上げました。

東日本大震災後の復興支援、特に次世代を担う子どもたちの支援のために、被災地での支援活動を基盤として、東日本大震災で被災した子どもたちの保護とケア、教育、創造的活動をサポートすることを目的に、「RESTART JAPAN 支援プロジェクト」を展開しています。

これまでに、SCJの被災地における活動において、ソニーおよびソニーグループ企業およびその社員が、それぞれの特色を生かした支援で、子どもたちが日常を取り戻し、未来への夢や希望を創造できるプロジェクトを行っています。

支援企業も着実に増えており、このファンドによって、主旨に賛同し、ともに協働プロジェクトを推進していただける支援の輪が、今後ますます広がっていくことも期待されます。

RESTART JAPANファンドは、企業・団体・個人など、さまざまな力をあわせて、一人でも多くの子どもたちの夢が実現されるよう、活動を拡げてまいります。

第二期を迎えた同プロジェクトですが、今期は採択団体で活動している子どもたちの声を、写真や記事を通じて子どもたち自身で伝える「子どもリポーター・プロジェクト」を開始しました。

今回は支援先の一つであるマーチングバンド「Seeds+」の子どもリポーターの様子をお伝えします。3月9日(土)、「みんなで元気に!!」をテーマに福島県南相馬市でコンサートが開催され、Seeds+も含め6団体が参加しました。Seeds+は南相馬市と会津若松市を拠点にマーチング活動を展開しており、小学生31名、中学生6名の合計37名がマーチングを楽しみながら地域に元気を届ける演奏活動を行っています。コンサート当日に子どもリポーターとして活躍してくれた一人、志賀さん(小6)は、Seeds+でバスドラムを担当しています。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

小田和正

明治安田生命Presents 小田和正コンサート~その日が来るまで~

東北の津波到達地点を中心に行われている桜の植樹活動ー。

震災の風化を防ぐためのこの活動を、
自分たちにできるカタチで応援したい。
そう考え、有志で立ち上げたのが「東北さくらライブプロジェクト」です。
音楽の力で、小さくてもそこにある確かな「声」を、
大きな「声」に変えて社会に発信していく。
それが私たちの想いです。

今回のコンサートは、
明治安田生命さんと小田和正さんが継続的に支援されている
東北への想いと、私たちの想いが結びつき、実現。
私たちと一緒に、岩手、宮城、福島にあるそれぞれの桜植樹団体を、
応援して下さることとなりました。

ひとりひとりの声は小さくても、集まれば大きな合唱になる。
ひとつひとつの音が重なれば、美しいハーモニーになる。
音楽の力で、一本一本の桜をつなげ、東北の未来を応援して行きます。

桜の下にたくさんの笑顔が集まる、その日が来るまでー。

東北さくらライブプロジェクト オフィシャルHP:
共同代表 澤向 美希 / 三上 和輝

5月15日(水)・16日(木) 宮城県・仙台サンプラザホール
5月22日(水)・23日(木) 岩手県・岩手県民会館(大)
5月30日(木)・31日(金) 福島県・福島県文化センター(大)

●開場18:00/開演18:30
●全席指定¥8,400
※仙台公演のみ立見¥6,300
●お問い合わせ/ギルドネクスト
●TEL:022-222-2033(平日11:00~18:00)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ふくしま

観光資料をお取り寄せ!「福島の旅」

観光資料のお取り寄せフォームです。
うつくしま ほんものの旅 最新号(2013春号)
四季ごとに、イベント、おすすめスポット、旅の話題等を紹介するHOTな情報紙。超人気となっており、在庫により対応です。PDF版は、旬情報紙ダウンロードページ よりダウンロードできます。

福島県コンパクトマップ
広げると新聞の大きさに、福島県の観光名所・道路・鉄道などを地図・写真等で紹介。 福島県を旅する場合の基本ツールです。

ふくしま旅名人
温泉、歴史、花、おいしいものなど分野別に紹介する福島県観光総合パンフレット。 全40ページで福島県の魅力をすべて網羅

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-02-19 22.47.57

ザ・ボディショップ 震災復興支援サクラチャリティプロジェクト

化粧品メーカーのザ・ボディショップは今月15日から4月30日まで震災復興支援「サクラチャリティープロジェクト」を開始する。同プロジェクトでは、対象商品の売上の一部などを復興支援活動に役立てる。

約2カ月に渡るプロジェクト期間では、前半と後半に分けて異なるチャリティー活動が展開される。今月15日から3月14日までは、「オリジナルサクラスポンジ300円募金」と、対象商品1個につき30円の寄付となるキャンペーンが始まる。後半となる3月15日から4月30日までは、店頭募金を実施する予定だ。

このプロジェクトで集まった募金の寄付先は2つ。宮城と福島の被災者による「手作りアクリルたわし」を通じた復興支援を行う「I AM ♡愛編むプロジェクト」と、環境や動物保護活動を行う団体に支援する「ザ・ボディショップ ニッポン基金」だ。

前半では、300円の募金と引き換えに、数量限定でオーガニックコットン製のサクラスポンジが配られる。このスポンジは、「I AM ♡愛編むプロジェクト」に参加する福島県広野町在住の高齢者たちが同社と組み作成したものだ。

寄付対象品は全部で8種類。桜のフローラルな香りと、フジリンゴの甘酸っぱい香りが融合したフレグランススプレーやボディローションなどだ。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-02-07 0.32.53

東北発!みちのく仕掛け人市

東北の未来を創る「みちのくの仕掛け人」が、2/23仙台に集結!
50名を超えるリーダー・起業家らがビジョンを語り、ともに挑む仲間を募ります。

「みちのく仕掛け人市」では、最前線で活躍してきたリーダーたちが この2年間を振り返りながら、震災後に立ち上がった起業家や若者たちの挑戦、企業とともに行ってきた活動を語り、これからの東北の未来にともに取り組む新たな仲間や出会いを求めて、仙台で一堂に会します。

仙台では初めての開催となる『みちのく仕事マッチングフェア』は 東京で過去7回開催しており、毎回数多くの方々がリーダーの想いに触れ、東北の現場に飛び込むことを決意し、現在も最前線で活躍しています。

これから東北での新規事業の立ち上げや起業を検討している方、ご自身のビジネススキルを活かし、社会的な事業に携わりたいと思う方、社会に変化を起こしていきたい方など、想いある皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-01-26 0.51.31

東北復興ソーシャルビジネスプロジェクトメッセ

東日本大震災からもうすぐ2年が経過しようとしています。復旧から復興へと現地のニーズは変化してきており、次世代に残していくべき、人や地球に配慮された形でのまちづくりが行われています。例えば再生可能エネルギーを活用した発電事業、障がい者があたり前に働き自立していくための仕事づくり、地域の伝統文化や大地の恵みを活かした商品を復興ブランドとして寄付付き商品として販売していく事業など、様々なソーシャルビジネスが興ってきています。
復興に関する全国の様々なソーシャルビジネスを発信し、つなげていくため、全国4地域(北海道、関東、中部、近畿)及び被災3県(岩手、宮城、福島)での地域フォーラム開催を経て、集まった知恵やアイデア、先進事例を全国規模で共有し、これからの復興へのアクションへつなげていくイベントとしてプロジェクトメッセを福島で開催いたします。
東北復興の「いま」と「これから」を皆さんに知っていただくだけでなく、事業マッチングや様々なつながりが創出され、復興に向けたアクションが生まれるためのリレーフォーラムです。是非ご参加ください。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2013-01-10 1.00.03

「復興の窓」復興支援アプリ

「復興の窓」は東北大震災の被災地「塩竈」の今が現地カメラマンの写真で見ることができる風化防止を目的としたAndroidアプリです。アプリで写真を見るためには携帯端末を被災地の方角に1度向けて下さい。あなたの心と体が被災地の方角に向ける事で「被災地の今」が見えてきます。

アプリは有料です。売上げは全額日本赤十字に寄付します。※マーケット手数料を30%引いた、弊社に入る売上げの全額となります

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 14.12.09)

処方薬&市販薬 お薬検索

日本最大の総合お薬検索サイトQLifeがAndroidアプリに登場。処方薬 & 市販薬 約17000種を掲載医師から処方される「処方薬」と薬局で買える「市販薬」両方の効果や副作用、保管方法等が写真付きで検索できます!Google音声検索に対応しています|お薬情報は毎日更新されます|疾患名、効能効果、製薬会社名から検索できます|レセ電コードやJANコード(市販薬)など高度な検索も出来ます|薬剤色やパッケージ色、錠剤に刻印されている記号から検索できます|「お薬手帳」機能ついてます|Twitterアカウント「@QLife_JP」でサポート行っています。要望等お気軽にお願い致します。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-05-11 12.04.21)

応急手当

2012年12月16日 (日)

企業の取り組み防災

東北地方太平洋沖地震のお見舞い(2011年3月14日)  東北地方太平洋沖を震源に、3月11日に発生したマグニチュード9.0の大規模な地震により被災されました多くの皆様には、心よりお見舞い申し上げます。一人でも多くの方が救出されますことを、心より祈っております。今回の事態に遭遇し、被害を受けられた方や、心身に不安を感じていらっしゃる方が、一日も早く平穏な生活を取り戻されますよう心よりお祈り申し上げます。
* 不慮の出来事でのストレス反応について

http://www.hokendohjin.co.jp/pressrelease/2011/20110314/20110314stress

* 保健同人社ホームページ

http://www.hokendohjin.co.jp/

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-12-13 23.03.04

三陸の高校生インドネシアをゆく~故郷の「復興」を探る旅~

※この事業は、「ベネッセ募金」からのご寄付により実施されます。
■■研修内容■■
2004年12月に発災したスマトラ島沖地震の被災地アチェ州とインドネシア首都ジャカルタを訪問し、被災地の現状視察や防災教育を推進している学校との交流を行います。現地の子ども達との交流では意見交換会等や普段触れる事のないインドネシアの文化体験プログラムを予定しています。渡航前には計3回の事前研修を通して、インドネシアという国についての知識や簡単な言語、また海外生活に必要な危機管理意識を学びます。また、帰国後には事後研修として報告会を複数回実施し、地域の人々、行政や支援者、一般の方々に研修で学んだことを伝え、復興に活かせるよう多くの人と共有します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之