.

検索結果:92件/2,860件

himachan

希望をつなげる「ヒマちゃんの気持ち」絵本化プロジェクト

2012年9月27日 (木)

学生宮城石巻絵本

「ヒマワリがつなげた心あたたまる物語」

「ヒマちゃんの気持ち」は、宮城県石巻市でアパレル店の店長をされている新柵ひろ子さんによって書かれた心温まる物語。

新柵さんは、自宅もお店も被災され、このお話はご自宅があった場所に咲いたヒマワリを通した彼女の実体験が語られています。

震災後の心境、石巻への思いが詰まったこの文章は、ケータイメールを通して石巻中央商店街で共感を呼び、絵本化が多くの人の願いとなっていきました。

一方、「自分たちができる支援とは?」と、最も得意とする絵を通しての支援活動に取り組んでいた東京の美大生グループ〈思い絵プロジェクト〉が、とあるきっかけでこの物語を知ることとなり、心温まるストーリーに寄り添った絵を紡ぐ絵本化プロジェクトがスタートしています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-09-03 22.18.23

東北ろっけんパーク×仙台なびっく

「東北ろっけんパーク」は、仙台市がすすめる「仙台経済ステップアッププラン 2012」の一環として、 被災した東北各地の産業や観光の復興をさまざまな面からバックアップする施設です。 東北各地でがんばる復興商店街やものづくり会社、生産者の方々を、展示や「東北いいもんパーク」を通してご紹介! 中心部商店街情報ステーション「仙台なびっく」とともに、仙台市中心部商店街のますますの賑わいを生み出し、 仙台の真ん中から東北全体の復興をめざします。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット 2012-09-03 22.12.43

みやぎ復興ガラスペンダント

形も色も様々 多くのガラスをパズルのように重ね合わせて
感性だけのものかも知れない
でも
人の感性は人それぞれ
だから、何処かでその人にあった感性に出会える
もしくは、違う感性に導かれるかも知れない
ただ、復興に繋がるように願い
つくり続ける

詳細を見る(外部サイトへリンク)

イチゴ募金

亘理町「仙台いちご再生支援プロジェクト」

いちご作りたくても死んでいったやつがいるんだ。
いちごまで殺してたまるか!

生き残った農家達は、今、前を向いて立ち上がろうとしています。
でもやはり全てを失った状態からのスタートではなかなか前に進めません。
どうか皆様、この小さな町の復興のためにお力を貸していただけないでしょうか?
皆様のご協力が必要です。
どうかよろしくお願いします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

こせがれ

宮城のこせがれネットワーク

2012年6月17日 (日)

元気宮城若者

少子高齢化、地方の過疎化が進み、「衣・食・住」といった地域を支える産業が衰退している現在。地域の未来をつくる若き担い手=「こせがれ」たちを応援する “つながり” が必要です。こせがれ同士のネットワークを構築することで、将来に渡って学びあえる地域の「仲間」を増やす。これからの地域を応援したい社会人・学生たちが集うことで、
ともに未来をつくる「仲間」となる。そんな仲間たちのコミュニティが、「宮城のこせがれネットワーク」です。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-11-14 7.28.55)

40年前の恩返し ルイ・ヴィトンが宮城産カキ支援

2011年11月14日 (月)

ヨーロッパ世界宮城漁業

フランスの高級ブランド、ルイ・ヴィトンが、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城のカキ養殖復活の支援に乗り出している。背景には、生ガキを愛する日仏の美食文化と、両国の養殖業者、研究者の40年以上にわたる交流があった。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

hikari

SENDAI 光のページェント”光の和、想いをひとつに!”

STARLIGHT FANTASY SENDAI PAGEANT OF STARLIGHT
“小さな光を見て心から美しいと感動したい”
仙台で生まれ育った私達みんなで・・・・・・

小さな光・・・
それは、明日、そして未来にたくしての“希望という光”

その光が、いくつもいくつも集まり、美しいと感動した時、私達大人は心から笑顔になりたい。
その笑顔は、私達の子どもたち、仙台の子どもたち、そして日本中、いや世界中の子どもたちへの最高のプレゼントではないでしょうか。

SENDAI光のページェントのLED電球は、一部報道でありましたとおり、保管していた倉庫が津波の被害に遭い全損いたしました。開催について何度も協議をした中で、一年を締め括る時期に、被災地として復興への希望の灯りをともしたいとの思いがあり、「光の和、想いをひとつに!」のスローガンの下、鋭意準備を進めております。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

singsingsing

SING ALL JAPAN

ある日、震災により吹奏楽と合唱のアンサンブルコンテスト全国大会に出場できなかった仙台市立八軒中学校の吹奏楽・合唱部のみなさんが、被災された方々を勇気づけるために「あすという日が」を歌っていることを知りました。

その歌詞は、「いま生きていること いっしょうけんめい生きること なんてすばらしい あすという日があるかぎり」と歌われていました。
前を見てすすむために、一日でも早い復興をなしとげるために、この歌を震災復興支援のシンボルとして応援していきたいと思います。

「SING ALL JAPAN」は、仙台市と仙台市立八軒中学校のご協力をいただき、
東日本大震災で被災された方々と地域の復興を歌の力でサポートする応援プロジェクトとして発足しました。
一緒に「ご唱和」いただく仲間を集い、仙台市立八軒中学校吹奏楽・合唱部のみなさんによる「あすという日が」を収録したCDの店頭およびオンラインでの販売・配信を行い、その収益を仙台市、仙台市立八軒中学校とのご協力のもと、震災復興支援のために全額寄付いたします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

スクリーンショット(2011-11-14 5.53.05)

「宮城・石巻復興号」SLボイラー火入れ式

2011年11月7日 (月)

動画宮城石巻鉄道

「JR東日本」は、12日と13日に「宮城・石巻復興号」として石巻線の小牛田~石巻にC11形のSL(46年製造)を走らせる。これを前に、宮城・美里町の小牛田駅構内にある車庫で7日、SLのボイラーに火をつける「火入れ式」が行われ、安全が祈願された。石炭とまきをくべたボイラーに火が入れられると、機関車の煙突から煙が上り始め、あとは本番を待つばかりになる。宮城・石巻復興号は、12日と13日に仙台~石巻をそれぞれ1往復し、このうち小牛田~石巻をSLが、仙台~小牛田をディーゼル機関車がけん引する。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

art

東北復興アートプロジェクト

2011年11月3日 (木)

アート仙台宮城

3月11日、東北地方一帯は日本観測史上最大の
地震・津波により、甚大な被害を受けました。
今もたくさんの方々が避難生活を余儀なくされています。

現在、多くの方々のご支援により
東北は少しずつ復興に向けて歩み出しています。

宮城県仙台市に店を構える画材販売.jpも、
「何かできる事は何だろうか」という思いから
このプロジェクトを立ち上げました。

アートに関わる人々の力で
大きな復興支援の動きを作っていければと思います。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之