.

検索結果:264件/2,860件

tomosurun

Sanriku Tomosu Run

2013年10月1日 (火)

イベントスポーツ

希望の灯を、今、あなたが繋ぐ 2013第二章開催いたします。

東日本を襲った未曾有の大震災から1年半以上が経ち、東北三県では復興に向けた様々な取組みが続いています。皆さんは、「1.17希望の灯(あか)り」(※)が岩手県陸前高田市と福島県南相馬市に分灯されているのをご存知でしょうか?(※阪神大震災の犠牲者の慰霊と復興を願い神戸市中央区の公園「東遊園地」で燈されているガス灯です。)

我々は、その希望の象徴の灯りを東北三県にもっと増やし、点と点を結ぶように一本の線で繋げたいと考えました。共に未来へ進もうという誓いを込めて、参加者全員で運営するランニングイベントを開催いたします!一緒にイベントを盛り上げていく中でランナー同士・スタッフ同士の心の交流も図られ、たくさんの絆が生まれると信じています。ゴールの後は、希望の灯りの燈火を使用したキャンドルナイトでイベントを締めくくります。大切な人達の幸せと笑顔、そして日本中の人々の明るい明日を願って、皆でキャンドルに灯を燈しましょう。

2013年11月2日(前夜祭)、11月3日(大会本番)

※当日現地にこれない方はiPhoneアプリで参加できます。アプリ<Pace4run>
【あなたの日頃のランニング習慣が、社会に役立つ活動に生まれ変わります!】
自分の健康や楽しさ、仲間との交流の為だけでなく、それが同時に世の中の誰かのために役立ったら素敵だと思いませんか?Pace4run(ペースフォー・ラン)が、それを実現します。

Facebook
http://www.facebook.com/TomosuRun

詳細を見る(外部サイトへリンク)

machifes

まちフェス~伊達ルネッサンス

2013年9月28日 (土)

イベント宮城福島

まちフェス~伊達革命ルネッサンス~とは?

地域に思いを持った人々によるチャレンジを、
プログラムとして体験し、地域をの魅力を再発見するプロジェクトです。

第1回では、宮城県亘理町、山元町、福島県新地町をエリアに
人と人、町と町がつながり、24の個性的なチャレンジがうまれました。

まちフェスでは、地域で何かチャレンジしたいという人を”達人”と呼びます。
”達人”を通じて、普段とはちょっとちがった、地域復興(ルネッサンス)を味わいませんか。

Facebook

詳細を見る(外部サイトへリンク)

p@ct

陸前高田復興支援説明会~若きリーダーが語る被災地のいま、そしてこれから~

運営団体のP@CTが主催となり、陸前高田で結成された団体による説明会を東京にて行いますので皆様、ぜひお越し下さい!
詳細は下記にてご確認ください。

<イベントのチラシはこちら>

東日本大震災から2年半。あの日、突然故郷を奪われた人々が、被災地で日々奮闘を続けています。あの日から変わったことは何なのか、変わらないことは何なのか・・・ そして、私たちに何ができるのか、何をすべきなのか・・・本説明会では、企業や支援関係者を対象に、いま必要とされている支援について、陸前高田の若きリーダーが語ります。

【日 時】2013年9月27日(金)19:00〜21:00(受付開始 18:30)
【場 所】文京シビックセンター 26階 「スカイホール」(東京都文京区春日1−16−21)
【定 員】90人(先着順)
【資料代】1,000円(当日受付にてお支払いください)
【主 催】特定非営利活動法人 P@CT(パクト)
【協 力】SAVE TAKATA、難民支援協会、笑顔プロジェクト、遠野まごころネット
【後 援】陸前高田市

詳細を見る(外部サイトへリンク)

main-1024x723

TEDxTohoku 2013

2013年9月23日 (月)

イベント山形講演

”まだ見ぬ”みちのく”へ、ともに”
東北の歴史は、自然の厳しさとともに歩みつづけてきた。
やまうみに囲まれ、生きようとした人々が、多様な文化を育んだ山形。
土地とともにあろうとすることで生まれる知恵があることを、この場所は静かに教えてくれる。
古くから蓄積された叡智に、今を生きる私たちが息を吹き込み、
東北の血が通うアイデアを生んでいく。
この地の豊かさから、私たちの未来を創ろう。
まだ見ぬ“みちのく”へ、ともに。

開催日時:2013年10月13日(日)
開催時間:開場9:15 セッション10:00〜18:30
Session 1 10:00-11:30Session 2 13:00-14:30Session 3 15:00-16:45Session 4 17:00-18:30

詳細を見る(外部サイトへリンク)

TAKATA MIRAI

TAKATA MIRAI|CD

TAKATA MIRAIのCD やっと完成しました。
1000枚のCD一枚一枚に、メッセージを添えて陸前高田に持って行こうと思っています。
陸前高田の全小中学生にプレゼントさせていただく予定です。
このメッセージを多くの人たちに書いてほしいと思っています。
現在、新湊中央文化会館、小杉町ラポール、大門総合会館、小杉町文苑堂書店、FMいみずに
メッセージコーナーを設けて頂きました。

陸前高田に持って行くのは10月です。
メッセージを書いて、うちに送ってくださってもかまいません。
紙の大きさはたて11.6センチ よこ13.6センチです。
939-0321 富山県射水市青井谷4588-1 滝沢卓です。
この曲はここできけます。

Youtube

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fukushima_webimage_v10_ol-907x1024

2日間の食×アートのピクニック『ふくしましま』

2013年11月2日[土]/3日[日]|参加ファミリー申込受付をはじめました!

食×アートのピクニック「ふくしましま」を2013年11月2日[土]/3日[日]山形県村山市の農村文化保存伝承館にて開催します。

【対象】東日本大震災後に山形県内に転入されたご家族/福島県内にお住いのご家族
【定員】1日200名|お申込み順
【教材費】大人1名につき500円(レクリエーション保険料も含みます)/高校生以下無料
【持ち物】お弁当(たべものをつくるプログラムがあるのでお弁当の量は軽めにお願いします)、マイカップ、マイ箸、家族全員が座れるサイズのレジャーシート、水筒、お手拭きタオル、雨具。
【ドレスコード】縞(しま)のボーダー柄の服や帽子でお越しください。
※お子さまのいるご家族向けのイベントのため、大人の方だけの参加はできませんので、予めご了承ください。
※「ふくしましま」会場の村山市農村文化保存伝承館は蕎麦打ち体験施設です。蕎麦アレルギーをお持ちの方は、誠に申し訳ございませんが、参加をお控えいただきますようお願いいたします。
※雨天の場合でも実施いたします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

SGMA

塩竈フォトフェスティバル 2013

2013年9月20日 (金)

イベント写真塩釜

塩竈フォトフェスティバル2013公式ウェブサイト。2013/9/13(FRI)-23(MON)に宮城県塩竈市で「SGMA | SHIOGAMA PHOTO FESTIVAL 2013」を開催します。

塩竈フォトフェスティバルは、2008年3月、塩竈市出身の写真家・平間至氏を中心に、第一線で活躍する写真関係者を塩竈に招き、市民とともに、さまざまな切り口から写真に親しむイベントとしてスタートしました。
第1回開催の反響は非常に大きく、2009年10月に第2弾を開催。県内ばかりでなく、北海道から九州まで16日間で約9000名を動員しました。
震災後、企画は白紙状態に戻りましたが、現地の皆さんや過去の来場者の方々から開催を望む数多くの声が寄せられ、2011年10月に第3弾を開催。12日間で約7000名の来場者数を記録しました。
第4回目となる今回は、被災から復興へと向かう塩竈から全国に「写真のまち」の魅力を発信します。
開催日程2013年9月13日(木)~ 23日(月 / 祝) 11日間
会場ふれあいエスプ塩竈

詳細を見る(外部サイトへリンク)

oshika

牡鹿シャルソンは9/28土曜日!

東日本大震災の震源に最も近い、石巻・牡鹿半島。
震災により壊滅的な被害を受けましたが、もともとは、数十の浜が入り組んだ独特の「浜文化」と、浄らかな海に囲まれた豊かな「食文化」が特色の、魅力あふれる土地です。

そこを舞台に行われる、初のご当地シャルソン
コースも時間も、移動方法もあなたのペースでOK。地域の住民とふれあい、土地の物を食べ、そして参加者で交流し、牡鹿のあふれる魅力に触れてください。『足を運ぶのも、立派な復興支援です』みなさまのご参加をお待ちしております!

受付 9:45〜15:00
スタート 10:00 ゴール 16:00
パーティー開始 17:00
参加費 5000円程度(Tシャツ代、パーティー飲食代など、全て運営費に充てられます)
定員 100名

詳細を見る(外部サイトへリンク)

551093_668916696454667_1949415208_n

お座敷列車北三陸号10月追加運転

三陸鉄道では4月下旬より土日祝日を中心にお座敷列車北三陸号を運転しておりましたが、NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の影響などもありゴールデンウイークや夏休みなど連日、満員となりました。
9月も好調で満席の日もある状況のため秋の観光シーズンにあわせて予定になかった10月にも下記のとおり追加運転を行うことになりましたのでお知らせします。
うに丼などの弁当予約販売や海女スタイルでのガイド、乗車証明書プレゼントなどを従来通り行ないます。また、レトロ列車さんりくしおさいも10月から11月にかけ土日祝日を中心に運転されますのでご利用ください。

【10月5・6・12・13・14日】の5日間追加運転を行います。
■時刻 久慈発12:36→田野畑着13:25田野畑発13:40→久慈着14:30
■車両編成  お座敷車1両(指定席)+一般座席車両1両(自由席)
指定席は1ヶ月前の9時から電話(0193-62-8900)で予約受付
お座敷車は乗車券のほかに指定席券300円が必要です。

Facebookページ

詳細を見る(外部サイトへリンク)

おんもしぇ

第3回福島応援おんもしぇ祭

2013年9月7日(土曜日)福島県の会津坂下町にて夏祭りと称した福島応援イベントを開催します。
そしてイベント名称を昨年までの福島復興支援ツーリングを改め”福島応援おんもしぇ祭(まつり)”となりますので宜しくお願いします。

011年3月11日の震災により福島第一原発より多数の放射性物質が拡散され、それにより福島県内の観光・産業は大打撃を受けました。
しかしながら福島県内でも会津方面の新潟よりの地区は放射性物質の影響を殆ど受けていないにもかかわらず、福島県と言うだけで観光客が激減し、津波の影響がある訳では無いのでボランティアや支援の手が殆どなく、かつ2011年7月に起きた只見豪雨により町の建物が床上浸水すると言う何十苦もの状態を乗り越えようと町ぐるみで必死に頑張っております。
そこで、関東を中心とした元気のある人達で”一泊による支援”をする事が一つ、そして業界問わず著名人から一般人まで枠を超えてみんなで集まる事で”各メディアへアピール”をする事で少しでも観光地の活気付けに貢献できればと考えております。
柳津町を訪れまして町役場の方及び地元の方と色々と話をお伺いした所、とても喜んでくれていましたので今年も頑張って開催して参る所存です。

と、主旨は至って真剣に受け止めて頂きたいですが、イベント自体は地元の方と共に参加者も楽しめるイベントを目指しいろいろ画策中です!!会場で地元の皆様と一緒にお祭り騒ぎしちゃいましょう!!

皆様のご理解ご協力を宜しくお願いします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之