.

検索結果:264件/2,860件

michinoku

みちのく仕事マッチングフェア 2014 spring

2014年2月14日 (金)

イベント起業雇用

東北の起業家の「右腕」として、事業を企画・推進する人材を新たに募集!

復興現場では、新しい事業やネットワークが立ち上がり、具体的に進んでいる
プロジェクトも沢山ありますが、地域の方だけでは乗り越えられない
困難な状況や新しい知恵が必要なケースもあり、地域外から参画する人材
(特に新しい視点やビジネス経験)が強く求められています。

ETIC.では震災直後から右腕派遣プログラムを開始し、
被災地の復興に向けた事業・プロジェクトに取り組むリーダーのもとに、
その「右腕」となる有能かつ意欲ある若手人材を、
3年間で200名派遣することを目標として活動してきました。
現在100のプロジェクトに180名以上の若者が現地に送り出しています。

彼らの活動は、例えばバイオマス事業を立ち上げるための進捗管理・企画や
農業漁業の六次産業化、雇用創出をする新規複合商業施設の広報企画、
地域医療を支えるためのプラットフォームづくりのための調整役など
様々な現場の重要な役割を担っており、東北に縁がなかった方も多く活躍しています。

これまでの経験やスキルを活かして新規事業が起こる現場に関わりたい方
東北や地域という現場で、地域の変化を起していく側になりたい方、
これから将来やりたい「起業」や「分野」を見据えてチャレンジされたい方など
様々な方の参加をお待ちしております。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

content02_03

鶴ヶ城プロジェクションマッピングはるか 2014「庄助の春こい絵巻」

震災から3年を超え、多くの方々に福島を訪れてほしいという想いを込めて、
大きな話題となった前回の上映内容に新作を加え
『鶴ヶ城プロジェクションマッピングはるか 2014「庄助の春こい絵巻」』として
今年度も開催いたします。影絵作家—藤城清治氏がこのために描き下ろした
地元ゆかりのキャラクターたちが、音楽家—大友良英とSachiko M 両氏による
オリジナル楽曲に乗せて踊り出し、森の精霊たちと共に春を招きます。
会津若松の伝統文化とトップクリエイターの共演による新たな
プロジェクションマッピングをお楽しみください。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

529586_391554660910135_1291943323_n

ふくしまキッズ

2014年2月3日 (月)

イベント子ども教育

福島原発事故の影響で福島原発事故の影響で、福島の子どもたちは外での活動は禁止され、室内にいることが強制されています。こうした中で、この計画では、 今年の夏休みを迎える子どもたちに「室内避難」を押し付ける形ではなく、この機会を生かして、子どもたちの学びと育ちを支援する教育事業を実施し、多様な 体験や人とのコミュニケーションを作り出して行くことを目的としています。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

roku

東北六魂祭応援Tシャツ

東北の 6 大祭りが団結し、復興への狼煙をあげた「東北六魂祭」
東北の人々の不屈の魂を世界中に示し続けています。
この T シャツの売り上げの一部は、東北六魂祭の運営に役立てて参ります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

kobito

2年遅れの成人式 ~22歳の成人写真撮影会~

2014年1月12日 (日)

イベント写真東京

「一昨年(震災の翌年である2012年)、諸事情により『成人写真を残せなかった方』」で、かつ「現在都内近郊にお住まいの方」を対象に無償での着付け、メイク、撮影を行い、そのお写真を贈呈。

撮影会への参加をご希望される方は、下記メールアドレスまで
 nobu@311portrait.com
3.11肖像写真プロジェクト 代表:小林伸幸

関連記事:
被災の若者へ「22歳の成人写真」 東京の写真家が企画(朝日新聞デジタル)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

touhokunogeinou

国立劇場1月民俗芸能公演「東北の芸能Ⅳ」

2014年1月11日 (土)

イベント伝統芸能

東日本大震災復興支援
東北の芸能Ⅳ
‐伝承の技、つながる心‐
[岩手・宮城・福島3県の沿岸地域より] 

公演日:2014年1月25日(土)
開演時間:
午後1時開演(終演予定3時10分)
午後4時開演(終演予定6時20分)

<午後1時の部>
・福島県 いわき市 御宝殿の稚児田楽・風流(ごほうでんのちごでんがくふりゅう)
【御宝殿熊野神社田楽保存会】(国指定重要無形民俗文化財)
・宮城県 気仙沼市 小鯖神止り七福神舞(こさばかどまりしちふくじんまい)
【小鯖神止り七福神舞保存会】(市指定無形民俗文化財)
・宮城県 石巻市 牡鹿法印神楽(おじかほういんかぐら)
【牡鹿法印神楽古実会】(県指定無形民俗文化財)
・岩手県 山田町 大浦さんさ踊り(おおうらさんさおどり)
【大浦さんさ踊り】

<午後4時の部>
・福島県 相馬市 相馬民謡(そうまみんよう)相馬流れ山/相馬盆唄 ほか 
【相馬民謡同好会】
・福島県 南相馬市 北萱浜の天狗舞(きたかいはまのてんぐまい)
【北萱浜神楽愛好会】(市指定無形民俗文化財)
・宮城県 東松島市 大曲浜獅子舞(おおまがりはまししまい)
【大曲浜獅子舞保存会】(市指定無形民俗文化財)
・岩手県 普代村 鵜鳥神楽(うのとりかぐら)
【鵜鳥神楽保存会】(県指定無形民俗文化財)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

photovoice

私たちのフォトボイスPhoto Voice

2014年1月10日 (金)

イベント写真女性

★私たちのフォトボイス(Photo Voice)(写真と「声」)★
~福島・石巻・宮古・仙台の女性たちが、東日本大震災を撮る・語り合う・発信する~

2014年1月13日(月・祝日)~1月19日(日)
   仙台における展示と集い(報告会)

被災3県から撮影者が、展示期間中、仙台に来られ展示写真の説明をし、「集い」で話されます。 
ぜひご参加ください。
集い:第1回 2014年1月18日(土)13:00~15:30
       エル・パーク仙台5階 セミナー室 定員30名(当日先着順)
   第2回 2014年1月18日(土)17:00~19:30 
エル・パーク仙台5階 創作アトリエ 定員25名(当日先着順)
     
展示:2014年1月13日(月・祝)~19日(日)9:00~21:00(初日13:00から、最終日17:00まで)
エル・パーク仙台5階展示ギャラリー
〒980-8555 仙台市青葉区一番町4丁目11番1号141ビル(仙台三越定禅寺通り館)5階

●仙台市内オーガニックマクロビcaféおひさまや にて同時開催(19日(日)はお休み)
〒980-0021 仙台市青葉区中央4-8-17

主催:NPO法人ハーティ仙台、 NPOフォトボイス・プロジェクト

詳細を見る(外部サイトへリンク)

ochakko07

全国銘菓お茶っこ広場【ボランティア募集中!】

2013年12月24日 (火)

イベントボランティア

この取り組みの対象となる被災者の皆さんは避難所生活を終えて仮設住宅に入居されています。
仮設住宅に入居以降は「生活支援」活動となり、被災者の皆さんが今後自立した生活を送れるように支援することが大きな目的です。 仮設住宅に入居されている方々は、津波によって様々なもの(家や財産や仕事)を失った方々です。その中には津波で家族や知人を失った方々も多くいます。
その方々は、仮設住宅に入り、今後どのような生活を送って行ったらいいのか、戸惑ったり悩んだりしながら日々暮らしています。
地域のコミュニティがそのまま維持されている仮設住宅もありますが、いろいろな地域から集まっている仮設住宅もあり、
コミュニティの構築や居場所づくりといった点がいま最も大切な支援になると考えられます。

『全国銘菓お茶っこ広場』には被災地に行くことができない方にも協力いただけるAパターンと、
直接、足を運んでいただくBパターンがあります。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

いわき光

第2回 いわき光のさくらまつり

夜の森さくら並木に思いを寄せて…復興への願いをこめて…
いわき駅前の並木がイルミネーション「希望のさくら」で満開に!

2013/12/7(土)~2014/1/13(月・祝) 点灯時間:17:00~23:00

富岡町だけでなく相双・いわき地区の人たちにとっても愛着のあるあのさくら並木を、
いわきで避難生活を送る方々といわき市民との絆のシンボル、復興のシンボルとして
いわき駅前にイルミネーションで再現します。

12/7(土) 点灯式・夜桜音楽祭
12/14(土) 祝コン8
12/21(土) 光のさくらYOSAKOI
12/22(日) 出張パークフェス in 光のさくらまつり
12/30(月) 30歳の成人式 in いわき

詳細を見る(外部サイトへリンク)

奈奈子祭

郷土芸能 「奈奈子祭 ~冬の陣~」

2013年12月4日 (水)

イベント伝統芸能岩手

東日本大震災により壊滅状態になった釜石市の鵜住居地区にて、被災した芸能団体の発表の場を作ることによって、市内各所の仮設住宅に離ればなれになった地区住民のコミュニティを再建したい。

こうした思いから企画され、発声者の名前をとって2013年2月に初開催された「奈奈子祭」。
3回目となる今回は、震災で大きな被害を受けて最近ようやく復活した大槌町浪板の三陸花ホテルはまぎくを舞台として、地域の方々はもとより観光客にも参加してもらうという新しい環境の中で、郷土芸能を通した三陸沿岸部の持続的な復興を祈念いたします。

日 時: 平成25年12月7日(土) 14:00~18:00
会 場: 三陸花ホテルはまぎく
入場料: 無料
      当日は浪板地区仮設住宅巡回バスを運行します。
主 催: 奈奈子祭実行委員会
後 援: 大槌町教育委員会・大槌町郷土芸能保存団体連合会

<JTB東北ボランティアサポートバスプラン>
【1泊2日支援・交流】郷土芸能の絆で大槌・山田の明日を共に歩む!奈奈子祭冬の陣(三陸花ホテルでの郷土芸能祭支援・交流・参加プラン)
4コースあり。詳しくはこちら

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之