.

検索結果:769件/2,860件

iwatemonogatari

岩手物語

岩手県産株式会社
当社は、県産品の販路拡大を通じて、県内の産業振興に寄与することを目的として、昭和39年12月に設立されました。 株主は、岩手県をはじめ、県内市町村、金融機関、産業団体、地元生産者等からなっており、いわゆる第三セクターです。
主な事業としては、県産品の卸・小売、物産展や見本市への参画、県内生産者への情報提供及び商品開発・改良の各種相談業務です。

素材にこだわったいわての産直品を多数取り揃えております。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

大槌バレー

ビーチdeソフトバレー大会in吉里吉里海岸|8/10

2013年8月6日 (火)

スポーツ大槌

8月10日 大槌町吉里吉里海岸特設コートで開催!砂浜で遊ぶラストチャンス!思い出をつくりましょう!

3.11大震災により、三陸沿岸の多くの砂浜が地盤沈下や津波の影響のため無くなった。
大槌町の吉里吉里海岸は釜石市・大槌町地区の海岸で唯一残った砂浜です。昨年から多くのボランティアさんが海岸清掃をし、綺麗な砂浜へと戻してくれました。
しかし、今秋から「防波堤」工事が始まり、砂浜への立ち入りは数年は無理になりました。だからこそ、今年の夏がラストチャンスなのです!地元吉里吉里のPTAさんも、目の前の砂浜で子供たちを遊ばせたいと思っています。
そこで、砂浜でソフトバレーボール大会を開き、地元大槌の子供たち住民の皆さんに楽しんでもらおう。吉里吉里海岸で「思い出をつくってもらおう!」と企画いたしました!
☆イベント大会要綱
9:30開会式 10:00競技開始
会場:吉里吉里海岸(特設コート)
大会種別:一般の部(中学生以上)4人制(うち女性1名以上)
小学生の部(4年生以上)6人制(うち女子2名以上)
チーム構成:一般の部 8人以内(監督・代表も含む)
小学生の部 10名以内(監督・代表も含む)

ルール:ソフトバレーボール協会ルールに基づく
競技:トーナメント方式

昼食:試合の合間に各チームごとに昼食をとる事
参加申込締切:平成25年8月7日
対戦抽選:申込締切り後、本部が行い当日発表致します

表彰:一般の部は2位まで、小学生の部は2位まで、参加した皆さんには参加賞があります。
備考:試合直前にビブスを貸し出します。
各チームごとにドリンクを配ります(人数分)
会場内で参加者限定に「焼きそば」(無料)で提供致します。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

kanpei

RUNFORWARD  KANPEI みちのくマラソン

世界一周のアースマラソンを完走した間寛平が、2011年3月に日本を襲った東日本大震災の被災地に元気を届けるべく、昨年8月中旬に開催した岩手県、宮城県、福島県を縦断した「RUNFORWARD  KANPEI みちのくマラソン」に再挑戦いたします。

昨年開催したKANPEIマラソンでは、走行中、被災地の沿道の方々からの大声援と感謝の言葉をかけていただき、全国のファンの皆様からは熱い応援メッセージを頂戴いたしました。
9日間をかけて無事“462キロを走破し、間寛平は改めて“人と人との繋がり”こそが笑顔・勇気・元気を生み出す原動力であると実感し、被災地の方々と全国・全世界に向けて“人と人との繋がり”を届け続けることを決意しました。
2回目となる今回は、間寛平が総監督となり、よしもと 芸人、岩手・宮城・福島各県に所縁のあるタレント、3県の住みます芸人とタスキを繋ぐ駅伝形式で実施致します。

また、復興に向けて進んでいる状況を伝えるだけでなく、今年に引き続き仮設住宅への訪問や地元ランナーとともに汗を流す“応援ラン”も実施致します。東北の被災地を走ることで震災の記憶を風化させないこと、タスキを繋いでいくことで「人と人との繋がり」の大切さを全国・全世界に発信していくこと がこのプロジェクトの目的です。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

gyakusou

GAMBARUZO! ふくしま ゲレンデ逆走マラソン2013

2013年5月6日(月・祝)~2013年11月2日(土)
この逆走マラソンは、2011年6月4日・5日に開催された「GAMBARUZO!ふくしま 2Days in いなわしろ」にて、全日本トライアスロン連合・福島県トライアスロン協会のご協力により開催された「モーグルコース逆走マラソン」からヒントを得たものです。このレースは、大自然で汗を流し、雄大な景色を楽しんでもらい、安心・安全を全国にピーアールする事を目的としています。

オイシャルブログ

エントリーはこちらから

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fukushimafanclub

ふくしまファンクラブ

2013年8月3日 (土)

支援団体福島

ふくしまファンクラブは福島の応援団。福島がふるさとの方もそうでない方も、どなたでも入会できます。(入会費、年会費無料)

ふくしまファンクラブは福島の応援団。福島がふるさとの方もそうでない方も、どなたでも入会できます。(入会費、年会費無料)ふくしまの今を、ふくしまのおいしいものを、ふくしまの逸品を旬の情報でお届けします。皆さまには福島のPR隊になっていただき、ご家族やご友人に福島の良いところ・好きなものをお伝えいただきたいと考えております。福島を日本中、世界中に発信していきましょう!

WEBサイトはこちら

詳細を見る(外部サイトへリンク)

uminobon

第3回「三陸海の盆」|8/11大船渡で開催

地元の伝統芸能を守り鎮魂の祈りも。今年も三陸に夏が来る。

平成23年3月11日に発生した“東日本大震災”により、犠牲になられた人々を永遠に供養し、被災地と支援地が“想い”を共有するため、一昨年に大槌町で、昨年は釜石市で開催されました。
大震災の悲劇が風化することを防ぎ、各地の郷土芸能が復活することを願い、今年は大船渡市で開催します。県内各地の郷土芸能をはじめ、臼澤みさきさんのステージ等16団体が出演します。8月16日には大船渡市末崎町字大田・門の浜海岸で「三陸海の盆送り火」が開催されます。

2013年8月11日(日)10:00~20:00
大船渡市大船渡町字野々田特設会場


詳細を見る(外部サイトへリンク)

ikasu

TBCラジオ|いかすぜ!東北 ぼくたちのイイトコ自慢

2013年8月2日 (金)

ラジオ子ども

東日本大震災から2年が経過した今も、遅々として進まぬ復興。まだまだ多くの被災地の方が不自由な暮らしを強いられています。
しかし、そんな状況の被災地でも未来を担う子供達は日々の現実と向かい合いながらも元気に頑張っています。

当番組ではそうした子供達(小・中・高生)を主役に自分たちが暮らす地域、自然、文化、学校、友人、家族等々を魅力いっぱいに紹介して行きます。
そして、老若男女を問わず復興支援の一助としてリスナーに元気を発信していきます。

宮城/仙台・TBC東北放送毎週水曜日16:40~16:50
岩手・IBC岩手放送毎週土曜日8:20~8:30
福島・RFCラジオ福島毎週日曜日18:20~18:30

詳細を見る(外部サイトへリンク)

adatara

「あだたらのかがやき」

二本松市の観光復興を目指すイルミネーションイベント「あだたらのかがやき」は8月2日から開催。
環境に優しい発光ダイオード(LED)を用いて「復興から未来への希望の光」をともそうという企画。昨年5月に催した安達太良山麓のあだたら高原スキー場に加え、岳温泉街も光のオブジェなどで彩ります。
初日の2日は午後6時半からスキー場で点灯式を行う。花火を打ち上げ、ライブコンサートも催す。毎日、日没の午後7時ごろからスキー場は午後9時まで、温泉街は午後10時まで点灯する。

点灯式の模様は、2日から5日まで実験放送を行う岳温泉エリア限定のデジタル放送「あだたら高原チャンネル」で中継。温泉周辺のテレビ、カーナビ、携帯電話で受信できます。

期間:平成25年8月2日(金)~9月23日(祝・月)
会場:あだたら高原スキー場

詳細を見る(外部サイトへリンク)

hanasaka

東北 花咲かお母さんプロジェクト

「花咲かお母さんプロジェクト」は東北のお母さんの内職支援だけでなく、商品価格の一部を基金にし、お母さんの地元に花や緑を植えるプロジェクトです。

“お母さんたちに、一方的に支援される立場でなく復興の主人公になっていただきたい”
そんな思いで2012年2月からスタートしたこのプロジェクトは、東北地方のたくさんのお母さんたちに参加いただいています。

何年かたった後に、地元に咲いたたくさんの花や緑を見ながら、お母さんたちにこの時の仕事をほこりに思ってもらえるような、そんな花咲かお母さんプロジェクトの輪にあなたも加わってください。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

machibura

MACHI BURA 街ぶら おのくんタンブラー

2013年7月31日 (水)

東松島町づくり

東松島の街をぶらっとするとちょっと得をするタンブラー
東松島の街をぶらっとして タンブラーと一緒に写真を撮ってSNSで共有することで 東松島のいいところが発見できる。

誰にでも出来ることを集めると​ 誰にも出来ないことが出来る
ひとりひとりの想いを重ねて 東松島のいいところを発見していく
お手伝いをして下さい

どんどんMACHI BURAの存在を知ってくれる人が増えることでサービスも広がっていきます。
東松島の提携店舗を増やしていくことで東松島市内にどんなお店があるのか知って貰って行って貰って
是非、MACHI BURA facebookページに写真をアップしてご紹介してください。

MACHI BURAタンブラーを購入した人たちにも沢山の東松島のスポットを知って貰うことが出来ます。
MACHI BURAの購入者が増えれば増えるほど沢山のサービスが増えていきます。

 

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年3月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之