PRAY FOR JAPAN 応援してる人がたくさんいます
世界各国からこんなに応援してくれている人達がいます
がんばれ、ニッポン
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々へ
笑えれば
#prayforjapan
検索結果:28件/2,860件
世界各国からこんなに応援してくれている人達がいます
がんばれ、ニッポン
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々へ
笑えれば
#prayforjapan
井上雄彦さんの「Smile」(http://twitpic.com/photos/inouetake)のイラストと、菅野よう子さんの「きみでいて ぶじでいて 」(http://www.youtube.com/watch?v=O8x6_JHDkhI)で作りました。
管野よう子が、東北地方太平洋沖地震被災者にむけて制作した歌。 歌詞は一倉宏。心配してる。世界が君を心配してる。君の名前を探してる。一緒にいるよ。世界が君と一緒にいるよ。君の命に会いに行く。心と体壊さず君を抱きしめていて会いに行くまで君でいて無事でいて。
菅野よう子さんが東北地方太平洋沖地震被災者のためにつくった「きみでいて ぶじでいて」に画像をつけてみました。
ボリビアよりの応援。
Bolivia: We are with You (Japan) – Tsunami 2011 – www.quieresapostar.com
スペインから歌とお祈り、
Pray for Japan // Global Solidarity with Japan
.:::*Good Blessings*” All the world With Yours “
Edited video by : H.P
2011年 震災で亡くなられた方の中にも多くのプロ野球ファンがいたと思います。もうすぐ開幕、指折り数えて楽しみにしていた彼らの声援は、もうスタジアムには響きません。でも、彼 らの望んでいたのは、いつもと同じプロ野球、それ以上に盛り上がっていくプロ野球だったのではないでしょうか?今年も開幕。残った僕らで彼らの望んでいたプロ野球を実現で きるように頑張って応援したいと思います。
カリフォルニア州フリモント市のミッション・サンホセ高校の有志に依って東日本大震災後7日目に開催された学内震災支援コンサートのレポートです。学校の行事ではありません。日本語クラスの先生と生徒が中心になって実行した募金活動の一環です。
YouTubeに上げる予定も無くここの先生に誘われて観に行ったのですが、震災支援に熱心な先生や生徒の皆さんを見ているうちに、これは日本の皆さんにも知ってもらいたいと思うに至り、日本へのメッセージを貰ったり翻訳字幕まで付けたのでちょっと時間がかかってしまいました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。
サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。
2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之