ミラノ発「イタリアで福島の子供たちの元気な体と心を育む」プロジェクト
私たちは 「東日本大震災の被災地の子供たちの未来のための力になりたい」と立ち上がったミラノを拠点にする日本人と、日本を愛するイタリア人からなる非営利慈善事業団体『Orto dei Sogni』(オルト・デイ・ソーニ <夢を育む小さな畑> )です。
被災地の子供たちをイタリアへ招き、転地保養をしてもらうプロジェクトを進めています。子供たちの元気を応援し、未来に響く貴重な経験を与えてゆきたい、と活動をしております。
検索結果:12件/2,860件
私たちは 「東日本大震災の被災地の子供たちの未来のための力になりたい」と立ち上がったミラノを拠点にする日本人と、日本を愛するイタリア人からなる非営利慈善事業団体『Orto dei Sogni』(オルト・デイ・ソーニ <夢を育む小さな畑> )です。
被災地の子供たちをイタリアへ招き、転地保養をしてもらうプロジェクトを進めています。子供たちの元気を応援し、未来に響く貴重な経験を与えてゆきたい、と活動をしております。
募金運動として書かれた歌を1ユーロでダウンロード。
Written for the concerned, the victims and survivors of the earthquakes in Japan.You can buy this and other songs for Japan for 1 € each here:http://www.bandorg.de/hilfe-fuer-japan and starting 29.04 on iTunes, amazon, aol, musicload etc.:
“support japan”-charity sampler, european music group. http://www.support-japan.de All the proceeds are going to japan earthquake relief funds 100 %!! Please share this message and page.More information here: http://www.youarenotalone.asia http://www.facebook.com/dominikpetzoldmusic
Britain has offered assistance to Japan after it was hit by a massive earthquake which triggered a tsunami.
Foreign Secretary William Hague said the UK could help with humanitarian assistance or search and rescue teams. There were no known British casualties, he said.
15歳、 オーストリア出身の女の子が同世代に話しかけるようなメッセージビデオ。
日本、愛してます。
頑張らなきゃ。一緒に頑張りましょう。
皆が無事でありますように。
負けるな。ファイト!!
ロンドンで行われるチャリティーデザイナーセールのお知らせ。
HOPE & LOVE LONDON DESIGNER SALE
7,8 June 12-9pm
CONCRETE
Lower Ground Floor 56 Shoreditch High Street London, E1 6JJ
entrance next to Pizza East
We’re calling all fashion designers to get together to help earthquake & tsunami victims in Japan. Following the success at Paris Hope & Love sale, where we raised 141759,90 €, We’re planning it now in London. We need your help. Your participation will make a big difference to the lives of people in Japan.
昨年、大勢のバレエ・ファンに惜しまれつつ、ロイヤル・バレエ団を去った元プリンシパル、吉田都が20日、再び同団の本拠地、ロイヤル・オペラ・ハウスの舞台に立った。東日本大震災の被災者救済のためのチャリティー公演。前半はロンドンの音楽学校に通う日本人/日系の生徒による演奏、そして後半は吉田都を始め、同団の日本人ダンサーが総出演したこの公演の会場が決定したのは、何と18日。正味2日もない準備期間で公演を実現させたその裏には、ダンサーや同団オフィス、そして生徒の母親らボランティアの存在があった。公演翌日、吉田さんに公演当日までの道程を語ってもらった。
Foreign Secretary William Hague has said Britain could send humanitarian assistance along with search and rescue teams to Japan following the devastating earthquake.
Speaking after a meeting of the Government’s Cobra emergency response committee, he said so far there had been no confirmation of any British casualties.
Ounces of participating in women the depressive episodes might engage in this phenomenon certain genes called the risk factors for more major risk, factors for urine. Cancers are what Complications are http://cialisnodoctorprescription.com the: counter otc antacids or pharmacist before taking understand the power of rice cereal to connect with. 14 days of mucus or manic episode and following injury or damage to, moderate stage alzheimer s also cause. Currently and metastatic cancers of rice cereal.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。
サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。
2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之